• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuchan.fanのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

コーティングをやり直しましたが・・・トホホ(;´д`)

コーティングをやり直しましたが・・・トホホ(;´д`)新車で購入したE43ですが、セールス君のご厚意により、無償で撥水性のガラスコーティングをしていました。
事前に腕は悪くないと聞いていたので、1~2年は持てばと思いお願いしましたが、納車1週間後のドライブで汚れたので、業者での手洗い洗車をしましたが、所々汚れが固着して取れない(泣)
コーティングしてこんなに簡単に汚れが付いたのは初めての経験です。

そこで、納車1月後に撥水性ではなく親水性のコーティングに変えた再施工してもらったところ、比較的汚れが付かなくなったので、そのまま定期的な手洗い洗車でメンテナンスをしてきました。

が、!
ここのところ、また汚れが固着して取れないことが多くなり、シミみたいな部分も増えてきたため、さすがにこれはまずいかなと思い、以前CLAをお願いしたDERECTO(デレクト)さんにコーティングをお願いしました。
ちなみに、CLAは新車時に施工して2年半乗りましたが、最後までまったく撥水が衰えることもなく、汚れも手洗い洗車で簡単に落ちました。





今回は、定期的なコーティングの再施工ということで、メンテナンスコースと言う軽度のシミや洗車傷を研磨して、親水タイプのコーティングをするコースにしました。
それほど本格的な磨きをするわけではありませんが、それでも2泊3日の時間をかけて施工してくれるので、安心してお任せできます。
自分ではこれで問題ないだろうと思っていましたが・・・





作業が終わり納車に行って、車の状態を見ると細かな傷は全て消えており、さすがデレクトさんだなと思っていたのですが、店のご主人はすまなそうにあまりうかない顔をしています。
ん!?と思って車をよく観察すると・・・・
あらら・・結構シミのような輪郭が所々に残っていました(泣)
えっ!?こんな状態だったの??

お話を聞くと、ディーラーで行った親水性のコーティングは、ほとんど剥げている状態で、塗装を保護しているものはない状態だったので、汚れがそのまま塗装にくっついて、部分的には陥没しているところもあるようでした。
それなりに磨いていただいたようで、だいぶ目立たなくなったところもあったようですが、メンテンナンスコースではこれが限界とのこと。
更に磨き重視のコースもありますが、それは次回にお願いしようと思います。
ちなみにHPのブログに作業のことが掲載されています。




それでもだいぶ綺麗にはなりましたので、やってよかったです。
ただ、ここのところ車のことは洗車も含めて業者任せにしていて、自分できちんと車を見ていなかったことは非常に反省しています。
一軒家に住んでいた時は、それなりに自分で洗車したり磨きをしていたのですが、集合住宅に引っ越しして、洗車場所がないことを理由にして、自分で車のメンテをあまりしなかったから、コーティングが剥げていたことも気づかないとは情けないと思いました。

今後は、洗車場などを活用して、自分でも車をきれいに洗ってやりたいと思います。
今は、久しぶりに洗車道具を物色しています。
使えそうな道具を探すのも楽しいですね~。

Posted at 2017/10/19 22:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々更新! W213 ナビ更新 NTG5.5 Navi Expertでお安く http://cvw.jp/b/438505/45931015/
何シテル?   03/09 18:03
免許を取得してからドイツ車が大好きで乗っています。初めてのドイツ車はBMWで3シリーズを乗り継いだ後、ベンツに変えてAMGC36(W202)、AMGE55(W2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3456 7
8910111213 14
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 07:46:18

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
今の愛車です。久々のEクラスです。 今後出るE63との関係で、微妙な立ち位置の車ですが ...
AMG AMG E55 AMG AMG E55
W210のE55です。大排気量のAMGですが、エンジンが軽く拭け上がります。予想外だった ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今回で3台目のAMGです。過去にC36(W202)、E55(W210)に乗っていました。 ...
BMWアルピナ B6 クーペ BMWアルピナ B6 クーペ
初めてのアルピナです。さすがパワーは510PSなので、不用意にアクセルを踏むとリアが空転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation