• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

中国共産党が作成した2050年の日本地図

中国共産党が作成した2050年の日本地図やれるものならやってみろ!













さすが一党支配の覇権主義国家ですな。

日本が日本自治区と東海省の二つに分かれ日本海が東北海だそうです。

笑えますね。

頭悪すぎです。

妄想を抱く暇があるなら、

自分のケツに点いた火を消した方がいいのでは?

言いたいことは山ほどありますが、以下省略します。






Joe Bonamassa "Stop!"
これは良い曲ですよ。
Posted at 2011/04/27 23:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月26日 イイね!

爆音なしエコF-1

爆音なしエコF-1FIAが電気自動車によるF-1レースの2013年開催を目指し、準備を始めた。







以下 読売新聞 より

地球温暖化対策で電気自動車の積極導入を目指す欧州連合(EU)の働きかけを受けたもので、「環境にやさしいレース」が実現するか、注目を集めそうだ。

FIAのジャン・トッド会長は今月の英紙フィナンシャル・タイムズとの会見で「新エネルギーを使ったレース部門をできるだけ早く新設したい」と述べた。レースのシリーズ化も視野に入れているという。ガソリン車による現行のF1も存続させる。

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110426-OYT1T00093.htm




F-1といえば、あのエキゾーストノートが魅力の一つだが、電気自動車によるF-1レースにはそれが無い。モーターの音とロードノイズのみ。なんともさみしい感じもするが、新たな技術開発の魅力がそれに代わり、エコカーモータースポーツの頂点として受け入れられるかもしれない。

無音のF-1レース、想像がつきません。





Eric Clapton "Double Trouble"
ギターの神様、Eric ClaptonのDoubleTrouble、聴かせてくれます さすがですナ。


Eric Clapton "Layla"
名曲中の名曲です。
Posted at 2011/04/26 22:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年04月25日 イイね!

車載パソコン計画始動

車載パソコン計画始動大げさなタイトルですね(笑)

実際は車に持ち込めるパソコン計画です(^_^;)





かなり以前から車にパソコンを積んでみたいと妄想していたのですが、やっと実現しそうです。

小さなパソコン本体とキーボードを気長に探し、オークションで落札しました。写真のタバコと比べて頂ければ、その小ささが分かると思います。パソコン本体はmouse computerのLM-M100SでAtomProcessorオンボード基盤と筺体、電源のみ。ハードディスクと光学ドライブは物色中。キーボードも車内で邪魔にならない小さな物を選びました。

問題はモニターで、小型な物が中々見つからず、隠居させた車載7インチTVをモニターとして使うことに決めました。OSはWin7を使用予定です。





John Mayall "So Many Roads"
久しぶりのブルースナンバーです。
Eric Claptonが師と仰いだJohn Mayall、シブイですね。


Joe Bonamassaのカバーです。
本家のJohn Mayall も良いですがこちらも良いですね。
Posted at 2011/04/25 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

再び解体屋さんへ

再び解体屋さんへまた解体屋さんに行ってきました。









日曜の午前中のためか人も少なめです。偶然にも、いつもお世話になっているFさんと遭遇し、部品の取り外しを手伝って頂きました。部品を外し終わった後はFさんと缶コーヒー片手に車談義で楽しい時間を過ごしてきました。

さて、本日のお宝ですが、壊れたエアコン吹き出し口の交換用部品と、またまたホーン(IPF製)、それとオートアンテナです。考えてみればホーンはこれで三セット目。今日来れなかった車いじりの相棒ぐちー君に進呈予定です。

頼まれた部品とエアコン吹き出し口以外はこれといって欲しいパーツはなかったのですが、あれこれと見ているうちに、気が付くと部品を外しています(^_^;)

解体屋さんは楽しいですね(笑)







Charice "Pyramid" (Iyaz)
彗星のごとく現れたアジアのスーパースターCharice。その歌唱力に鳥肌が立ちます。
どこぞの国の 歌姫歌姫と持ち上げられ、その気になっている自称”歌姫"達とはレベルが違います。
本物は世界が認めてくれるのです。


Iyaz "So Big"
22歳という若さのIyaz これからが楽しみです。
Posted at 2011/04/24 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 解体屋 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

後付けサンルーフが気になる

後付けサンルーフが気になるかなり昔だが、電動開閉式のサンルーフ車に乗っていたことがある。オープンカー程ではないがそれなりに開放感を楽しんで走っていた。




またサンルーフが欲しくなってきた。サンルーフ付きの車に乗り換えるほど余裕もないので、後付けサンルーフを検索したところ、手頃な価格の後付けサンルーフがヒットした。

http://sunroofer.net/shop/index.php?main_page=index&cPath=11

上記サイトのF700とういタイプで価格は48000円。三段階にポップアップ出来ガラス部を完全に取り外すことも出来る。取り付け用型紙や詳しい取り付けマニュアルも付属しているので、その気になれば個人でも取り付けが可能。

同タイプをST205に取り付けたみんカラユーザーの整備手帳を拝見したが、工具さえ揃っていれば意外なほど簡単に取り付けが出来るようだ。

だが、愛車のルーフに大きな穴を開けるのは相当な勇気と決心が必要だ。

付けようかな・・・・

いや、止めておこう。

いやいや、付けてみたい・・・・

決心が付きません(-_-;)


Cristina Rus "I dont see ya"

Posted at 2011/04/24 01:59:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation