• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

サクラサク

サクラサク近所のジョギングコースの桜が咲き始めました。










僕も利用しているこのジョギングコース、連休のためか多くの人が桜を眺めながら走ったり歩いたりしています。



厳しい冬に耐え抜いた喜びなのでしょうか、



今年の桜はとても綺麗に咲き誇っています。



まだ七分咲きですがこれからもっと綺麗に咲くことでしょう。




デジカメを忘れたのでスマホで撮ってみました。










Aaron Lewis - The Story Never Ends
先日購入したAaron LewisのアルバムTown Lineより。
良い曲ですね(^o^)


アルバムThe Roadより Anywhere But Here
Posted at 2013/04/28 22:31:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

韓国による日本の世論工作

韓国(南朝鮮)が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしてい­る衝撃動画。

以下、某掲示板より引用。
-----------------------------------------------------------------------------
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への圧力等の効果で、今までは韓国にとって都合の良い歴史を教育する事ができていた。

日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて、安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている。

今後、「 あ れ は 侵 略 だ っ た ん だ 」という
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!
と、言っている。

-----------------------------------------------------------------------------






韓国の小中学校で行われている反日教育。






これでもあなたは韓国を信用できますか?





大変申し訳ありませんがコメントなしでお願いします










Posted at 2013/04/25 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

U383MSが欲しい

U383MSが欲しい








最近FLAC音源にハマっています。
FLAC形式についてはこちらをご覧ください


パソコンで音楽CDをFLAC形式に変換後、無損失音源として保存し、PCオーディオを楽しんでいます。


iPhoneに入れてヘッドフォンで楽しんだり、USBメモリに入れて持ち歩いたりとても重宝しています。そして、何より無損失なので音が素晴らしいです。


車でもFLAC音源を楽しみたいと思いググったところ、低価格でありながらFLAC形式を扱えるレシーバーを発見し購入意欲を掻き立てられています。


物はケンウッドのU383MSで、価格は最安値で5350円(税込)。


このモデルはCD機能を省いたデジタルオーディオメカレスモデル。USBメモリなどに保存した音楽ファイルの再生に特化させたモデルで、再生対応フォーマットはMP3/WMA/AAC/WAVに加え、FLACもサポートしていますしiPhoneを接続することも出来ます。




考えてみればCDと同じ音質のFLACを扱えればCD機能は必要ありません。リアに時代遅れのCDチェンジャーを積んでいる僕にとってはとても嬉しいレシーバーです。






さてさて、






ポチろうかな。





う~ん



悩みます(^_^;)









Daniel Kandi feat. Sarah Russell - Change the World
以前も紹介した曲ですがまた聴きたくなったので(^^ゞ
Posted at 2013/04/17 23:07:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

Jazzy Night

Jazzy Night














久しぶりにジャズを聴いている。




煙草をくゆらせ、ひたすらボーっと聴いている。




ブランデーでもあれば格好が良いのだが、酒が苦手な俺はコーラを飲みながらサックスのセクシーな音色に酔っている。














なんと静かな夜だろう














Nelson Rangellのサックスが夜に溶け込み俺を優しく包み込みながらJazzy Nightへと誘う。


















何か・・・













今の俺、















カッコいいゼ・・・・



















































突然、





























ジャージーナイトを切り裂くドアの音が聞こえた・・・





























奥さん「ねぇ!音楽うるさいんだけど!」















オイラ「はい」 _| ̄|○
















奥さん「もう少し小さな音で聴けないの!」















オイラ「はい」 _| ̄|(:;.:...














奥さん「それにコーラばかり飲んでたら眠れなくなるよ!」















オイラ「はい」 _| ̄!:. ::;.......



















(_ _|||)






何か、










今の俺、










すご~くカッコ悪いぜ・・・・












そうさ、








これがオイラの現実なのさ







(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・


これは先日オイラが経験した実話である。








nelson rangell - sonora
オイラの大好きなnelson rangellのアルバムDestinyより。
何とも切ない曲ですな。
Posted at 2013/04/12 23:27:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年04月09日 イイね!

目が痒い

目が痒い









目が痒いです。



あまりに痒いので眼科に行ってきたところ、



スギ花粉の影響で目のまわりが炎症をおこす花粉症との診断です。








ガ~ン!!!!






ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....





オイラ花粉症になっちゃいました。



考えてみれば鼻水も出てきます。


つい最近まで、花粉症の人は大変だな。


オイラは花粉なんてヘッチャラさ。


とか、思っていたのですが、


まさか自分が花粉症になってしまうとは(T_T)






あああ~~~ぁ


目が痒いっす(T_T)




Armin van Buurenの曲が聴きたくなったので二曲ほど。
Armin van Buuren feat. Trevor Guthrie - This Is What It Feels Like


Armin van Buuren feat. Fiora - Waiting For The Night
Posted at 2013/04/09 23:17:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123 4 56
78 91011 1213
141516 17181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation