2011年01月30日
龍ケ崎からお世話になっている
レーストラックまで
下道使うと6号線をひたすら
下るだけなんですが
先日、松戸・金町付近で超渋滞に巻き込まれ
急遽適当に道を曲がって走ってみたところ…
なんと、あの寅さんで有名な
柴又帝釈天の前に出たではありませんか!!
えええ!こんなところにあったんだ!
今まで、何度も近くを走っていたのに
気付かなかった(笑)
せっかくの発見!コレは
帰りに寄らないと!ってことで

行ってきました!!
通りには昔さながらの商店が並び
とてもいい雰囲気(^ ^)
行った時間が微妙で
店じまいを始めるところも
多かったですけど
しっかり「とらや」も見てきました!
あまりに有名なので
写真撮るのが恥ずかしくて
撮ってません…

通りを挟んだ方には駄菓子屋もあり
子供達にまぎれ
私もちゃっかり
食べたいのゲットしてきました(笑)
しかし、かの名所がこんな近くに
あったなんて驚きです!!
Posted at 2011/01/30 18:48:18 | |
トラックバック(0) | 日記