• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

新兵器投入

新兵器投入かなり以前ですが、愛車に爆撃を繰り返すカラスとのバトルを紹介しました。







実は、まだ続いております(^_^;)


駐車場の真上にある電線に止まり爆撃を繰り返すカラス軍団に、安物の拳銃型エアガン(殺傷能力はありません)で部屋の窓越しに反撃していたのですが、最近ではカラス軍団も学習し、部屋の窓が僅かでも開いていたら近寄ってこなくなりました(笑)
それに、こちらの”武器”の性能が悪く20発撃って1発当たる程度なのでカラス軍団も怖がらなくなり、完全になめられ切っている状態です(^_^;)

そこで、

こちらも新兵器投入!
銃身の長いM4A1R R.I.S エアライフル登場です。

今まで使用していた拳銃タイプより銃身が長いので命中精度も高くなると思います。

もちろん殺傷能力はありませんしカラス軍団に怪我を負わせるつもりもありません。BB弾が確実に当たり、ここに止まると痛い物が飛んでくると学習させるために使います。

問題は窓を少しでも開けると気が付かれるため、反撃する場所を変えなければなりません(爆)



最近、このカラス軍団とのバトルが楽しくなってきました(^_^;)>
洗車したばかりの愛車に爆撃されるのはむかつくのですが、エアガンの弾に驚き逃げ去って、こちらの裏をかくよう爆撃の機会を狙う。いたちごっこなのですが、妙に可愛らしさを感じているのも事実です(笑)


Posted at 2011/02/27 02:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2011年02月21日 イイね!

さらば、747-400D

さらば、747-400DJALの747-400Dが日本の空から姿を消した。国際線仕様の747も3月1日の最終フライトで引退する。






20年以上も日本の空、世界の空を飛んだ日本航空の747全てが姿を消すことになる。経営再建の一環として、小型機へ切り替えるためだ。

僕が初めて旅客機に乗ったのはJALの727。16歳の時だった。それ以来旅客機の魅力にとりつかれた。前職では仕事の関係で月に2、3度旅客機に乗る必要があったため、日本国内に就航しているあらゆる旅客機に搭乗できる機会を得た。その中でも747に搭乗するのが多く、馴染みのある旅客機だった。

旅客機マニアの僕にとって、JALの747が一番思い入れがある。

その747が姿を消してしまうのは本当に忍びない。

ありがとう747

http://www.sanspo.com/shakai/news/110221/sha1102210501001-n1.htm


日本航空 国内ジャンボ、引退フライト



JET STREAM 
Posted at 2011/02/21 23:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年02月19日 イイね!

久しぶりの解体屋

久しぶりの解体屋久しぶりに解体屋に行ってきました。


天気が良かったので人も多かったです。







ST20系が入っていないかと、隅から隅まで見てきたのですが残念なことに入っていませんでした。顔見知りのオッチャンが僕を見つけ「お!久しぶりだね」と声をかけ笑っていました。

場内の端の方では工具を片手に、目的のパーツが見つかった若い人たちが楽しそうにパーツを外しています。

解体屋といえば暗いイメージがありますが、僕のような中古部品DIY派にとっては宝の山です(^o^)


センサー交換したバキュームゲージの動画をアップしてみました。







boz scaggs ”hard times”
bozの代表作です
Posted at 2011/02/19 23:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年02月18日 イイね!

圧力センサー到着

圧力センサー到着先日オンライン購入したオート○ージの交換用圧力センサーが到着しました。








購入価格は1780円



メーター自体を新しいものと交換しようとも思ったのですが、ネットで見つけ購入しました。



見るからに頼りないセンサーですが、長生きして欲しいものです(笑)



明日、故障したセンサーと交換してみます。







Heart ”All I Wanna Do Is Make Love To You”
懐かしい曲ですね
Posted at 2011/02/18 23:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年02月16日 イイね!

バキュームゲージセンサークラッシュ

バキュームゲージセンサークラッシュ二日前からバキュームゲージの動きがおかしい。


今度の休みに調べてみよう。






そう思いながら放置していたら、今朝ご臨終になった(^_^;)

運転中にバキュームゲージの針が跳ね上がったと思ったら、そのまま下にさがってピクリとも動かない。帰宅後、懐中電灯を片手に色々調べたところ、メーター自体に異常はなくセンサーが逝ってしまったことが判明。




さすが、

抜群な信頼性のなさの

中華製メーター

もう、二度とオート○ージは買わん! 

と思いつつネットを徘徊してたら、交換用のセンサーを発見。

さっそく購入してしまった(^_^;)>





The Crusaders ”Street Life”
Randy Crawford のボーカルが素晴らしいです。
Posted at 2011/02/16 23:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 789 1011 12
13 14 15 1617 18 19
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation