2011年01月08日
初詣は自宅の近所にある
八代富士神社という超マイナーな神社に
お参りに行ってきました。
この神社、ちょっと面白くて
境内にチョットした山があるんです。
7月に初山開きがあり。
子供が一人で親の力をかりずに登頂する
風習があります。
7月ではありませんが
予行練習で子供らに登らせる事にしました(笑)

これが登頂口です。
娘が登り始めたというのに
セガレなんかは…マイペース(^ ^)

下の娘はさすがにまだ一人では
登るには段差が大きすぎ
かみさんがサポートに入ります。

セガレはピョンピョン
駆け上がって行きます。若いな!!(笑)
っていうか、結構急でしょ!!
小さい山ですが、気を抜くと
滑落します!!!!

数分で山頂に付いてしまう
小規模な山ですが
それでも
社があったりと
神が奉られています。
ここで今年一年
家族全員が元気に過ごせるように
祈願してきました!
ところで、かみさんは…
本厄なんですよ!今年(笑)
Posted at 2011/01/08 19:10:04 | |
トラックバック(0) | 日記