• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

仕事の間のリフレッシュ (温泉)銭湯のすすめ

このブログですが、内容は大都市圏限定になります。(笑)地方にお住まいで、近くに良質、格安の温泉共同浴場がある方は、あまり参考にはなりません。
と言うことで、お願いします。

今日で連続仕事日、11日目に入りました。(苦笑)
と言っても、今日は午後からお休みなので、今はホッとしています。
私は仕事が連続して続くときは、なるべく休憩時間を長く取るようにしています。特に土日は半日休めるときもあるので、そんな時はリフレッシュも兼ねて近場に温泉に入りに行きます。

皆様は、銭湯はご存知でしょうか?(笑)
年配!?の方は銭湯をご存知の方はそれなりにいらっしゃるとは思いますが、私が子供の頃は、そこかしこに銭湯がありました。時々、親に連れて行ってもらいましたが、家の狭いお風呂とは違って、小さなプールのような湯船に入ると、非常に開放感があって気持ちよかったですし、何よりも風呂上りに飲むコーヒー牛乳かフルーツ牛乳が楽しみでした。

私の住んでいる神奈川県川崎市は、実は温泉の施設が比較的多く、特に温泉の銭湯が結構あります。東京都と神奈川県の境を流れている多摩川周辺は、実は温泉銭湯の宝庫で、東京は大田区周辺も非常に多いです。
これらの温泉、厳密(温泉法)に言うと鉱泉扱いのところもありますが、お湯の特徴は、多摩川周辺は黒湯でほぼ真っ黒か濃い茶褐色が多く、川崎区や内陸の横浜市周辺は、薄い茶褐色か薄い黄褐色が多いです。

最近では、大型の日帰り施設があるので、ご家族連れであればそちらの方が良いと思いますが、神奈川で450円で温泉に入れることを考えると、温泉の銭湯も捨てたもんじゃありません。また、銭湯には昔ながらの人とのコミュニケーションがあり、人との話をするのも楽しみの1つです。

今日は、毎週のように行っている、自分のお気に入りの銭湯をご紹介したいと思います。刈宿温泉・橘湯さんです。ご主人にお願いして、中の写真を撮らせてもらいました。



マンションの1階と2階の1部が銭湯になっています。コインランドリーもあり、周辺住民の方が多く使っています。

内風呂です。左側に真湯(温泉ではなく普通の水)の浴槽があり、ジェットバス等と水風呂もあります。右奥の湯船が温泉です。写真には写ってはいませんが、左手前にサウナもあり、ここの銭湯は非常に良心的で、サウナも銭湯料金450円で入れます。他では別料金が当たり前です。



真湯の浴槽です。

茶褐色の黒湯です。奥には昔ながらの電気風呂があります。結構しびれます!(笑)



2階の露天風呂です。もちろん温泉を使っています。右には打たせ湯があります。街中の露天風呂なので、開放感はありませんが、外の風が気持ちよいです。

お湯の色を撮ろうと思いましたが、なかなかうまく写りません。手を5cm程度の深さに入れましたが、実際の色はもっと濃く見えます。お湯の感じは、比較的さらっとした感触なのですが、黒湯特有で体が非常にあたたまります。冬でも湯冷めがしにくいです。
また、ここの良さなのですが、お湯のほかにサウナが無料なのもあります。でも1番良いのは、ここの女将さん!?の人柄の良さです。リンク先に写っていますが、いつも笑顔で丁寧に挨拶をしてくれますし、世間話も色々できて、いつも長居してしまいます。

皆様の中で、お住まいのお近くに温泉でなくても銭湯がある方は、機会があれば是非行っていただきたいと思います。今は家庭にお風呂があるのは当たり前なので、なかなか行く機会がないとは思いますが、やはり大きいお風呂は気持ちの良いものです。また、シャワーではなく、湯船に浸かると体や心の疲れも飛んでゆきます。
昔に比べると銭湯の数も減ってきていますが、何とか素晴らしい銭湯文化を残すためにも、多くの方に利用していただきたいなと思っています。

あと、このような温泉の銭湯や日帰り施設を集めた素晴らしいサイトがありますのでご紹介しておきます。
街の温泉めぐりと言うサイトです。
内容が素晴らしいので、私の温泉バイブルになっています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/17 14:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 21:36
街の銭湯さんで温泉めぐりが出来るのは中々いいですねえ~♪

最近は健康ランドとかの大型銭湯が流行りですね!!

うちの近所にも健康ランドがあって結構繁盛してますよ。

ワタスはどうせなら銭湯よりホントの温泉地でゆっくりつかりたい派ですぅ~。
コメントへの返答
2014年8月17日 22:05
こんばんは。

広島にも銭湯はあるのでしょうか?
興味がありますね~。

大型の施設は、家族で行くには良いのですが、ゆっくりのんびり浸かるには、私は銭湯の方ができますね。
土日、休日は大型施設はめちゃ混みで、全然のんびりできません。(泣)
2014年8月17日 22:21
こんばんは。確かに自分の住む大田区には黒湯が多く、最寄りの駅前にも温泉があったりします。高校の悪友達と会うのは温泉に浸かりそれから宴会というパターンを十数年前から繰り返してますのでかなり神奈川~東京間の温泉(宴会所付)を踏破しましたがまだまだです。良いサイトをご紹介頂きまして感謝です。
コメントへの返答
2014年8月17日 22:45
大田区にお住まいですか?川を挟んだお隣ですね。
宴会場付きとなると、通常の銭湯は無理ですが、大型の温泉施設なら結構ありますね。参考になれば幸いです。

しかし、横浜行きたかったな~。

プロフィール

「久々更新! W213 ナビ更新 NTG5.5 Navi Expertでお安く http://cvw.jp/b/438505/45931015/
何シテル?   03/09 18:03
免許を取得してからドイツ車が大好きで乗っています。初めてのドイツ車はBMWで3シリーズを乗り継いだ後、ベンツに変えてAMGC36(W202)、AMGE55(W2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 07:46:18

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
今の愛車です。久々のEクラスです。 今後出るE63との関係で、微妙な立ち位置の車ですが ...
AMG AMG E55 AMG AMG E55
W210のE55です。大排気量のAMGですが、エンジンが軽く拭け上がります。予想外だった ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今回で3台目のAMGです。過去にC36(W202)、E55(W210)に乗っていました。 ...
BMWアルピナ B6 クーペ BMWアルピナ B6 クーペ
初めてのアルピナです。さすがパワーは510PSなので、不用意にアクセルを踏むとリアが空転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation