• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K7'のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

リベンジならず・・

リベンジならず・・今日の走行会ですが・・・・・
リベンジならずとなってしまいました。

前日雨だったのでコンディションが悪いだろうという事と
二度寝したらすでに7時前だったので今回はパスすることになりました(汗)

どう頑張っても受付時間をオーバーしてしまいます。


実は会場(スキー場)は思ったより雪が積もったらしく前回より状況が良かったみたいです。
そう考えると少し残念。
でも楽しかったので来年また参加できればと思います(^^)


とりあえず前回の恥ずかしい結果です(28番手走行)
2回目は完全にミスコースで余計なところを走り回ったさんざんたるタイムです

初走行にしては悪くないのかなぁと思いたいと同時に、これもRAのおかげだなと強く思うところであります。


来年までの走る楽しみはオンラインレースで♪
Posted at 2010/01/31 21:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月30日 イイね!

明日はどうしようか

先週行ってきた雪上走行会。
実は明日も開催されるみたいです。

2回走行で何とかクセやイメージを掴みつつあったのでもう一度走ってみたい気持ちがあります

ですが肝心の積雪が微妙です。
昨日には結構降ってきたので「よしよし」と思ってましたが
今日の日中でほぼ溶けてしまいました(;。;)

色んな意味でダート走行はしたくないのでやっぱり厳しいかなぁ・・
いずれ様子を確認するために明日は朝4時半起きしたいと思います。

状況が良くなければ中止。2度寝してまったり過ごします。


★前回走ってみて思ったこと追記

全開スタートは出来るか試しませんでしたが、ゼロ発進さえ我慢すれば空転するほど力強いです。
→停止時ブレーキ踏んだまま回転を上げるとクラッチを切ってなく滑らせてるようで怖くてやめました。
Nで回転上げる→Dも怖くてやりませんでした。

SSTのSOPRTモード・Dレンジはかなり楽しい。
オートのままで雪道でも楽しめました。

マニュアルモードも楽しい。
→シフトアップはスパスパ行くのでMTより早く、シフトダウンはMTと同じかちょっと遅く感じました。

SNOWモードは意外と悪くなかった。
→どういう制御か分かりませんが、360ターンはSNOWの方がやりやすかった気がします。
LSDがダートで噛んだのか覚えていませんが、思いきり巻き込んでスピンしたのもこっちでした。

足が柔い車と固い車で大きく変わると思いますが、旋回・加速で前が浮き気味での
フロント空転を抑えられるならよりロック気味のSNOWの方がリアに一定の挙動を示したのでしょうか・・
結局は前後基本50-50の4WDだと思いますし(間違ってたらすみません)

あと軽自動車が馬鹿っ速でした。
やはり軽いことは良いことなのかな~と。
スーパーチャージャーの音を響かせて爆走したサンバーが印象的でした
Posted at 2010/01/30 20:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月25日 イイね!

PCが直りました

画面が化けてフリーズするデスクトップPCでしたが
グラフィックボードを交換した事(戻した)で直ったようです。

やった事はGF9800GT/GE→RADEON4670の交換

とりあえずLFSが動けばよいので、
パフォーマンス的にやや厳しいですがしばらくこれで様子見です。
省電力がウリの4670なのにMSIのは爆音なのでうるさいのが難点


予想はしてましたが、Geforceのボード故障かと言えばそうでもなく
(特定以外の負荷では全く問題ないですし発熱も問題なし)
GF9800を載せ替えた別のデスクトップPCでは何の問題もありません。
Windows7・64ビットなどXPと環境の違いはありますがこれでは故障と断定出来ません。

多数バージョンのドライバの入れ替えを3回。
DriverSweeperでドライバのクリーンナップ。
BIOSで省電力機能部分のDisable等やりましたがNG。
3Dmark06やLFSのプレイ・リプレイで確実に10分以内に化けてフリーズです。


XP環境でドライバなどの不具合が潜んでいるのか・・
ネットで見ると同症状が結構あるようです。

とにかくPCが復帰して安心。
オンラインレースにもまた参加出来ます(^^)
Posted at 2010/01/25 20:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2010年01月25日 イイね!

昨日の動画を(;。;)

朝起きたら腕や太ももが筋肉痛になってました。
それくらい踏ん張ったりいつもと違う体の動かし方をしていたのだと思います。

恥ずかしいですが昨日行われた映像をアップしてみました。
デジカメはCasioのEX-S10です。

取り付けはリヒターのカメラホルダー「HR-1605」
振動で結構ぶれましたので、理想はリアヘッドレスト付近に
しっかりと付ける方法なのかなと思いました(スピード感という意味でも)。


まず走ってみての感想は、RAは思ったより面白い車だと思いました。
攻め込めばそれなりに動いてくれて、失敗すればそれもしかり。

スピンターンもサイドブレーキが良く効くのでバッチリです。
(映像の360は数回に分けて引いてます)
もちろん今回のケースでは邪魔になるだけのASCはカット。

SSTはSPORTのDモードが主でしたが、ちゃんと力が出る領域に保ってくれて
忙しいハンドル操作をカバーしてくれました。これは本当に見事だったと思います。


私個人が気になった点は、「ハンドルが遠い」事と「径が大きいく操作量が多い」こと。

ブレーキはコントロールがしにくくちょっと難しい。
SSTか電子制御スロットルかは分かりませんが、スロットルオフで即座にエンブレが掛からない事があったのと、ちょっと変速で迷ったか姿勢を変えたい所のアクセル操作で駆動が掛かるまで一瞬変速ラグが出た感じがした点。マニュアルモードだったら違ったと思います。
あと車体がやっぱり重い事でしょうか。

タイトなコーナーが多いコースでしたが、旋回で躊躇しフロントが逃げるとかなりの我慢をする事になりました。


1回目はTARMAC、2回目はSNOWで走りましたが、正直なところ2回走行では違いはよく分かりませんでした(汗)。速度がある場合はどっちのモードでも進入でリアが流れましたし、正直差を体感する余裕もありませんでした。


長々と書き込んでしまいましたが、今回の走行会はそれくらい体験出来ると言う意味でとても良かったと思います(^^)。雪道を体験したいと言う方も広く参加されてましたので興味がある方はこの手のイベントに是非参加してみて下さい。もっと雪が積もりダートが無ければもっと楽しめると思います。


お話をさせて頂いた親子連れのエボ9ユーザーは家族全員最初はエボXだと思っていたみたいです



(かなり恥ずかしいので一部の所だけ編集してます)
Posted at 2010/01/25 14:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月24日 イイね!

スキー場にて

スキー場にて本日は朝4時半に起床しスキー場まで出かけてきました。
スキーをする為ではなく、ちょっとした雪上走行のイベントがあった為です。

う~ん、何より車が傷むのに躊躇してしまいました(;。;)
バチバチと跳ねますし、走るたびにドアやボディ下部に痛々しい音がするので全開にするのをためらいます。

「雪」や「氷」だけなら良いのですが、少ない降雪と迫力ある全開ドリフトの度に雪が削られ「砂利」が出てきたのです。(写真には写ってませんがロールバー装着、我々とは全く違うタイヤを装着している車も)


2回走行でタイムを計ってもらえますが、

1回目は何故か26/82位。
2回目は殆ど砂利になったコースでパイロンを見失い
ミスコース&360ターンを何故か2回やってしまいクールダウン(;。;)

練習無しでのぶっつけ本番なので挙動や癖を確認しながらの運転でしたが
2回目失敗もあり総合結果を見るまでもなく帰宅してきました。

帰りは温泉にでも入ってこようと思ってましたが
サイドミラーやリアウインドウ、リアスポイラーまで泥だらけになってしまい
傷が付いたかどうか早く洗車して綺麗に確かめたかったのです。
とりあえず目立ったキズは無かったですがやはりリアドア後部は細かいキズが。

ゾッとしたのは競技車両っぽい車?の全開スタートで
後続車に石が飛びまくっていた事です。それはガラスが壊れるかと思えるほど・・


感想は、楽しかったですが砂利でフォルティスを振り回すのはまだ早いかと。
洗車するまでキズが付いたか気が気じゃなかったです。
おまけに融雪剤で真っ白。

色んな意味で疲れました(^^)
でもいい汗かけたかな~
走った感想は気が向いたらアップするかもしれません(汗)
走り終わった後車のキズをチェックしていたの私だけだったかも


上位には小型・軽量の軽自動車勢も連ねておりました。
Posted at 2010/01/24 18:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「200,000 http://cvw.jp/b/438426/48187594/
何シテル?   01/04 19:47
フォルティス・ラリーアートに乗っております PCレースシミュレータであるLFSにも参加させて頂いております。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34567 89
10 111213 141516
1718192021 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

LFS日本フォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:50:20
 
Online racing simulator(LFS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 00:49:22
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ギャランフォルティス ラリーアート

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation