おはようございます。ug2501です。
案外、しぶとく、106に乗ってます。
そろそろ、モディファイより、メンテナンス、予備整備が必要な時期に近付いてます>>猫さん@8年目、5.3Mm
先週は
ポッキリ折れた助手席側のエンジンマウント(一か所のみ。。。)を交換し、
すでに終了済みのブレーキ回り(FRパッド、Fロータ)を交換し、
法定点検を予算の関係ですっ飛ばして油脂(Bフルード除く。)類を総交換。
これで夏まではガス注入のみに専念できそうだ。。。w
と言いつつも、最近はいろいろと。。。
◆ハンドルを左にフルロックまで切る、戻す、車を動かす。条件まで
分析できてないけど、「パキッ」ていいます。
これって「すたびりんく」の交換時期なんですかねぇ~。
◆マウント交換してもらったけど、未だに嫌な振動がボディを小刻みに揺らしてるし。
◆レカロ入れたけど、シートレールと干渉してハンドル、シフトノブが遠い。
シートレールを買い替えるか、改造をお願いするか。
また、シート位置を改善すれば良いとは考えとりますが、シートベルトポジションも改善が必要。
合わせて、ステアリングポジション(チルト方向)も改善が。。。
◆距離的にも補器類は予備交換が必要かなぁ。
◆たまに出るアイドリング不調は、ステップモータ(最有力)か、O2センサか、MAPセンサか。。。う~ん。
◆ブレーキホースは、モディファイだけど予備交換の名目で交換したい。
◆ハブボルトもプジョー、シトロエンでは消耗品らしいしw
◆若輩な僕が知らないだけでまだまだいろいろあるようだ。。。
まぁ、しばらくをお付き合いの予定なので
ゆっくり、楽しく乗っていくことにします。
あぁ~あ、酷い話だけどマウント折れるなら1週間前にお願いしたかった。。。
。。。と言いつつ!!!
今日は
第10回 “フレンチ-フレンチ” 【セントラル】
イベントがこんな近くで。
そういや、リサイクルごみがうちに溢れかえってきてるので
近くまで行く予定がw
ちょろっと覗いてこよう、そうしよう。
そういや、去年もPWRCもこの時期だったよなぁ~。
昨日のも猫さん元気でした。オーナーのおかげですっかり、低速トルクが
抜け気味ですがしっかり良く回ります。クルクル~♪
Posted at 2011/04/24 08:00:00 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記