2009年06月27日
本日は夕方に帰宅後、涼しい天候もあり思い立って洗車をしました
先週の雨でかなり汚れていた事もありましたし今後は晴天続きのようでしたし。
車が少し冷めてきた頃に作業開始
高圧洗浄機でバ~~っと汚れを取り、あとはスポンジでスリスリと。
その時、ドア部分に路面から跳ね上げたと思われる妙な汚れを発見。くっきり黒っぽく付いていたので最初「ペンキ?」と思ってかなり青ざめてしまいましたが、爪で擦ってみたら黒飴のように延びたので虫か何かの死骸かなと思いました。
ですが、この汚れが全く取れない(泣)
いつも水洗いのみですが、ここぞとばかりにコーティングシャンプーをつけて見ましたが全く取れず、爪で擦ると若干延びるのみで全く取れません(虫の死骸なら大抵は取れていたのに)。
シャンプーで取れないので虫取りクリーナーでも買わなきゃ駄目なかなぁ・・と思った所、もう一つのボトルを発見。見ると「メンテナンスリンス」と書いてます。そういえば納車時に担当の方が取れない汚れが付いたら使ってみて下さいと言っていたような?
ダメもとでこのリンスを指に汚れに付けてみたところ・・・・・なんと汚れが一瞬でツルッと取れて無くなったではありませんか(^^)。取れにくくなっていたサイドミラーやバンパーの虫汚れに付けてもツルッと。
あらためて「リンス」の効果に驚いた一日でした。
洗車でも説明書はよく見る物ですね。今までろくに洗車してこなかったツケか、慣れない作業時間は過去最長になり終わった頃には薄暗くなってました。
やっぱり洗車が終わった時は気持ちが良い物ですね~
Posted at 2009/06/27 21:08:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記