私もアルピナへの憧れはずっとありましたが、自分の車をドレスアップするパーツは、Mテクニックと言う純正パーツでM風に仕上げていました。BMWのE30やE36など、結構色々いじりましたが、非常に楽しかったのを覚えています。
その後、ひょんなことからAMGに乗ってしまい、以後10年以上AMGを乗り継ぐことになり、アルピナへの思いは心の奥底に隠れていました。
AMGC36(W202)、E55(W210)とAMGを2台乗り継ぎ、E55も5年乗ったので、次は何に乗るかを考えていました。
当初はEクラスがモデルチェンジしてW211が出たので、やはり後継のE55かな!?と思っていたのですが、前期系は機械的なトラブルでリコールが多く断念。それならBMWのMはどうかなと思いましたが、その当時使われていたトランスミッションのSMGが、これまたトラブルが多く、耐久性も問題があったため断念。そんなこんなで、なかなか次の車が見つからず、E55(W210)もそんなに故障もしなかったため、結局は9年も乗ることになりました。
その当時ですが、ネットで車の情報収集を行っていましたが、その1つに業者向けのオークションサイトをチェックしていました。その中で珍しい車を見つけました。
アルピナB6クーペ。
アルピナはB3やB5は時々見ていましたが、B6クーペは初めてでした。念のため新車価格を調べると・・・・はぁ??・・・何??この価格
一応内容を確認すると、1年落ちの中古車で走行距離2.3万kmとちょっと過走行ですが、外装内装とも非常に綺麗なようです。ただ、アルピナの代名詞であるデコラインがないので、アルピナの好きには残念な点ですが、デコラインは後で追加できることを考えれば悪くありません。オークションの開始価格は、新車価格からすると激安です。一瞬、これは面白い車だなと思い、もしかしたら新たな出会いかと感じましたが、冷静に考えてみました。
・まずは開始価格は非常に低いのですが、めったに出ない車ですし、最低落札価格がわからないので金額の付けようがないこと。
・オークションは、自分で事前に現物を見ることができないので、よく調べないで買うのはこわいこと。
・中古とはいえ、相当な金額を用意しなければならないこと。
・出品が2日後なので時間がないこと。
これらの理由から、どう考えてもギャンブルだなと思ったので断念することにしました。まあ、クーペだし、使い勝手も良くないので自分には縁のない車と思っていました。
ところが・・・
それから1月ほど経った時、中古車のサイトを見ていたところ、どこかで見覚えのする車がありました。
パーソナルCARパーツ デイライトコーディング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/04 07:46:18 |
![]() |
![]() |
メルセデスAMG Eクラス セダン 今の愛車です。久々のEクラスです。 今後出るE63との関係で、微妙な立ち位置の車ですが ... |
![]() |
AMG AMG E55 W210のE55です。大排気量のAMGですが、エンジンが軽く拭け上がります。予想外だった ... |
![]() |
AMG CLAクラス 今回で3台目のAMGです。過去にC36(W202)、E55(W210)に乗っていました。 ... |
![]() |
BMWアルピナ B6 クーペ 初めてのアルピナです。さすがパワーは510PSなので、不用意にアクセルを踏むとリアが空転 ... |