• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K7'のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

デジカメと何か

デジカメと何かGWは天候が良いみたいですね。
お出かけするには願ってもない連休になりそうです。

私は出かける際にいつもデジカメを忘れてしまう為、
気軽に取れて持ち運びがしやすいコンパクトなデジカメを思わず買ってしまいました。

もう一つの物はスマートキーのケースです。
裸で持ち歩くのはどうかと思いついでに購入しました。

とにかく小さいデジカメに絞って見ましたが、小さすぎて今度は持ちにくいと言う欠点が・・・・・
でもポケットに忍ばせておくには良いのかなと。
動画も良いみたいなので道具としては面白そうです。
Posted at 2009/04/30 23:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月25日 イイね!

大荒れの週末

おはようございます。
本日は外も荒れており、のんびりゆったりと
とりあえずレーダー探知機の配線取り回しと、
今後増設したいPNDの設置のイメージを考えてみたいと思います。

やっと1か月点検が終わりましたが、その時点で1800km超えてました(汗)
オイル添加剤を薦められましたが、新車の間は素の状態を把握しておきたいので当分は見送りです。

オイル交換ついでにちょっとアクセルを多めに踏んでみました。
高速も1区間だけ。いつもカード払いなのですがETCをつけたいなと。

RAのエンジン、2000前後でもこもり音というか排気音というか
足下付近から後部にかけて若干の振動と波動?を感じて高回転が心配だったのですが、
5000前後回すと比例して悪化することなく、エンジンの振動は無い感じでした。
それ以上は回してませんが、その点では高回転での心配は無用でした。


改めてSST-SPROTモードの手動変速。ダウンも良いですがアップも相当速いです。
エンジン回転が落ちきらないほど即座に変速が行われ(感覚的には0.2~3秒くらい)
後ろからコツンとショックを伴いながら軽快に加速していきます。
ある程度踏み込んでいるときは加速中と判断し次のギアにスタンバイしているのでしょうか。

NORMALでもアクセルをベタ踏みすると即座に「3」に落ちて怒濤の加速が始まりますが、MTに乗っていたためかキックダウンが伴うホンの一瞬のラグが気になって怖かったです(汗
Posted at 2009/04/25 10:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月22日 イイね!

夜のドライブに

今はHDDやフラッシュメモリで音楽を聴ける時代になり、
何百という曲を気軽に車で聴けるようになりました。

便利なのが超小型のMicroSDカードリーダ
これを使いますとUSB端子ぴったりに装着でき、出っ張りがほとんど無くなります
欠点と言えば、4GB超も使うと聴きたい曲が見つからない事でしょうか。
フォルダのジャンル分けを考えるとより便利になるかもしれません。
(NotePCへの装着しっぱなしにはご注意を。持ち運びで部分圧がかかると端子ごと押し込んでしまう可能性)

ネタが少ない中で、私が良く聴いている曲。
プロモのイメージがぴったりと思うと同時に、
夜の街中を走り抜ける状況にあう「ATB」の「Let You Go」。
これが流れると何処までも走っていけそうな気分になります。

Posted at 2009/04/22 23:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

雨しばらくぶりの雨でしょうか。
駐車上から職場までちょっと距離があるのですが、
車内での傘の扱いに気を遣いました。

前は濡れたまま後部座席の下にポンと置いてましたが
さすがに新車だけに気を遣いました。
その間に背中がどんどん濡れていきます・・・・・
結局軽く振るい、後部座席の下にそっと(笑)


納車時にボディコート(ガラス系)をしていたのですが、
屋根のある所へ駐車してボンネット部分をちょっと撮影してみました。
一応撥水はしているのでしょうか。

洗車した際にはこの水玉を吸水タオルで引いて取っていくのが気持ちいいかもしれません。

後はサイドミラーとリアウインドウの水滴対策をどうしようか迷っています。
サイドは親水タイプを、リアは・・・・どっちにしようかな?
最後に気づいた点は、ワイパーの拭き取り面積が非常に広い事。
Posted at 2009/04/21 23:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月19日 イイね!

クリープ

こちらではやっと桜が満開になったようです。
特に桜が目当てではなかったのですが、
タイミングが悪く通りかかった際に激しい渋滞にはまってしまいました。

さすがに車を降りて写真を撮るのを躊躇するほどの行列
(おまけにデジカメも忘れる始末・・・)
夜桜も混雑で、時期をずらしてまた見に来ようと思います。


渋滞でふと気が付いたのがTC-SSTのクリープについて。
エンジン始動直後はアイドル回転も高くシフトアップも中々しませんが、
発進はクリープが強めに効きスムーズに発進は出来るのですが、

少し走った後のクリープはブレーキを離すと「コン」と繋がる事に気づきました。
特にショックが大きい訳ではないので問題はないのですが、
どんなにゆっくりブレーキを戻しても必ず「こつん」とクラッチが繋がる感じがします。

今まで全く意識しませんでしたが、他の方々のSSTはどうなのでしょう?
Posted at 2009/04/20 00:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「200,000 http://cvw.jp/b/438426/48187594/
何シテル?   01/04 19:47
フォルティス・ラリーアートに乗っております PCレースシミュレータであるLFSにも参加させて頂いております。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 67 8 9 1011
121314 15161718
1920 21 222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

LFS日本フォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:50:20
 
Online racing simulator(LFS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:49:22
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ギャランフォルティス ラリーアート

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation