• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

ナビ取り付け

ナビ取り付け Pioneerのオーディオが壊れ、次のオーディオを探していたところ、ナビがとても安くなっていたので思い切って「初の2DINナビ」と購入しました。
※このデッキばらして見ましたがどう見てもスイッチ基板と本体側接触が微妙です。画面が消えたりするのでネット検索したら同症状わんさか出てきました・・


価格は約54,000円でKenwoodのMDV-323
東北のネットショップで買いました。
ボリュームをダイヤルで調整したいのが第一希望だったのですが、そうなると選択の幅が狭まり結局このナビになりました。地図更新も有料サービスにはいると年間約4000円(2016年まで)で更新できます。


取り付けに関しては、皆様の手帳を拝見させて頂きましたm(_ _)m

難関がAピラーのカバーでどうやって外そうか悩みました。
写真にあります一番左側の黒パネルを外してツメをむき出しにし、手前にゆっくりと引っぱり出すようにしてすんなりと。真ん中あたりにカバー自体を止めるフックもありましたが、ラジオペンチでひねり無事に取れました。


ハーネスはエーモンの三菱用20PINタイプ。
車速センサーはギボシ加工して一緒に付けました。
ラジオアンテナもそのままナビに付き、ついでにアクセサリ電源にレーダー用の電源を繋ぎました。
※リバースセンサーは使わないので、ダッシュから届く内側にいつでも引っ張れるように納めてます。


今後は、ステアリングで曲送り出来るようにステアリングスイッチを付けたいと思います。三菱のナビオプションに同型ナビがあり、点検がてらディーラーに行った際に使えるでしょうという事でスイッチ部品を注文しました。


あ、車検前の最後の点検も無事に終わりました。
後は冬支度を整え、車検を迎えるという事になります。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/10/23 00:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「200,000 http://cvw.jp/b/438426/48187594/
何シテル?   01/04 19:47
フォルティス・ラリーアートに乗っております PCレースシミュレータであるLFSにも参加させて頂いております。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LFS日本フォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:50:20
 
Online racing simulator(LFS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:49:22
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ギャランフォルティス ラリーアート

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation