2009年02月22日
時期的にそろそろかなぁと思っていたのですが、
十数年乗り続けてきた現車をとうとう乗り換えることになりました。
候補は数台あったのですが、他車と競合する気が一瞬で飛ぶほどの
値段を提示してくれた三菱に。
担当の方が遠くへ異動になったので近くの販売店を通してやりとりしたのですが
現場で担当してた人がえっ?マジですか??見たことのない数字ですと確認したくらい
相談から1日で即決となりました。
今より400kg近い重量増と恐らく相当な極悪燃費になりそうですが、
自分にはちょうど良いかなと思う車にした感じです。
ただ、試乗一発目のカックンブレーキはびっくりしました(笑)
慣れない場合は要パッド交換でしょうかね~
Posted at 2009/02/22 11:13:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2009年02月14日
LFSというゲームにて、コースエディットでジャンプ台を設置し
CPU(AI)ドライバーがどのような動きになるか走らせてみました。
意地悪な事したなと思いましたが、
ダンパーが抜けたり足が壊れたり見てると結構面白い感じです。
飛び出す際に減速すると前のめりになったりしますが
AIドライバーはそこまで分からないようです(笑
そもそも障害物がある前提で走っていないようで・・
Posted at 2009/02/14 23:08:31 | |
トラックバック(0) |
LFS | 日記
2009年02月07日

中途半端な気温でどうもぱっとしない一日でしたが、
どうせなら寒いか暖かいか
どちらかにして欲しいな~と。
画像は車で待機中適当に撮ったものですが
上が車標準装備の「外気温度」
下が追加メーターの表示一部「吸気温度」
・・・の様です。
弄ってみてたらたまたま気が付きました(汗
Posted at 2009/02/07 21:22:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2009年02月06日
競技成績と世間を取り巻く状況から何となく予想はしていましたが、
三菱がダカール・ラリーから撤退とのことです。
ワタシが当時なぜ三菱車を購入したのかといえば、
少なからず当時の色々なモータースポーツ活動での印象と
ジャッキー映画の多少の影響だったわけですが(笑
やはり寂しい物がありますね。
本日帰宅した際にはWRC2008シーズンのDVDが寂しく到着していたんですが
多分この手のDVDもこれで最後の購入になると思います。
自分のモータースポーツ(観戦)熱が一気に冷めているのを改めて実感しました
Posted at 2009/02/06 00:24:13 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年02月04日
本日は早めの帰宅。
ちょいとネットサーフィン(古)していたところ
ふと通貨レートの現状を思い出しAmazonUS,UKをぶらぶら~
ん?
MatroxTriplehead2Goデジタル版が$309・・・・・・
日本円にすると→→27,500円???(2/4現在)ですと?
しかも日本のアカウントでログオン出来るし
住所データも入っている。
(昔UKかUSで買い物した記憶はありますが登録したかな?)
ど、どうしよう
設置場所さえ確保できれば
Posted at 2009/02/04 20:43:35 | |
トラックバック(0) | 日記