• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒太郎のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

納車しましたぁ。

納車しましたぁ。都心の桜も「葉っぱ」に変わりつつある今日この頃
注文していた「車」がとうとう納車になりました。

肺活量5500CC位? 一人力 最大トルク未知数 内装8段変速 オプションでデイライト
LEDテールライト ボディーは何とガラスコーティング済 

今日は絶好のドライ・・いやツーリング日和
恵比寿のお店で納車式を終え青山・・神宮・・四谷の駅前でもう膝が笑い出したので休憩ついでに「記念撮影」致しました。・・・納車式では撮影してくれなかったので(笑)
家に着く頃には全身ぐだぐだ状態でしたがとても気持ち良かったです。

ISに積み込むには多少技が必要ですがジテ通も視野に入れて2台の愛車を乗りこなしたいと思います。


Posted at 2009/04/12 20:35:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

小田原どん 頂きました。

小田原どん 頂きました。ご覧になった方も多いでしょうが4月1日に放映されたテレビ東京の「いい旅夢気分」という番組でこの「鰺のサクサク丼」見て絶対に食べに行きたいと思っていました。

小田原の駅から歩いて5分ほどの所にある「菜こんたん」さんです。
お昼前11時半の開店ですがテレビの影響のせいか11時には列が出来ておりました。
しかし入り口の前に「名前」と「人数」を記入しておけば係の方が呼んでくれます。

先着10名までは小田原漆器で食べられるとのことでしたが、僕はずっと後だったので普通の塗りでした。
店内は広めでゆとりがあり、何より大将や従業員の方の対応がとても親切でとても美味しく頂くことが出来ました。
時々ある繁盛店の高慢さが全く感じられず作り方や仕入れの吟味など丁寧に教えて頂けました。

近々小田原に行く機会がある方はぜひお勧めです。
帰りに小田原城でお花見したことは言うまでもありません。(笑)

詳しくは http://r.gnavi.co.jp/b286001/
Posted at 2009/04/10 19:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

6ヶ月点検終了しました。

6ヶ月点検終了しました。大した弄りもしないままに6ヶ月が過ぎてしまいました。

走行距離がまだまだの1600KM・・・車は走らないのが一番ダメージが大きいという自論をかたくなに信じているので焦ってます。(笑)

しかししっかり新発売の純正20W-0の化学合成オイルとオイルフィルター
そして何と言ってもAWDなので今の時点で前後デフオイルを交換してもらいました。

6ヶ月点検でルーティンのオイルとの差額 フィルター 前後デフオイルで都合
2諭吉程度でした。

しっかりワイパーのセンサーを解除して頂き「間欠式」に致しました。
ガラスコート施工車は時々ワイパー暴走のクレームが入るようでセンサー部分のコーティングを落とすと少し収まると言われましたがひとまず「間欠式」を選びました。

点検終了後は行きつけのガソリンスタンドでレクサスコートのメンテナンスもして頂き¥1000高速道路の走行準備は整いました。
Posted at 2009/04/06 20:53:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

やっぱ「生」が一番!!

やっぱ「生」が一番!!ご無沙汰してしまいました。
更新ができないのは他ならぬ「IS」に乗っていないからです。
車は動かさないのが一番悪い・・・・という自論の通りになっています。(涙)

そこで今日はクリックで「ツキ指」までして(笑)ようやく手に入れた噂の逸品をご覧にいれます。
結構なお値段なのですが販売時間が限られているだけでなく数分以内に「精算」を終わらせないと「在庫なし」になってしまう中、何度かのトライでようやくゲットできました。

味はやはり「濃厚」・・驚くべきは「食感」です。
今までの「キャラメル」の概念が吹き飛びます。
ひとつ食べると次にすぐ食べたくなるので止めるのが大変でした。

ご近所や職場に持っていくと「尊敬の眼差し」で見つめられました。(笑)

キャラメル食べながら「年賀状」の作成をボチボチ・・。
今年も残り一週間強
皆さんもたまには「甘い物」を食べて脳に信号を送り込みまくりましょう。(笑)

Posted at 2008/12/22 21:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

駐車場の正しい場所選び!

駐車場の正しい場所選び!非常に悲しいことなのですが最近みんカラでも当て逃げやドアパンチの被害に遭ったというブログが多くなっております。
そして駐車場で止める場所にこだわっている方も多くいらっしゃるようです。

私も先日「旅行」に出掛けたときは立体駐車場の有無など安心して駐車出来るかどうかも宿選びのポイントに致しました。

今日は駐車場の正しい場所の画像をアップ致しました。
参考にして頂ければと思います。

えっ滅多にこんな場所空いていないって・・。
はい!実は私も「宝くじに当たった気分」です。

どっぷり小市民です。(笑)
Posted at 2008/11/25 21:33:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近 ジテ通始めました。 (^_^)v」
何シテル?   05/07 23:58
08年10月 IS250AWDが納車となりました寒太郎です。 何故か冬になると元気になり帰省やスキーに出掛けたりするのでAWDにしました。   最近調子に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
AWDが欲しくてBMWX3やアウディからハリアー・レガシーまで「輸入車継続」か「国産車回 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めてのターボ車しかもツインターボ トルセンLSDをオプションで取り付けましたが実は全く ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての「輸入車」でした。なかなか輸入車のDは敷居が高いと思っていたのですが営業の方の気 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
328iからの乗り換えでBMWの連チャンです。それだけこのE46を気に入っていました。低 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation