• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

植物園

植物園先週の土曜に植物園に行ってきました。










植物園と言っても、大きな自然公園のような場所で、散策路があちこちにあります。

紅葉を楽しみながらゆっくりと散歩。





三連休ということもあり、家族連れやペットを連れた人達が散歩を楽しんでいました。

僅か40分程度ですが紅葉した自然の中にいるのは心が洗われます(^v^)





Rave Channel - Song For You
いい曲ですね(*^^)v
Posted at 2011/10/12 22:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月11日 イイね!

0-100km 2.3秒の市販車

0-100km 2.3秒の市販車市販車で最速の加速力を誇るクルマ、Ariel Atom V8です。






ライトウエイト・スポーツカーで有名なアリエル・アトムのV8エンジン搭載車で、最高出力500馬力です。








まるでフォーミュラーマシンです。



欲しい・・・・

絶対に買えないけど(^_^;)








Oceanlab - Beautiful Together
久しぶりのOceanlabです。シブイ曲ですよ。
Posted at 2011/10/11 22:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月10日 イイね!

メインパソコン受難の日

メインパソコン受難の日厄日です(^_^;)









自作メインパソコンに次々と災難が襲ってきました(=_=)

僕のパソコンは自作水冷冷却なのですが、久しぶりにケース内の清掃をしようとケースを開け、掃除機で埃を吸い取り、各ケーブルを再接続してる最中に手が水冷ヘッドにぶつかり、水冷用ホースが破損しました。幸いなことに基盤には冷却水がかかりませんでしたが、ホースを修理するために冷却水全部を抜く羽目になりました(T_T)

ホースを水冷ヘッドに再度取り付け、各部を点検後にパソコンを元の位置に戻したのですが、今度はパソコンケースのキャスターにホースが挟まり切断。切断しているのを知らずにパソコンを起動したところ、パソコンの横に設置してあるタワー型の水冷ラジエターが冷却水の循環をしていません。パソコンの下から冷却水が流れ出し、初めて切断してると気が付き電源を落とそうと、焦ってメインスイッチを力一杯押してしまいスイッチが外れケース内に脱落です。

応急処置として切断したホースを水道用の防水テープで繋ぎ、脱落したスイッチはケースの前面を開けて元に戻しました。

冷却水で床は水だらけ、冷却ホースは破損&切断。おまけにスイッチ脱落と連続トラブルです(T_T)

パソコン内に冷却水が漏れなかったことが不幸中の幸いでした。

明日新しいホースを買ってきて交換します。




なんか、疲れたっす(=_=)







Deepest Blue - Give It Away
シブイっすね(^^)v


サックスバージョンです。
これもシブイっす
Posted at 2011/10/10 22:52:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年10月09日 イイね!

バックカメラ

バックカメラ故障したバックカメラですが、やはりカメラ本体がダメになっていました。

2008年の10月に取り付けてから3年使ってダメになったので元はとれたと思います(爆)






昨夜、某オークションで同じメーカーの改良タイプを見つけ、1817円という中途半端な価格で落札しました。故障したバックカメラは5000円で購入したので、かなり安く落札しました(笑)

今回のタイプは今までのカメラより幅が小さくなり、バック用のガイドラインが表示されるようになったようです。赤外線用のLEDは従来と同じ7個。防水防塵はさらに強化されたようです。

安く落札出来ましたが何かと問題のある中華製。

すぐ壊れないことを祈るばかりです(爆)







Above & Beyond vs Dash Berlin - Disarm the Sun and Moon
感動的で美しい曲です。




Posted at 2011/10/09 22:03:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

フォグランプをHID化しました

フォグランプをHID化しましたやっとフォグランプをHID化しました(笑)









7月にフォグランプをHID化しようと思い某オークションにて落札したのですが、電源安定用リレーハーネスで安定化させないと点灯しないことが判り、今まで放置していました(^_^;)

やっと気が向き、本日作業開始です。
フォグランプの取り外しと取り付け作業だけなら30分程度なのですが、フォグランプを元の状態に戻せるよう無加工、防水対策そしてバラストの配置場所を探すのに時間がかかりました。

フォグランプをHID化した感想ですが、その明るさと6000kの白さに驚いています。作業終了後30分程度走ってみたのですが、ロービームを点灯しなくてもフォグランプだけで走れてしまいます。フォグランプの角度の影響なのか対向車からパッシングが来たので、帰宅後角度を下げ再度テスト走行してきました。

これだけ明るいと雨降りに威力を発揮しそうです。
取り付け作業は整備手帳でご覧下さい。







Above & Beyond feat. Richard Bedford - With Your Hope
ボーカルバージョンです。シブイっす(^^)v
Posted at 2011/10/08 22:47:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 67 8
9 10 11 12 1314 15
161718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation