• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetさんのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

朝飯

近所はイオンや東急系のスーパーが多いのでPV商品だらけ地場のスーパーに行くと珍しい商品があったりしますね。

コイツいけるか?


香りはいつものサッポロ一番みそラーメンだな。

食べてみると、

ビミョー、立ち位置がかわいそう(笑)
みそラーメンのままがいいでしょう!


Posted at 2015/09/22 08:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月11日 イイね!

出張という名の小旅行 京都~金沢 古都美食ツアー?

日々色々あるけど仕事は仕事として頑張ろう!(笑)

だから全国津々浦々仕事しなくちゃ。

で、部下を連れて京都から大好きな金沢へのお仕事を企画しました。

台風情報を気にしながら。。。

新幹線で京都へ。
テキパキと仕事を終え、ランチへ♪
「とり安」さんへ


雨の中、外で15分くらい並びました。
中学生以下お断りの張り紙を見ていたので、さぞ頑固おやじの店かと思いましたが、おしゃれな店主のお店でしたね。
から揚げ丼を頂きました。
鶏の味が美味しいのはもちろん、から揚げが香ばしく、濃いめの味とふあふあの卵のマッチングが良く美味しゅうございました。


その後悪天候の中、京都からサンダーバードに乗って金沢へ!
一件、仕事の打ち合わせして、ホテルにチェックインを済ませ繁華街へ。
5回目くらいかな?「五郎八」さんへ。
ここは、金沢のタクシー運ちゃんオススメ1位らしい。
2票で一位らしい(笑)、そんだけいい店がここには多いのかな?


ぶりのうまか煮です。
これやばいです、地酒がクイクイ行っちゃいます。


刺し盛一人前です。
美味しけど金沢を堪能するには、冬じゃないと。


無理してのどぐろですね。
ふあふあした触感となんとも言えない贅沢な味。幸せな時間。
地酒の手取川が進みます。



このお店炭を使った石焼がイイです。
冬は、白子の石焼がおすすめです。


今回は、イカとしゅとうの石焼です。
これは、酒を飲めと言ってるのでしょう。
金沢の夜を満喫できましたので、ワタシはホテルへ。
今宵完!



さて、日が変わって(笑)
ホテルでバイキングの朝飯を食べて、その後一件お仕事。

で、そのあとランチの為に近江町市場へ、もう混んでて。
大陸からのお客様も多くって、計画通り行きません。
結局お子お店へ♪


旬じゃないですが、カニイクラ丼を。
バイキングでお腹いっぱいでしたが、ペロっと美味しく頂きました。


帰りは横浜みなとみらい職場に帰るので、北陸新幹線でなく飛行機にしました。
台風で飛べないかなと(期待)思いましたが、小松空港はOKでした。
ただ、羽田の上空の状況により、成田か名古屋に降りることになるかもと期待されと放送が流れました。本当はもう一泊金沢が嬉しいですけどね。

JALです。Duffy仕様。Duffy好きの娘と乗りたっかたなぁ~


いい天気だ。羽田は大丈夫と思いきや、ギリ着陸。
その後、事務所に戻り現実が待ってました~


小旅行。

Fin




Posted at 2015/09/11 22:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月03日 イイね!

長野へ

長野へ今から北陸新幹線で、さくっと長野へ出張行ってきます〜!

そのまま、金沢へ美食ツアーに行きたいところですが今日はガマン。

来週は京都をバイアしての金沢出張がありますので(笑)
Posted at 2015/09/03 10:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

今度の車検は?

今度の車検は?先週Dへ行って3回目(7年)の車検の見積もりに行ってきました。

これからも長くお付き合いしてもらいたい我がD:5に対し、さすがメーカー系Dですね、

消耗品についてはきっちりオススメとして見積もられてました。

もうすぐ4万キロの愛車ですが、
いつものオイル交換はもちろん。
①エアエレメント
②エアコンフィルタ(これも毎回か?)
③CVTフィールド
④トランスファーオイル
⑤リアデフオイル
に交換がきっちり見積もられてました。

エアコンフィルターの交換は自分で行おうと思いますが、その他はこの際交換して頂き、リフレッシュされた愛車に再会したいと思います。

ただ今回ドライブシャフトブーツの交換が入っていたのは想定外でした(ー_ー)!!

ということでなんだかんだ今度の車検は楽しみです♪


ちょっと今日気になったのですが、アクセルを踏むとエンジンの回転に合わせモータ音のような音が聞こえるんです。。。。
高速でアクセルを踏んだ時はCVTの唸りが聞こえたことは良くあったんですが、低速でそんなおとが。
これも車検時にみてもらうことにしましょう(笑)

話は変わりますが最近地方の出張ばかり企画してます(笑)

先週は岡山から名古屋へ、写真は岡山の地元の居酒屋さんで頂いた時価の刺し盛です。
姿造りのものはのどぐろです。そう高級魚です。
少しあぶってあってめちゃくちゃ美味しかったです。

明日は博多です。
楽しいことつくらないと、仕事やってられませんからね(笑う)

Posted at 2015/07/12 23:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2015年07月05日 イイね!

デリカは愛着♪

デリカは愛着♪この週末は、息子が期末試験の勉強をするのであまり家でゆっくりできません(ー_ー)!!

それは、ある意味一人で遊びに行ってもいいことですね(笑)

今度1人車中泊旅行を目論んでいる。。。

そこは山中湖です。

今の嫁さんと付き合って楽しかった若かりしころ。
(そうまだ10代でした)

はじめて、山中湖のペンションの泊まりましたね。

こんなあまいーい記憶を振り返るのも男の方だけでしょうね。


9:40に自宅をでて山中湖へ。

狙いはパノラマ台という、山中湖と富士山が見える場所です。

予定通り辿りついたのですが生憎の天気で富士山は見えませんでした。。。

往路共に道志道を通り渋滞なしのドライブでしたが、デリカは本当に気持ちいいです。

BMWやスカイラインも憧れますが、デリカは家族というか我が家というか。。。
その付き合い以上の愛着が湧く車ですね。

夕方、予約していた7年目の車検の見積もり?にDへ♪

クリーンディーゼルの試乗もさせていただきましたが、7年近く付き合ってきオレのD:5はたとえ加速が悪くっても、燃費が悪くっても負けませんよ(笑)

今度の7年目の車検ではオイル類やドライブシャフトブーツの交換など20万円以上かかることになりましたが、オレの相棒とはこれからも末永く付き合っていけるようメンテナンスは大切に付き合って行こうかと思います。

PS
jetさんのD::5の下取りは130万ですよって言われました。
ワタシの中の価値は400万以上なんです。

愛着は査定には現れませんよ!!





Posted at 2015/07/05 22:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「紅葉がきれいだ😅」
何シテル?   12/11 10:30
10年乗ったデリカ d5 を手放し、この度20年ぶりにフォルクスワーゲンオーナーに戻りました。 ものすごい進化を感じてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 10:54:49
助手席の三角ピラーからのキシミ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 20:51:27
[リア側] 足回り消耗品. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 07:21:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
娘が免許をとったので、デリカ d5 を手放しコイツを中古で購入しました。 シックリくるく ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
遊びのために買っちゃいました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
気に入ってます。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation