• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

Eonon D1303J

Eonon D1303J先日落札したD1303Jです。


メーカーはEonon









あちらさん製なので期待はしていなかったのですが

実際に製品をみてビックリ

非常に丁寧に作られています。

Eononといえば、すぐ故障するメーカーとして有名ですが

D1303Jのデザインと作りだけは合格レベルだと思います。

暇な時に取り付け予定なのですが

SONYのCDX-M7810を生かしながら

D1303Jを取り付ける方法を考えています。

さて、どうなることやら(笑)







Taio Cruzの No Other One
素晴らしい。
関連情報URL : http://www.eonon.co.jp/
Posted at 2010/09/30 22:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年09月15日 イイね!

物欲は止まらない

物欲は止まらないオークションにハマってます


激安HIDキットに続き、1DINタイプの7インチモニター内蔵DVDプレーヤーを落札しました。


メーカーはEonon(中国製)、タイプはD1303J





これでもかと言わんばかりに色々な機能を搭載させている。

別売りオプションとしてナビボックス(21000円)、ワンセグチューナーユニット(5,300円)が用意されている。

物が物だけに信頼性に欠ける部分があるが、普通にDVDが見れればそれでいい(笑)







関連情報URL : http://www.eonon.co.jp/
Posted at 2010/09/15 20:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年12月03日 イイね!

MDFバッフルボード

MDFバッフルボードバッフル板を作ってみた。

中密度圧縮合板MDFを
使って作ってみた。

工具を含めて300円で完成した(笑)

スピーカのインナーバッフルボードとして多く使われている素材だが、吸水、吸湿に対する膨張率も高い欠点もある。仕上げに防水、防湿を兼ねたラッカー塗料を厚めに塗る必要がある。
ドアスピーカーの適当バッフルボードと交換予定だ。

手作業で切り抜いたので
クネクネ曲がっているのはご愛嬌(^_^;



Posted at 2008/12/03 22:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年10月27日 イイね!

ショッカーだ~~ぁ!

ショッカーだ~~ぁ!僕はショッカーの大ファンだ。

お茶目なブランド名
いい加減な作り

もう最高^^;

ショッカーと言えば仮面ライダーを連想する方が多いと思うが中国製の車載用スピーカーブランドだ。某オークションで低価格で落札できるスピーカーとして有名かも知れない。その先進的っぽいデザインは何故か日本製有名ブランド品に似ている。というかそのままパクっている。それにブランド名のSHOKERはアメリカ製のKICKERのパクリだ。作りも別な意味で素晴らしい。コーン紙に接着剤が付いていたり、マグネットにカビが生えていたり、ネジが一本無かったり。ここまでいい加減だと、逆に愛着が湧いてくる。音は純正と比べると格段に良いが、日本製には及ばない。お金はかけたくないけど純正よりいい音が聴きたい方にはおすすめだろう。なので僕も二種類愛用している(^^ゞ

最近の中国の発展は目ざましい。過去の日本がそうであったように、他国の商品コピーを必死に行いながら何かを学び取ろうしている。性能は三流だがコピー技術なら一流だ。そんなコピー品に妙に愛着を感じる時がある。最先端技術を備え、オートメーション化された工場で作られたのではなく、小さな町工場のような場所で粗悪部品を一つ一つ手で組み立てていく。その過程で接着剤がついてしまったり、ネジを付け忘れてしまったり。何とも人間味があるではないか。コピー品は許せないが、コピー品を組み立てているオッチャン達には何故か親近感をおぼえてしまう。
Posted at 2008/10/27 17:46:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年10月15日 イイね!

16㎝ウーハー

16㎝ウーハー16センチウーハーを二個落札した。

落札といっても二個で1200円の
一発落札だ(笑)

このウーハー、松下製で見てくれがかなり派手。写真のように鮮やかなオレンジだ。どうやらミニコンポ用の過剰生産パーツらしい。安物の割には作りがしっかりしている。今、セリカのリアトレーには怪しげなメーカーのミッドレンジとツイーターが乗っているがこ、このウーハーもリアトレーに乗せALPINEのMRV-1000で駆動する予定。どんな音がするやら(笑)
Posted at 2008/10/15 20:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation