昨日、PNDとレーダーのシガー電源をスマートに通したいと思い「CT773」というヒューズBOXから取れる2連ソケットを取り付けてみました。元は標準のソケットから3連ソケットを座席下に引っ張って設置している状態です。このタイプは、最初のアース・ヒューズBOX接続後の通電テストで「消灯」→「ヒューズ装着で点灯」が正常との事で、他の電源取り出しパーツと違いヒューズ下流側からまとめて電源を取るタイプでしょうか。ですが、取り付け後に運転席側の裏側からグローブBOXへの配線が面倒になり結局戻してしまいました。UTP等を引っ張るスチールを使おうかと思いましたが先の予定もあったので断念!。ランサーの時はスカスカでしたがギャランは足下のスペースや隙間がなくちょっと予想外に難航してしまいました(汗)