• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がしらのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

地味〜なネタですが・・・

地味〜なネタですが・・・カブのテール球、切れてました。
ブレーキだけ点灯してます。

で、球買ってきました。

600円。

交換も頼むと800円。

200円ケチって自分で交換。(^^;


「割れないようにティッシュで包んでおいてあげるよ」と、包んで渡してくれましたが、

「ゴミと間違えて捨てんといてな〜たまに捨てちゃてまた買いにくる人居てるから」

ほんまかいな・・・。


ここんとこ、カブの燃費があまり良く有りません。

37〜40km/Lくらい。

ハンター乗りの方に言ったら、「それって悪いの?」と言われてしまいましたが、この前まで48km/L走ってたんですよ。

バイク屋さんによると、「20km台まで落ちたら異常ですが、そのくらいならまあ故障ではないでしょう」とのこと。


蒸し暑いですね。
でも、こんな日が一番、僕のカブは調子が良い場合が多いんです。

高温多湿なので燃調が丁度良くなるのかな・・・。

ということは、乾燥してる時は薄いんでしょうね。

メインジェットちょっとだけ上げてみたくなってきました。
Posted at 2009/07/10 20:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月05日 イイね!

久々ジムニーメンテ。(^^;

久々ジムニーメンテ。(^^;エンジンオイル交換しました。

前回交換から3500km程です。

しかし・・・前回の日付は2007/10月。(ーー;;;
もうすぐ二年というところでした。
交換前にオイル量見たら、最低ラインのちょい下でした。
これではいけない。もっと面倒みてやらねば。

半年に一回くらいは交換した方がいいのは分かっているのですが、あまり走っていないのに交換するのもなぁ~とついつい延ばし延ばしになり・・・
一年半ちょい過ぎて、距離もそこそこになったし、ええかげん換えないとなと。

ということは、一年半ちょいで3500kmしか走っていないと言うことです。
最近、カブで出掛ける事が多くなりました。
ガソリン高も影響しています。

以前は、月に2~3回給油するほど走ってましたから。

しかしまあ・・・これで乗用車だったら、保険とかだいぶ安くなるのかもしれませんね。
通勤に使わないし、一年に5000kmも乗らないし、ゴールド免許ですし。
貨物車はその辺選択肢がありません。
税金は安いですけどね。


エキマニの排気漏れも早く直さないとなぁ・・・。
Posted at 2009/07/05 19:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年07月04日 イイね!

ちょっと凄いかも。

ちょっと凄いかも。某所にちょくちょく停まっているCD125Tですが、前から気になっていまして、今日改めて見てみると・・・

なんかキャリアが凄い。

ナンバー、ウインカーも移設・・・。
なのに、凄く馴染んでいません?

実用仕様ですね~!
まさか純正パーツにはこんなのないですよね? あったりして。

一番後ろには何を載せるのでしょう?(^^

そういえばちょっと昔の富山の薬売りのおっちゃんも、ベンリィ(記憶が確かならば)にでっかいバッグ付けて走ってたな~と思い出しました。

Posted at 2009/07/04 00:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月29日 イイね!

たまになんかおかしくなる?

たまになんかおかしくなる?先日、カブで自宅までの坂を登りきり、家の前で停車したら、

「プスンッ・・・」と勝手にエンスト。

到着してるしまあいいか、でも勝手に止まるのは気に入らない。
とりあえずエンジンかけよう、と思ってキックすると・・・


妙に軽い。
普段なら立って蹴らないと重いのに、座ったままでも余裕でキックできる。
キックスターターのギアはちゃんとかみ合って、ピストンも動いてる感じ。
十数回キックしたけど症状変わらず・・・。

おかしいな~? ちゃんと坂は登ったしスピードも出てた。
今この瞬間、ピストンリングでも折れたか!?と色々想像しました。

プラグが緩んで圧縮抜けてるのかな?と思いましたが異常無し。

とりあえず本気でエンジンをかけようとしてみよう!と想いを込めてキックしたらエンジンはかかりました。

そしてOFFにしたら、キックは普通に抵抗があり、正常?に戻ってました。

「今のは何だったんだ?」

気になり、修理屋さんにちょっと相談してみました。
そしたら、

「止まったときのバルブの開き具合によってそういうことは起こり得ますね。でもヘッドバラしてみた方がいいかもしれませんね。」

「バルブの動きが少し良くないのかもしれません。バルブガイドに何かしら異常が、もしかしたらあるのかも・・・しれません」

「今、普通に乗れるのでしたら、とりあえず燃費を測って見てください」

との事でした。

エンジンかかりにくい事はありますけど・・・

もしかしたら、バルブシートか、当り面に何かゴミでも挟まってたのでしょうかね?
それがエンジンかかったことにより吹っ飛んで元に戻ったのかな?

人によっては、
「20000km越したら、一回バルブ摺り合わせしてもいいくらいだよ。」
とも言います。

気になりますが、とりあえず様子を見てみます。


※画像は、以前ヘッド外した時に撮影

Posted at 2009/06/29 21:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月28日 イイね!

カブ、オイル交換のタイミング・・・。

カブ、オイル交換のタイミング・・・。オイル交換したのですが、

計算すると、前回交換から1798.5km走ってます。

基本、1000kmに一回と考えているのですが、どうもロングツーリング前に交換時期が近づいていて、変えてからツーリング行けばいいのに、何故か帰宅後交換してます。前回もそんな感じでした。

別に、交換しなくても走るんでしょうけどね。カブは。
色んなカブ伝説はありますが、僕は最低10万kmは走らせたいですから。

マメに交換してやらないとね!

Posted at 2009/06/28 01:16:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「カフェカブ京都行きたいが行けねぇなぁ…(-_-#)」
何シテル?   07/15 07:19
アクティとカブとtl125に乗ってます。 よろしくお願いします。(^-^) 2022.8 現在、tl125とst250とエルフ2t
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にほんブログ村 ホンダ(バイク) 
カテゴリ:その他
2009/01/25 15:08:24
 
にほんブログ村 4WD車 
カテゴリ:その他
2009/01/25 15:03:41
 
がしらのブログ 
カテゴリ:ブログ
2008/09/28 22:52:02
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ACTY ATTACK 4WD デフロック付き 田舎暮らし、仕事でも普段の生活でも軽トラ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
何故かカブに興味を持ち、これが初めてのカブでした。 家から10分程の所に有るバイク修理屋 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車移動距離が長い生活形態となり、普通車購入に踏み切りました。 乗ってて楽しいです、妥協せ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
スーパーカブ1987年式です。 中古で購入しました。(購入時の走行距離15750km) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation