• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K7'のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

乗り心地が良い(^^)

私の車は16インチのスタッドレスを装着している訳ですが、
例年悩まされるチェーンによる洗濯板のようなでこぼこ路面。
大型が通る場面ですとそのアラも大きく、ハンドルのがたつきで手が震えるほどです。

前車ではMP3などたった数秒のファイルバッファさえ間に合わないほど
CD読み取りが出来なくなる振動と衝撃に絶えず悩まされていました。

RAではその悩みはほとんど無くなりとても楽になりました。
ランサーの時もほぼ同じ偏平率でしたが全く雲泥の差です。

腰痛が治りかけている体にちょっと優しい車でした(^^)
・・・・・・・・これでブレーキコントロールさえ良ければなぁ~
Posted at 2009/12/23 00:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月15日 イイね!

凍結

今朝、RAを購入以来初めての凍結路になりました。

ハンドルをスッと切っても車が反応しない位のミラーバーンでしたが
自宅を早く出た事もありちょっと人通りのない道を遠回りしながらの出勤になりました。


やはり滑る路面ですと制御の介入が早いです。

驚いたのはABS作動。
ガツガツ・・とペダルへの衝撃が思ったより強く一瞬壊れてるのかと思いました(汗)
懸念した踏み始めのシビアなブレーキコントロールは難しく、その点がやはり残念でした(;。;)

ASCの作動も、キーロックした様な音と共に片輪に制御が介入している音と動作が。
わざと曲がらないように急ハンドルを切っても、減速でリアが流れても介入してました。
ASC長押しでカットするとその辺の介入はなくなります

アクセル操作でリアが反応する動きはこの手の4WDを買って良かったと思える部分で
リアがするっと流れる動作にランサーと比べて違和感はなく面白い感じでした。


交通のある道路に出てからは慎重に安全運転。

途中で左ウインカーを出したまま止まれず直進していく車や
下りコーナーでの正面衝突事故、単独事故で止まっている車など、
改めて冬道の怖さを思い知らされる日でした。


本日は腰が痛かった事を「激痛」と共に思い出したくらい集中して走っていました。
Posted at 2009/12/15 20:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月07日 イイね!

有休

本日は有給をとりディーラーでオイル交換をしてきました。

前回交換から4500キロ位走っていたので、3月末の点検にはちょっと厳しいかなと思いまして。

ついでに着雪では全く役に立ちそうになかった「雨天感応ワイパー」を「間欠ワイパー」に変更。
Dによりますと「時間間欠」と「車速感応」など種類があるみたいでした。

オイル交換も購入時に貰った無料交換券を使いまして、あともう一回は無料で好きな時に交換できるようです。(メンテプランで定期点検毎には無料交換)


お金がかからない依頼なのに完了後はピカピカに洗車してくれたようで助かりました。ただ、ミラーに洗車ブラシ?の繊維が1本引っかかっていたのはちょっと微妙でした。そういえば自動洗車機に入っていたような気が・・・・・・ガラスコーティングしてるから大丈夫なのかな~?ちょっと気になりましたが目立つキズは無かったようでちょっと気にしすぎたかなと思います。

どっちみち冬はスノーブラシでゴシゴシやっちゃいそうで、気にしても仕方ないかなと割り切ってしまいました。先週運転席ドアに飛び石を「パチ~ン」と食らったばかりですし(;。;)
Posted at 2009/12/07 17:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月22日 イイね!

スタッドレス試走(^^)

いつもは午前中まるまる寝ている事が多いのですが、本日は天気も良かったので午前中からタイヤ交換に取りかかりました。

スタッドレスのホイールはナットの延長?アダプタが無いと回せないようで、なんか面倒だな~と思いながら痛い腰をかばいつつ作業を。懸念していたジャッキアップでは重いフロントもそれほど苦労なく持ち上がり、その点は少し安心しました。

午後は試走に出かけ、ついさっきまで走り回ってきました。

走りはやはり操作に対して少し遅れるフニャフニャ感は出ます。
ただ車の動きを大きくする操作しない限りそれほど気にならず、ちょっと突き上げもソフトになって案外快適になった感じです。SSTの変速ショックも特に悪化せずその点もひと安心。(前車ではタイヤ外形変更でギアの入りも微妙に変わってました)

驚いたのはスタッドレスの走行抵抗感の少なさ。
タイヤ幅が狭くなったのでハンドルが軽くなるのは当然として、転がり抵抗みたいな物が明らかに軽くなって巡航燃費が非常に良さそうです。

メーターの燃費計も明らかに夏タイヤより良い数値を示していて(数値15位でも平坦な道で減速せず巡航可能)、勝手な予想ですが夏タイヤに比べても一般道の巡航燃費がむしろ延びそうな手応えでした。

雪が積もってないのでその辺はまだ体感は出来ませんが、これでやっと冬支度が終わりました~zzz

あっ、こちらのガソリンも129円/Lと若干値下がりしていました。
ただ先週は「雨の日」が多く燃費も悪化(勤務地は郊外なのに・・)。
ほぼ通勤のみですが満タン法で9km/lちょっとでした
Posted at 2009/11/22 17:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月20日 イイね!

9999

9999本日の出勤時、8ヶ月にてフォルティスが9999kmをお知らせしてました。
いつも朝に立ち寄るコンビニにて偶然パチリと撮影。
10000も取りたかったのですが、込み入る交通の中で停止場所を見つける余裕が無いだろうと断念しました。
駐車場で走り回る事も、遠回りする時間的余裕もありませんでした(汗)


前半は結構走っていましたが、後半は出勤以外ほとんど走らせてなかったのでやや平均的なペースという所でしょうか。例えば初回車検で入ろうと思っている「延長保証」も、規定距離をオーバーしていると入れない旨の内容が規定にあった気がしますのでほどほどに乗るのも悪くないのかな~と。


やっと1週間が終わりました。
明日はグッスリzzz。疲れを取らないと(^^)
Posted at 2009/11/20 22:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「200,000 http://cvw.jp/b/438426/48187594/
何シテル?   01/04 19:47
フォルティス・ラリーアートに乗っております PCレースシミュレータであるLFSにも参加させて頂いております。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LFS日本フォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:50:20
 
Online racing simulator(LFS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:49:22
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ギャランフォルティス ラリーアート

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation