• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K7'のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

耐久性

やはり気になるのが新機構(デュアルクラッチ)の耐久性

マイコミジャーナルへのリンクですが、
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/16/sst2/index.html

この情報を見る限りクラッチの耐久性は
10~20万キロは大丈夫との事ですからとりあえず安心?

あと、どのような走り・状況で油温が変化するかどうか
SST油温計なんかあったら欲しいですね。
Posted at 2009/02/23 23:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

試乗してみて

出会った頃の思い出や第一印象はいつまでも忘れずに
記憶の片隅にでも残していたいものです。

そんな感じで、乗り換え車に初めて乗った時の印象をスラスラと。


前方から見る「顔」はやや癖があり、お世辞にも良いとは思えないかも・・
横から後ろに目を向けると全体のスタイルとしては非常に良い感じで好み。

排気音は結構高め?とりあえずマフラーは2本出しでした。
座り込み、シートはまぁ普通。今の車より着座位置は高く、
リフターを上げるとSUVかと思えるほどで(笑)ある意味新鮮でした。

ハンドルはやや遠く、テレスコが無いのが非常に残念です。
(S車はしっかりテレスコ付き&電動シートなので非常に悩みました)

エンジンの音や振動は普通、それでも今の車よりは遙かに静かで快適
ハンドルにはわずかに振動が来ますが現車よりはマシです
メーター類の印象は奥行きがあって見にくい感じでした。

ミッション(SST)は普通のATと同じ操作ですがノブを引き上げてDへ。
一発目の発進でも全く違和感なくゆっくりスタート
よく言われるギクシャクするとは感じませんでした。
1,2速はクラッチを繋いでる「コン」というショックを感じましたが
不快ではなくむしろ機械が動いてる感じで嫌いではありません。

2速以降はほとんどショック無く、乗っているとあっという間に6速へ
感覚的に3速くらいだろうと思ってても実際には5速まで入っていて
しかも1500回転くらいでも普通に粘るのはちょっと驚きました。
手動変速は他のATを凌ぐ速さで面白いですが、あまりにあっけないので飽きるかな?

乗り心地:思ったより堅めでしたがイヤな振動ではありませんでした。
ボディはかなりがっしりした感じで今のガタピシ車とは大違い。

ブレーキは今までの感覚から行くとものすごい「カックンブレーキ」でした。
出来れば初期制動は甘くても、奥の方で幅広く効いてくれると良いのですが、、、
これも自分かパッドが慣れてくれば良いのでしょうか。


と、ほんの少し乗っただけの印象でしたが、
あとは来てからのお楽しみにしたいと思います。
Posted at 2009/02/23 22:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「200,000 http://cvw.jp/b/438426/48187594/
何シテル?   01/04 19:47
フォルティス・ラリーアートに乗っております PCレースシミュレータであるLFSにも参加させて頂いております。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324 25 26 2728

リンク・クリップ

LFS日本フォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:50:20
 
Online racing simulator(LFS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:49:22
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ギャランフォルティス ラリーアート

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation