
かなり久しぶりの投稿となります
走行距離が20万キロに到達しました
車は特にいじることもなければ、大きな故障もなく経過していましたが、秋頃に初めてエラーが表示されました
※写真の3枚になりますが、結果サービスキャンペーンに該当し「ABS車輪速度センサー全4か所」と「ABS油圧ユニット」の無償交換となりました。
やはり20万キロ近くなるとトラブルも出てきますね・・・
点検による整備箇所は走行距離順になりますが、思ったほど故障はなく助かっております。
【交換部品】
・エンジン補機ベルト(初回リコール)
・トランスファーアウトプットシール?オイル漏れ →6万キロ
・タイロッドエンド交換 →10万km
・スパークプラグ4本交換 →10万km
・4輪ブレーキオーバーホール →15万km
△後にリヤ側左右固着によりキャリパ一交換&パッド交換 →18万km
・エンジン補機ベルト →19万km、2回目交換
・リヤハイトセンサー固着 →19万km交換、結構高い・・
・ABS車輪速度センサー4か所 →19万km交換・無償
・ABS油圧ユニット交換 →19万km交換・無償
※その他調整・対応
・エンジンがかかりにくい事がある →始動性向上プログラムに書き換え
・TC-SSTよりエンジン始動時に時々ギヤ鳴り →対策プログラムに書き換え
・低速からの再加速でもたつくときがある →スロットル清掃にて改善
・リヤよりギシギシ異音 →スタビライザブッシュ交換
覚えているトラブルや整備記録は以上となります。
他にも細かい不調はあったかもしれませんが、記憶にないところ目立つトラブルは少ない印象です。
そろそろ乗り換えかなとも思いつつ、特に不調もないのでまだまだ乗り続けられるかなと思っています。
以上ギャランフォルティス生存報告及び、新年のご挨拶とさせていただきます。
しかし車も高くなりましたね~
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2025/01/04 19:47:11