• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

Dio用ボアアップキットだぜ~ぃ

Dio用ボアアップキットだぜ~ぃ


















Dio用ボアアップキットだぜ!














68ccだぜ!

















アルミ製だぜ!























台湾製だぜ!












オークションでゲットだぜ!
























安かったぜ!































わっははは~~!






























あははは




































ははは・・・







































・・・・・・

























































また汚れてる(_ _|||)
















うわ~ん(T∇T)






グレてやる





グレてやる








絶対にグレてやる~う













Paul van Dyk ft Second Sun - Crush
シブいですな(^o^)
Posted at 2012/11/12 23:10:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

食玩コレクション 2

食玩コレクション 2相変わらずブログネタが無いやまじろうです。


こんな時は大人買いした食玩コレクションの紹介でも(^^ゞ











かな~り以前に大人買いした1/700の戦艦大和です(笑)



七つに輪切りされたモデルで連結すると30センチ以上の長さになり、内部も再現されているマニアにはたまらない一品でしょうか(^_^;)


シークレット(ブラック大和)欲しさに大人買いしたのですが、


見事にハズしノーマルな大和と武蔵ゲットで終わってしまいました(爆)


たかが食玩ですが、これがまた精密な作りでビックリです。


写真は大和の三番主砲部分です。





パッケージを開けるとこんな感じです。





確か、同じ感じの宇宙戦艦ヤマトがあったような







欲しいッス(^_^;)










Morgan Page - In The Air
先日DL購入したMorgan PageのアルバムIn The Airから
タイトル曲のIn The Airです。良いですぞ(^^ゞ
Posted at 2012/11/11 23:06:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年11月07日 イイね!

Dioのマフラーを交換しました。

Dioのマフラーを交換しました。まずは下の写真をご覧ください。















Dio用のマフラーなのですが、信じられない場所に穴が開いています。

これは

先日オークションにて落札した新品の中華製マフラーです(-_-;)

値段が値段なので文句が言えませんが呆れてしまいます。

さすが品質や信頼性を無視したチャイナクオリティーですね。

金属パテで穴を埋めようと思っていたのですが、

みん友の岡リさんよりKN企画のマフラーを頂戴し、

無事、穴あきマフラーと交換することが出来ました(^^ゞ




この場を借りて岡リさんにお礼を申し上げたいと思います。

ありがとうございました(^o^)



岡リさんから頂戴したマフラーは黒に塗装されており精悍な雰囲気でしたが、

僕が勝手に色を落としてシルバーにしてしまいました(^^ゞ

岡リさん、すいません(^_^;)


塗装を落としながら思ったのは、その塗装技術の素晴らしさで


均一の厚みで塗られ一切ムラの無いプロ並みの塗装が施されており

さすが岡リさんと驚いてしまいました。



塗装落とし作業



マフラー交換後


排気音も中華製マフラーより高品質な音に変わり

大満足です

岡リさん

ホントにありがとうございます(^^ゞ








Aligator Feat. Daniel Kandi - The Perfect Match
これは感動します(TT)
Posted at 2012/11/07 23:42:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

ライダーグローブ

ライダーグローブ寒くなってきましたね。











素手で原チャリに乗るのが辛い今日この頃です。


手の冷たさに耐えきれず







ついに










ついに












ついに~ぃ!!







ライダーグローブ投入です!





色は黒







手のひら全体に滑り止めが配置され






スクーターのグリップを確実につかんでくれるのです。











なんというフィット感でしょう。





なんという軽量感でしょう。
















そして、


























そして、































そして~ぇ!!!




















このグローブには、




見るものをその気にさせる、















粋なデザインが施されているのです!!!








































粋だね〜ぇ(^_^;)















オイラのグローブは























100円ショップで買った作業手袋なのです(^^ゞ














Dark Matters feat. Jess Morgan - The Real You
以前紹介した曲ですが、また聴きたくなったので(^^ゞ
Posted at 2012/11/06 00:10:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | お笑い | 趣味
2012年11月03日 イイね!

異音が・・・

異音が・・・ぐちー君が遊びに来ました。











特にすることもないので先日届いたDio用リアブレーキシューの交換をしようということになり、Dioの解体開始です。


マフラーを外してから気が付いたのですが、タイヤを外すための22ミリソケットが行方不明になって見つかりません。探すのが面倒なのでホームセンターに買いに行きました。


ホームセンターに着き、車を駐車しようとしていたらリヤからガリガリと嫌な音が聞こえてきます。


ぐちー君が「なんかヤバくないですか」と騒ぎ出しました。


確かにこの音は尋常ではありませんヾ( ̄o ̄;)

























まさか、マフラー外れた?





















リヤタイヤ外れかかってる?























リアバンパー外れて引きずってる??














そんな、嫌~な思いにかられながら駐車スペースに車を停めリアを確認しました。




エンジンがかかったまま停車しているのですがガリガリ音更に大きくなって聞こえています。




あれ?




と、思い周りを確認したら、





少し離れた場所で
























作業している


























工事車両の音でした(^_^;)










冗談みたいなお話ですが、




オイラとぐちー君が体験した





世にも恐ろしい勘違い事件です(爆)






忌々しい工事車両め




焦るじゃないか(´∀`;A












Triple A - Winter Stayed
この曲も良いですね(^o^)
Posted at 2012/11/03 23:33:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78910
11 12 1314 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation