• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

カミサンの職場

カミサンの職場 みなさんは保育園、幼稚園と聞くと
優しい園長、先生
明るい、元気な雰囲気をイメージする
と思いますが。

コレからカミサンの働く幼稚園の
恐るべき実態をお伝えします。

この園には
実に困った園長がいる。

とある平日、我々家族と、カミサンの同僚の
先生数人で焼き肉を食べに行った事があるんですが…

このことが
教育者として大問題だと
園長からカミサんが呼び出され
注意を受けたのです。

なぜ、園長がこの事を知っているのか…
どうやら、同じ店内に園長が経営する
他の園の園児家族がいたらしく。
その保護者が園長にクレームをつけた。

なんで、同僚と食事するのがいけないでしょうか
プライベートなことなので
何もクレームを受ける筋合いはなく、
もちろんその保護者に対し、
上手く説明してくれるだろうと思ったが…

その真逆!
保護者同様に怒られたのである。

外食するな!
先生達と食事するな!
お前は何を考えているんだ!

などなど罵声が続いたようです。

その事を知った私は、プライベートな事、
私も食事の席に居た身としては
カミサン同様にスゴい憤りを感じました。

その後も、園長やテシタの事務のオバハンから
食事に行ってないか?など詮索されるようで
かみさんは精神的に参っています…

話を聞くと、食事にいた同僚の先生の中に
園長のお気に入りがいたようで、
その先生がカミサンと一緒にいた事に
よって、不良になっていると意味不明な
事を言いふらしているのです。

何だよ!不良って思いません?

園長の中ではその先生は
色白、やせており、おしとやかで
自分が思い描く先生像にピッタリ。
いう事は聞くし、なにしろ新卒者!

そうです、この園長は
先生達を自分の指導を忠実にこなす
他からの入れ知恵のない、無垢な状態の先生しか
認めようとしない、とんでもないアホなんです。
要するに宗教ですね。
自分しか信用させないようにしているんです。
洗脳ですよ。

かみさんは東京の幼稚園で数年一人で
園児35人も受け持つやり手だったんです。
(自負してごめんなさい、自慢のカミサンです)
経験もあり、行事の段取りもバリバリにこなせる
明るく元気な先生。普通の経営者なら喜ぶはずの人材

しかしこの園ではこのような先生は
でる杭は打たれるではないですが
煙たがる連中もいたのではないと…
特に園長…

そんなかみさんと関わるお気に入りの先生も
他の園で経験したかみさんからいろいろと
アドバイスをもらって行くうちに
元気でハキハキした本性を出す様になり
それが、園長の中では不良になったと
思っているようなんです。

書いていても、話の内容が幼稚過ぎて
情けなくなくなって来るんですが
この園長75歳…
確実にボケているし、老人特有の
思い込みも激しいと思う。
ガンマンするしかないと一度は堪えていましたが
コレが園長だからタチが悪い
昨日、またヒートアップしたようで、
園の職員全員にカミサンと口聞くなと
命令が発令されたようです…

完全にイジメですよね。

これが、教育者としてやることなのか
不思議でならない…

今思うと他にも謎な事がアレもコレも…

・新卒の先生を優遇し、経験のある中途採用先生は評価しない。

・気に入らない先生には差し入れをしない、他の先生にはある。

・お遊戯会の音楽全て童謡。NHKのおかあさんと一緒に出てくる音楽ですらダメ!

・仕事を完璧に終え、帰宅しようとすると自分が帰るまでは誰も帰らせない。

・忘年会や行事のお疲れさん会はスーツで出席(普段はジャージが仕事着なのに…)

・休日なのに、プライベートの用事で職員を運転手に使う。

などなど、ここに書けない内容も沢山あるわけで

問題が出るわ出るわ!!!

こんな園で働く必要ないと
昨晩、家族会議をしまして…

今日、カミサンは退職すると伝えたようです。

カミサンは負けず嫌い、以前は悔しいと
見返す様に努力しましたが

今回の場合は、やむ終えないと思います。
頑張ったかみさんを誉めてあげたいです。

このキチガイ園長に天罰が下る事を祈り

忘れさりたいと思います。

やっぱり厄年の影響かな…

最後に、いい保育園や幼稚園も沢山あると思います。
選ぶ時は慎重に!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/27 18:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年1月27日 19:02
この園長は本間に頭が痛いですねむかっ(怒り)

普通に考えたらあってはならないことばかりボケーっとした顔

まさに子供ですね冷や汗

お母さんお疲れ様でしたね考えてる顔
コメントへの返答
2011年1月28日 18:26
老人特有の一旦決めつけると
意地でも認めないし
ヒクに引けない状況にもなるだろうし
本当に参ります…
今度の職場がいいところであるといいです。。。
2011年1月27日 19:30

使えない社長(園長)ほど困ったもんはないですね!

つける薬も無いので辞めるのがベストな選択でしょう!

仕返ししてやりたいね!
悔しい、やるせない…

コメント難しいけど、これで厄は落ちたと思います!

後は上がって行くだけ!
こんな時だからこそ前向きに行きましょう

コメントへの返答
2011年1月28日 18:29
言葉悪いけど
本当にぶん殴りたいくらいムカついて
いますが…さすがにできないので
辞めたワケで…

次決まったら
やることやってやろうかと…

私の高熱もこのクソババアの呪いかな(笑)
実は新型インフルエンザでした…
2011年1月27日 19:52
ホントにホントに頑張ったと思ぃます…
トルマイさん。偉ぃよー

そんな園長 腹立って 言葉じゃいぃ表せなぃほど…

デモみんな経営者の言いなりになってしまぅのって今の時代ってゆーか不景気がかなり…

うちの会社も同じ…
レベル違うけどチョットわかるよ。。

いろいろ今度たっぷり聞くねぇ耳ウィンク

ゆっくり休養してくださぃほっとした顔
コメントへの返答
2011年1月28日 18:31
経営者の方針に従うのは
よーくわかります。。。

でも、今回の場合はね…
度が過ぎているというか
越権行為そのものですね

これは法で裁きしたい内容です。

が、こんなくだらないヤツの為に
時間をさくのは無駄なので
次のステップを優先しますね!

BBQでガッツり飲むと思います(笑)
2011年1月27日 20:28



厄年の魔力を感じる状況下のような・・・・・
じっと我慢・・・かな~?



しょうもない 園長ですね・・・

状況はよ~く理解致しました

『おめ~ら勝手にやってろ バ~カ!』


腹立たしく感じました
m(_ _)m失礼


いろいろな状況下を修行のような考えで 取り組むも大切かと想いますが

『モラル無き者!』
そんなのが上にいては・・・・

場所を変え 意気新たにしたいですね


コメントへの返答
2011年1月28日 18:34
今回は修行だと思って
前向きにがんばりたいと思います。

かみさんが悔やんでいるのは
受け持った子供達に会えなくなること…

たまに、買い物してても

あ!先生!!!
って声かけてくれるお子さんもいます。

次の職場で今回の件を
バネにがんばってもらいたいです。

2011年1月27日 21:29
ともかく、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

これが、お子ちゃま達が体調崩していたにもかかわらず、今まで頑張ってきた人に対する仕打ちか…情けない(;_;)
まぁ~教育者と言っても、私立の幼稚園の園長だから、こうなるとただの『独裁者』ですよ(-"-;)そのうち園は崩壊するでしょう。でも、園児が可哀想ですね(泣)

同業者の友達が言ってましたが、近場では父兄に会う可能性が高いので、なるべく遠方へ行くそうです(-.-;)
こんな話を聞くと、子ども達の憧れの職業なのに…意味がわからない(◎o◎)

torukuさん、優しく労ってあげて下さいねm(_ _)m今度、愚痴っちゃいましょう(^w^)
コメントへの返答
2011年1月28日 18:38
カミサンがまあむさんのコメ読んで
まさに「独裁者」って言ってました…

経営者だから
仕方ないことも理解はできますが

今回は完全に行き過ぎた行為…

許されないですね…

ぶっちゃけこの幼稚園、行事の制作物作れる先生がカミサンしかいないので、同僚からは
辞めないでの声があったようですが…

もう、どうでもいいですね。
苦労しなクソ園長さんよ!
2011年1月27日 21:38
おおおおおおお~~~~~~

torukuさんの 周りは 個性的 な方々 
多いい様で。。。。 Z など。。。。

まあ お母さん 連中は ブッチャヶ ココだけの話
いますね こゆう 方々。。。 常に諜報活動 にいそしみ
情報混乱させ 自らの 私腹を 肥やす 越後屋諜報員 と
悪代官 、、、(笑)

まあ 奥様 キャリア と スキルがあるのだから
 よそ行って
結果 を
見せ付けて あげれば いい話。

良い反面教師として 

次につなげていきましょう♪








コメントへの返答
2011年1月28日 18:43
そうですよね…
なんで、こんな変わり者ばかり多いのだろう…

ある意味、何か持っているんでしょうな(笑)

保護者の越権行為には参りますね…

特に、一見普通そうに見えるおかあさんに
そのような方が多いようです…

今回は教訓と思って、
次に活かすしかないですね!

一応、次のところいろいろな方の
お力を借りウマくいけば決まりそうなところが
あるので、がんばってもらいたいです。
2011年1月27日 22:18
ダメに上司ほど迷惑な事ないですよね。良く今まで頑張ってましたね。
お疲れ様です。
しかも、使えない人間ほどイエスマンを周りに置いて、NOと言える人間を毛嫌いしますよね。そんな上役の所なんて、辞めちゃって良かったんじゃないですか?
しばらく休養取って、気分転換してあげましょう。
コメントへの返答
2011年1月28日 18:47
おおお!まさにその通り

カミサンは完全にNOタイプでしたからね!

この幼稚園他にも
問題あり、過去に栄養士の女の子を辞めるところまで追い込んでいましたからね。

あげくの果てには、訴えてどこでも働けないようにしてやると!と恐喝してました。
本当に問題だと思います。
2011年1月27日 22:19
初めまして、通りすがりのひろおやじといいます。

見てて腹立ってコメしてます。

この園長を訴えられないですか?軽率な発想かもしれませんが…。
あまりにも奥さん可哀想に思います。凄く辛かったと思います。

考え方じゃ二度と逢わないほうがいいんでしょうかね?
コメントへの返答
2011年1月28日 18:51
はじめまして!ひろおやじさん。

コメントありがとうございます。

一応、かみさんの次が決まったら
今いる先生達の為にも行動に出たいと思います。

カミサンが毎日精神的に病んで帰ってくるのが
わかったので、許せないです!

このクソ園長とは二度と会いたくないですね!
見たら、ぶっとばしちゃいそうです…


2011年1月28日 14:27
辞めるって決断は、早いほうが良い時も、遅い方が良い時も・・・有ると思いますが、
今回は、早い決断が良いでしょうね♪

同僚と食事に行って・・・怒られる・・・???ですもんね♪
コメントへの返答
2011年1月28日 18:55
意味不明ですよね…

完全にお気に入りの先生がいたから
何かしら言いたかったのだと思います。

しかし、市もこんなキチガイ園長
ほったらかしにするなよ!って思います。

私立だから、やりたい放題ですからね

老人は若い世代に場を譲ってほしいもんです。

プロフィール

「なかなか売れないね…」
何シテル?   11/23 22:21
茨城県は龍ケ崎在中でDODGE VANに乗ってます。 メインはアメ車ですが、旧車なども好きです。 現在、ダイエット中!応援宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダッジ その他 ダッジ その他
2010年10月17日ついに復活! グリモンことGREEN MONSTER 往年のマッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤や近所の買い物のために入手 洗車しなくてもいい、ぶつけてもいい 気楽な扱いができそ ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
通勤車として所有。そこそこいじってあって嫌な仕事も行き帰りは楽しってか!
シボレー アストロ シボレー アストロ
久しぶりに再会!このアストロはラム購入時に下取りしてもらたんだけど、珍しいパネルバンって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation