通勤途中の我孫子駅にある弥生軒という立ち食いそば屋に立ち寄った。この店は鉄チャンの間で有名だという記事がネット書かれており、しかもテレビでお馴染みの山下清が働いていたという。こりゃ一度は行かないとダメでしょう!ってことで訪れた。記事に書かれていたデカい唐揚げがのったそばを注文、唐揚げの大きさを考えず2個入りを頼んだのがバカだった…マジデカい!何かケンタが4本分くらいのサイズなんです。食ってる途中から気持ち悪くなってしまった。年かな…。つゆは濃い口でそばは中途半端な味で、ふにゃふにゃの食感。正直美味いとは思えませんでした…清さん悪いが、俺には合わなかったよ。
盆休みの最終日に友人と近所の野池に浮かんできました。連日多くのアングラーによって叩かれていると思い。釣れればラッキーくらいの気持ちでした。ところがコンディションがよかったのか、水面でバシャバシャとバスが魚を追っているような兆候が…試しにバスベイトを投げてみました。トップで釣ったことは今までの釣り人生で2度ほどしかなく、これまた釣れればラッキーくらいに思って、3、4投した時です。半分ほど巻きバズベイトが杭の横を通過した瞬間にヒット!油断しているため始め何が起きたのかわからずひたすらリールを巻いていました。それでもランディングを慎重にして無事に釣り上げることができました!サイズは40アップと自分的には満足!何よりも嬉しかったのは、トップで釣ったこと、ヒットの瞬間をこの目で見れたこと。これだから釣りは楽しい。トップでも釣れないと諦めないで使ってみることが大事なんですね!そのうちまたトップで釣り上げることを楽しみに時間が出来たら釣行したいと思います。
予てから行きたいと思っていたアクアマリン福島に、この夏思い立って出かけました。高速が混むと思いきや、以外にスムーズ…なぜ?その理由は簡単。この日はまだ一律1000円になっていなかったのです!やられた〜って感じですね…。私の目的はシーラカンスの展示でしたが、イワシの大群に感動してしまいました。きれい!の一言です。これだけで満足です。シーラカンスの展示は思ったより小さく期待外れでした。そうそう、もう一つ期待外れが…バックヤード見学というツアーに参加したんですが、ポンプの説明、ろ過装置の説明のみでイメージしていた水槽の上からの様子等はほとんど見る事ができませんでした。時間の無駄って感じですね。でも、子供がイワシの大群を見て感動していたので、これだけでもよかったのかな!
ナポリタン&ピラフこれで並です。我孫子にお住まいの方ならご存じと思いますが、リバーサイドという小さな洋食屋さんのメニューです。今日は仕事の関係で外出し、同僚に誘われ行ったのがこの店で、事前にとにかくバカ盛りだから、間違っても大盛は頼むなよ!と釘を刺されていましたが…納得です。何とか食べきりましたが、腹がはち切れそうだし、ベルトの穴2つも緩くしちゃいました。それもそのはず、通常でいうところの3人前くらいのようです。そんでも味も美味しく◎!食べきれなかったらテークアウトもさせてくれるのでありがたいです〜お値段は850円とこれまたリーズナブル!家族で分けて食べてもいいみたいなので牛丼屋行くより安くご飯が食べられますね!
ガレージ計画に発展があり、コンテナガレージを購入しました。サイズは4畳半くらい、ここには工具やパーツなどを収納します。当初、いわゆるガレージを建てようとしていたのですが、ラムが入って作業できるサイズのガレージは金額的に高額で更に固定資産の対象になり、税金が発生してしまうことや作業する時にしか車両を入れないのに、場所ばかり取ってしまい駐車場が狭くなってしまうことなど自分にとってメリットが少ない為、予定を変更したのです。ただ工具はしっかりした建物でないと不安だったので、三協フロンティアのオーダー品をチョイス、同じサイズのガレージを建てた方が安かったみたいだけど、耐久性が格段によいらしく、しかも場所の移動も出来るので気にしてない。車両をいじるときは屋根が欲しいのでデカイカーポートを知り合いにコンテナ横に作ってもらい、最後に地面にコンクリ流して完了って感じに予定してます。コンテナガレージでも私のような素人がやる作業程度の工具や機械などは余裕に収納ができます。ガレージライフは自分の財力内で楽しんでいければいいかな!![]() |
ダッジ その他 2010年10月17日ついに復活! グリモンことGREEN MONSTER 往年のマッ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 通勤や近所の買い物のために入手 洗車しなくてもいい、ぶつけてもいい 気楽な扱いができそ ... |
![]() |
日産 サニートラック 通勤車として所有。そこそこいじってあって嫌な仕事も行き帰りは楽しってか! |
![]() |
シボレー アストロ 久しぶりに再会!このアストロはラム購入時に下取りしてもらたんだけど、珍しいパネルバンって ... |