• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

老眼かく戦えり

老眼かく戦えり















オイラ老眼です



おまけに乱視です



小さい文字が滲んで見えるのです。



こんなオイラが無謀にも



小さな敵を相手に格闘中です(笑)











戦いの相手はこいつ


秋月電子通商で購入した600円のD級アンプモジュールと必要部品です。


秋月電子通商はこちら
10W+10WステレオD級アンプモジュール


送料手数料込みで1950円(^_^;)





こやつ、生意気にもUSB接続DACとトライパス社のTA1101Bのデジタルアンプを搭載しています。

そして簡単な改造をすることにより10W+10Wのステレオ出力ができるアンプに変身するのです。



こんな美味しいモジュールをオイラが見逃すはずがありません(笑)




表はアンプ部分





裏はDAC部分になってます






改造を行う部分ですが、これがまた小さいの何のって、老眼のオイラにはかなりな強敵です。


赤○で囲った部分の0抵抗を外し三箇所ほど細いケーブルで繋ぐだけの改造なのですが、オイラの肉眼ではまったく見えません(^_^;)


改造部分の大きさが分かるよう10円玉を置いて比較してみました。




悩んだ挙句、照明付きの大型ルーペを使い基盤用精密ハンダごてで格闘しながら見事抵抗を外すことが出来ました(^^ゞ




残るは細いケーブルで指定場所を繋ぎ電源供給部部品とUSB入力部品の取り付けとスピーカ出力部の加工です。





いや~


老眼ソルジャーにはかなり堪えるバトルです(笑)








Robbie Williams - Swing Supreme
先日に続きRobbie Williamsを
Jazzyな大人の曲ですな~(^o^)


Armin van Buuren feat. Winter Kills - Take A Moment
以前も紹介しましたが、また聴きたくなったので(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/21 01:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 2:24
細かいですね・・・・

最近ボクもかなり眼が・・・・

カブタンのメインジェットの刻印を見るのが辛かったり(^o^;)
コメントへの返答
2013年11月21日 20:06
かなり小さくて老眼には辛いです(笑)

老眼は早い人で速30歳代半ばから始まる人もいるようです。

目の酷使にはご注意を(^^ゞ
2013年11月21日 7:02
おはようございます。

そして・・・ご苦労様でした。

こんなに細かい作業のできるハンダゴテってあるんですか?

それにしてもすごいですね~
コメントへの返答
2013年11月21日 20:09
mosyaさん、こんばんは(^o^)

ありがとうございます(^^ゞ
今夜も続きをやろうと思ったのですが目が疲れてるのでやめました(爆)

ホームセンターなので先の細い精密ハンダごてが千円前後で売られてますよ。
色々と使えるのでおススメです(^^ゞ
2013年11月21日 7:48
おはようございます。

こりゃ細かい!

私には無理ですね‥知識もないし(^。^;)

老眼鏡は文字用ですと3.0使用中(@_@)

年と共に年々悪くなるばかりです(T_T)
コメントへの返答
2013年11月21日 20:14
ミッキー陸奥さん、こんばんは(^o^)

かなり小さいのでルーペを使わないと見えません(^_^;)

僕も同じ感じです。
新聞や小説などを読むときは2.0を使っています(^_^;)

老眼同士これからも頑張りましょう!(^_^;)
2013年11月21日 8:19
おはようございます。10年前からローガンの真珠です。

素晴らしいDIYに心からエールを送ります。フレーフレー

過日、小型のデジタル電圧計を愛車に装着、偉そうレビューしました。初めてアップ画像を見たら、綺麗に貼ったつもりだったカーボンシートがボロボロ...

照明付きのルーペ、この週末に探しに行こうと決意しました。
コメントへの返答
2013年11月21日 20:18
真珠さん、こんばんは(^o^)

安さに釣られて買っちゃいました(^^ゞ

僕も最近多くなりました。
スマホやデジカメの画面をみて大丈夫だと思ってもパソコンで確認してみるとブレてたりします(汗)

照明付きのルーペ便利ですよ。
100円ショップにもあります(^o^)
2013年11月21日 9:38
まいどです〜。
私も老眼進行中です(T_T)。
もともと近視でコンタクトなのですが、
最近は裸眼で時折眼鏡です・・・。
コンタクトしない方がいいかと思える
今日この頃。いいのか?悪いのか?
家計には優しいんですが・・・(´Д`)。
コメントへの返答
2013年11月21日 20:24
maruさん、こんばんは(^o^)

maruさんもですか(^_^;)
僕の場合は年々老眼が進行しているようでかなりヤバイです(-_-;)

老眼で近くの文字が見えないのは結構辛いですよね。

思い切って老眼鏡いっちゃいます?(笑)
2013年11月21日 9:52
老眼ズ!ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!
コメントへの返答
2013年11月21日 20:26
オ~ッ!

老眼ナカ~マ(^_^;)

頑張ろう(^o^)/
2013年11月21日 10:09
私も老眼進んでます(-_-;)

お気持ちよ~~~く分かります!
コメントへの返答
2013年11月21日 20:28
ここにも老眼ナカ~マが(笑)

小さい文字が見づらいのは辛いですよね(^o^)

老眼同士頑張りましょう!(^_^;)
2013年11月21日 12:57
私は見えますっ!(エッヘン♪)

が・・・

図が理解できません(涙)
コメントへの返答
2013年11月21日 20:30
裏山鹿~~

オイラなんか小さな部品がみえないし

回路図も半分以上理解出来ないっす(爆)
2013年11月21日 14:06
こんにちは!

ちっさ!!!!∑(゚◇゚ノ)ノ

これは、もうお米に絵とか書く人でないと、無理ですね~(笑)

図ももちろん、わかりません~~(・∀・)
コメントへの返答
2013年11月21日 20:34
よーちーさん、こんばんは(^o^)

10円玉と比べると分かると思いますが、かなり小さいです(^_^;)

米粒に絵を書ける人なら簡単だと思うのですが僕にはかなりキツイです(笑)

回路図、僕も半分は分かりません(^_^;)
2013年11月21日 17:09
チップ抵抗をいじるのは老眼じゃなくても大変ですww
コメントへの返答
2013年11月21日 20:36
これだけ小さいと視力の良い人でも大変ですよね。

老眼になるともっと大変ですよ(爆)
2013年11月21日 18:38
老眼鏡がいらないのは車に乗ってるときだけです。

視力は1.5と1.3位なので良いんですが・・・・

普段の生活に老眼鏡は手放せません。

歳を感じますね~!ま、じじいなのでしょうがないか♪
コメントへの返答
2013年11月21日 20:40
老眼は車の運転に影響しないのが救いですよね(^o^)

僕も細かい作業を行う時や文字を読む時以外は使わないのですが、最近は使用頻度が多くなってきました(^_^;)

お互い老眼鏡かけて頑張りましょう!(^^ゞ
2013年11月21日 18:50
そうだ!チーム腰痛の分科会で
チーム老眼の発足をば・・・(笑

私も最近はかなり進んで
釣り糸を針の穴に通せませんwww
コメントへの返答
2013年11月21日 20:46
それ良いですね!

Team Rogan's作っちゃいましょうか(爆)
来たれ!老眼!
老眼で恥をかいたり、情けない思いを語り合いましょう!
あなたの老眼や老眼鏡を自慢しよう!

とか、どうでしょう?(爆)

僕も糸を針穴に通すことが出来ません(-_-;)
2013年11月21日 19:14
いや~自分には絶対に出来ない作業ですね・・・・

観てるだけで、目から涙がでてきちゃいました(笑)

ほんとお米に絵を描くレベルっすよ!
すごいです!!
コメントへの返答
2013年11月21日 20:51
慣れれば目の良い人には簡単かも知れませんが、老眼の身にはかなり大変です(爆)

抵抗の大きさは米粒より小さいですよ(^_^;)

明日はリード線を付ける予定なのですが、また苦労しそうです(笑)
2013年11月21日 22:01
眼鏡市場で遠近両用を買いましたけど、目が疲れて駄目で今掛けてません。

安物はダメだね(泣)  

メカにホント詳しいんですね、羨ましい。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:36
遠近両用良いですね~(^o^)

僕は安物の老眼鏡を使っているので余計に悪化しそうです(^_^;)

詳しいと言うか、物好きなだけです(笑)


プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation