一年前くらいにバモスを冬眠させる際に履いていたエイトスポークを両親のヴィヴィオに移植したのだが、タイヤがフェンダーから見事にはみ出ていた為、近年保安に厳しいディーラーが一切車を引き受けてくれないと両親からクレームがあった。先日バモスを復活させる際に激安で購入した鉄チンならヴィヴィオに問題無くはまるので、交換の提案を持ちかけたらアッサリOKの返事が…ってなことで週末実家にタイヤ交換しに行ってきました。鉄チンに変わったヴィヴィオは何かどんくさい感じになってしまいました。けど似合っているようにも感じる…一方ウチのバモスは一年振りに静観な格好に戻りました。残念なことに譲った時に新品だったタイヤがかなり減っていたのです…
昨日の昼飯は前々から行こうと思っていた女化通りにある大勝軒に行って来ました。昼飯に食べたいものがラーメン!っと、かみさんと意見が一致したことがきっかけで行くことに。私はラーメン通ではないので別にお気に入りの店とかはないけど、大勝軒といったらこんな私でも知っている有名店。美味しいって言う人と普通って言う人がまわりにいるけど、マズいとは聞かない。店に入ると狭い店内に従業員4人と席待ちのお客さんで混み合っている。自分はここでしか食べられないゴマつけ麺と餃子、かみさんはミソラーメンを注文。息子は双方のラーメンをつまみ食い。食べた感想は自分好みの濃い口でうまい!かみさんも好みの味だったようで満足げでした。驚いたのは、今まで見たことのない勢いで息子がむさぼり食っているのです。よっぽど旨かったんでしょう!なんか一生懸命に食べる息子を見て成長の過程を感じ嬉しかったな~。でも餃子はイマイチ、今度行っても頼まない感じでした。牛久には飲食店が少ないから、また行けそうな店ができて満足なのです。
昨日の出来事です。会社帰り、バイクに乗るためスタンドを外した瞬間、いつもとは違う感覚が…なんかしっくりしない感じ。気にはなるがそのまま走りだす。コーナーを曲がる際、リアが流れてる…グリップ感がない。あきらかにパンクだ!駅から自宅までは5分ほど、家に着くまでもって!と祈りながら家路を急ぐ。走りながら、ただ空気が抜けただけらないいな~。など甘い事を考える。そんな儚い願いもむなしく、帰宅後タイヤを調べると15ミリ程の針金がグッサリいってる。水をかけるとブクブクと泡が発生、やはりパンクだった。夕飯を食べたいところだがガマンして修理を始める。玄関の小さい明かりで寒空の中黙々と作業を続ける。マフラーを外しタイヤを外しパンクを修理。気がつけば通勤で使っているこのバイク、新車で買ってから今までまともに整備したことがない。ブレーキパッド、タイヤなどは山がかなり無くなってた。プラグも掃除してないしかなり酷い状態。車はマメに整備してるけど、このバイクには愛情を注いでなかったな。なんだかかわいそうに思えてしまう。今度オーバーフォールしてリフレッシュしてやろうと思うのです。
正月休みの最終日。夕飯の支度が面倒になったので家族でビックリドンキーに食事に行って来ました。店内は同じ考えと思われる家族連れで賑わっています。珍しくかみさんがビックリドンキーを選んだ理由はおせち料理に飽きたのでパンチのある食べ物が食べたかったからなのです。自分はいつもならチーズバーグディッシュの400グラムをたいらげるところだが、正月の暴飲暴食が影響し少し控えめにカリーバーグディッシュの300を注文。息子は大好物のフライドポテトをむさぼり食ってます。突然驚きの光景が!息子が私の使っている箸を奪い取って見よう見まねで使い始めたのです。ちゃんとした持ち方は出来ないものの、ポテトを刺して口に運んいるではないですか!マジ感激ですよ。教えた訳でもないのに子供っていろいろな事見ながら勉強してるんだな~と関心しました。段々慣れてきたら、正しい持ち方教えよ!![]() |
ダッジ その他 2010年10月17日ついに復活! グリモンことGREEN MONSTER 往年のマッ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 通勤や近所の買い物のために入手 洗車しなくてもいい、ぶつけてもいい 気楽な扱いができそ ... |
![]() |
日産 サニートラック 通勤車として所有。そこそこいじってあって嫌な仕事も行き帰りは楽しってか! |
![]() |
シボレー アストロ 久しぶりに再会!このアストロはラム購入時に下取りしてもらたんだけど、珍しいパネルバンって ... |