• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuchan.fanのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

注文した車ですが・・・・

ちょっとその前に・・・

また引っ張んじゃねえ!と言われてしまいますが、購入までの簡単な経緯だけ。
実は11月末までは、今の車を車検を取って乗り継ぐ予定でした。
理由は簡単で買いたい車がなかったためです。
担当のセールス君も頑張ってあれこれ代車を用意してくれたので、こちらもピンとくる車があれば購入を検討する予定でしたが、購入したいという車がなかなか見つかりませんでした。
もちろん高くて買えない車もありましたが(苦笑)

そうこうしているうちに、12月初めにアルピナD3の1年落ちで走行500kmと言う上物の中古車があることがわかり、セールス君には悪いと思いながらも見に行くだけならと店に予約を入れました。
アルピナD3はブログ再開前の最後に試乗記を載せていますが、なかなかおもしろい車だったので、興味はありました。
正直言うと、見に行って個体が極上であって条件面で折り合いがつけば、購入してしまうかもしれないという危惧はありましたが、やはりピンとくる車を買いたいと思うことは、車好きの方ならわかっていただけると思います。

が・・・・・
行こうと思っていた週末に所用で行けなくなり、残念ながら次の週かなと考えていたら、週明けには売れてしまいました。
ほぼ新車に近いと思われていた車ですから、気になっている方はいらっしゃったようで、タイミングを逃すとこんなものなのでしょうね。
縁がなかったと思ってあきらめました。

その矢先ですが、セールス君からある車の試乗ができますので1日好きなだけ乗ってくださいと言われた車がありました。
事前にネットで海外の試乗記を読んでみたのですが、評判はあまりよろしくない車だったので、ほとんど期待せずに乗ってみました。

が・・・・・
車ってやはり自分が乗ってみないとわからないものです。
思ったよりも出来は悪くない車でした。
むしろ、今の自分には色々な意味でちょうど良いバランスの車かなと思うようになり、セールス君と条件面の話をしたところ、出たての車ですが結構良い条件もでたので、購入に踏み切ることにしました。

ここまで書けばおわかりだと思いますよね。







AMG E43



やんちゃなCLA45から、おじさん・・・ではなく、ちょいわるオヤジを意識したE43なら、今の自分にピッタリかなとも思って決めました。
この車の立ち位置はちょっと微妙なところはありますが、精一杯かわいがってあげたいなと思っています。

皆様、不定期なブログではありますが、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/29 17:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

昨日に続いて試乗記

昨日に続きます。

E200









新型のE200です。
メルセデスで一番の中心車種でしかも売れ筋なので、興味津々で乗りました。
記憶が定かではありませんが、E200AVANTGARDEだったと思います。

エンジンパワーは自分には足りないだろうな~と思いながら乗りましたが、これはこれで過不足は感じられず、必要十分なパワーだと思いました。
高回転を使ってマニュアルで走ると、結構活発なエンジンでおもしろく感じられました。

さすがEクラスで静粛性も十分で外からの音を上手に遮断してくれます。
ただ、ランフラットタイヤから出るロードノイズはそこそこ目立ちましたが、遮音性が高いぶん、余計に目立つのかもしれません。

乗り心地はランフラットタイヤのせいもあるのか、コンフォートでは若干硬めの印象を受けましたが、それでも路面からのショックは上手にいなしてくれます。
高速でもフラットな乗り心地でダンピング不足も感じられず、さすが高級車ベンツの面目躍如と言ったところです。
スポーツ、スポーツ+でも若干硬くなるだけで、総じて印象は変わりませんでした。

内装も豪華ですし高級感が十分あるので、やはりベンツを所有する満足度は高い車種でした。
駐車場の自動運転も結構使えます!
これは売れるでしょうね~。

E43 AMG







試乗車がなく乗れないかな~と思っていたのですが、メーカーの広報車を借りてきてくれました(感謝!)
外観はE200とほとんど変わりませんが、20インチのホイールが非常に目立ちます。

エンジンはC43などと同じエンジンですが、出力は401phまで上げてあります。
車重も4輪駆動で重くなっていますが、加速は十分得られます。
体感的にはC43とそれほど変わらないと思いますが、それなりに速いです。

静粛性もコンフォートで乗ればE200と同じで静かです。
スポーツモードだとマフラーの音が変わりますが、それほど過剰ではなくアクセントが効いている程度です。
さすがにタイヤの特性もあるとは思いますが、20インチのワイドタイヤなので、ロードノイズはそこそこ目立ちました。

乗り心地はコンフォートでも硬めです。
さすがに20インチは過剰ともいえるサイズなので、路面からのショックはコツコツと伝えてきます。
ただ、予想外だったのは、エアサスが効いているようで、ショックの伝わり方が角が丸まっています。
C43よりもさらに若干ですが上質な感じがあるので、そこはEクラスなのかなと思います。
また、高速ではコンフォートだと、C43と同じく若干ダンピングが不足しているように思いました。
ホイールは19インチの方が間違いなく走行安定性や乗り心地等には良い方向に向くと思いますので、20インチはオプションにした方が良いと思います。

S550 LONG







ベンツのノーマル車ではフラッグシップと言って良い車です。
さすがにボディは大きいので乗り始めは非常に気を使いましたが、でも10分ほど乗ると、非常にコントロールがしやすい車なので、見切りもわかりやすかったこともあり、普通のサイズの車と変わらないように運転できました。

エンジンパワーはSクラスでも十分で、加速に不満はありませんし、静かに滑らかに加速するので、知らない間に速度が上がっている感じです。
エンジンの存在を感じられるのは、スポーツ+やマニュアルモードにして思いっきり加速して高回転になった時ぐらいです。

静粛性は言わずもがなです。
非常に静かで、目立つ音は路面からのロードノイズくらいで、そのレベルも他の車種よりは小さいです。
あまりに静かなので、運転して20分ぐらいで眠たくなった(笑)のは、本当の話です。

乗り心地もコンフォートでも、スポーツでも、スポーツ+でも非常に上質でまろやかです。
路面からのショックはあっても、うまく遮断してほとんど車内には伝わってきません。
モードを変える意味としては、スポーツモード以上にするとロールが少なくなるので、カーブの多い山道等では非常に有効だと思います。
ちなみにこの車でワインディングを走ってみましたが、結構スポーツ走行できるのには、さすがベンツのフラッグシップだなと思いました。
全てにおいて高次元にできた車だと思います。
まさに上がりの1台です。

でも、自分が運転していると、どう見てもお抱え運転手にしか見えない気もしますし(苦笑)、やはりこの車は後席に乗って寛ぐのが最高なのかもしれません。
後席の座り心地の良さと言ったら・・・・・ああっ・・・!!!

試乗させてもらったのはこの6台です。
それ以外に六本木のメルコネでC180カブリオレやC43クーペなども乗りました。
C43カブリオレも乗りたかったのですが、私のディーラーでは未だに試乗車は来ていません。

さて、これで注文した車は・・・・・・・・・・・

つづく


Posted at 2016/12/28 10:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

今年もあと少しですね。

クリスマスも終わり、今年も残りわずかですね。

連休中は、おそらくCLA45との最後であろうロングツーリングに行ってきました。
改めて意識しながら乗ると、この車の良さを再認識することも多く、ちょっと寂しい気持ちにもなりましたが・・・

さて、ひょんなことから急転直下で車を乗り換えることになりましたが、車種はまだ書いていません。
実は現在担当してくれているセールスさんですが、若いのに非常にこまめに動いてくれ、整備をお願いした時やフェアで時間があると1日から1週間程度代車を貸してくれました。
今回はここ1年程度の間に代車で借りた車のインプレを簡単に書きたいと思います。
購入した車は、その中から選んだ車種になりますので、流れも含めてもう少しお付き合いください。

C450 AMG (現在C43AMG)







パワーはCLA45とほぼ同じですが、V6ユニットで回転がスムーズなエンジンです。
速さはCLAより若干遅くなりますが、それでも十分速いですし、音もコンフォートモードでは静かです。
スポーツモードにすればマフラーからの音もスポーティーになりますが、それでも音圧は控えめです。
さすがにCクラスは遮音性はCLAに比べると格段に良いので、普通に乗っているときはロードノイズが目立つくらいです。

足回りはホイールが19インチを履いていることもあり、硬めの印象です。
コンフォートでも比較的コツコツと路面からのショックを拾います。
ショックの角は丸められているので不快感はないのですが、ホイールが大きいこともあり、もう少し柔らかめに設定しても良いかなと思いました。
ちょっと残念だったのが、高速道路でコンフォートで乗ると、道路の継ぎ目に反応して上下動が収まらず、ダンピング不足が感じられたことです。
足回りのセッティングとばね下の重さ(19インチのホイール)がうまくマッチしていないと感じました。
ちなみにスポーツモードでは一発で上下動が収まります。

C63S





言わずと知れたC63Sです。
小型のモンスターマシーンで4枚ドアですから実用性も十分です。
エンジンをかけると意外だったのは、CLA45に比べると音圧は低いです。
ドッドッドッと言う低い音なので、若干甲高い音の入るCLAほど目立ちません。

乗ると重いアクセルをちょっと踏み込むだけでとにかく速い!
大排気量特有の馬力に大トルクも相まって、すさまじい加速感です。
街中では持て余し気味のエンジンですが、高速ではある程度解放されて気持ちの良い走りを体感できます。

ただし、これはもうスポーツカーなので、乗り心地はコンフォートでも固いです。
路面からの突き上げも結構きます。
スポーツモード、スポーツ+にすると更に固くなりますが、路面の良い道路では、貼りつくように走るので、結構気持ちよく走れます。

でも普段使いには多少きびしいかな~!?

SL400







オープン2シーターです。
エンジンはC43AMGと同じV6エンジンですが、SL400だと音が静かなこともありジェントルに回る印象があります。
もちろん速さは十分速いです。

クローズドでは外からの音もあまり聞こえず遮音性も十分ですが、この車の真価はオープンで走ることでしょう。
最初はちょっと恥ずかしいかなと思いましたが、フルオープンでの解放感は格別でした。
サイドのガラスを上げておけば、風の巻き込みもほとんどなく、しかも以外に静かなのには驚きました。

コンフォートでの乗り心地は路面からの突き上げも少なく非常にまろやかな乗り味です。
また、スポーツモードにしてもちょっと全体に締まる感じで、不快な感じは一切しません。

さすがSLです。2シーター以外にはネックになるものは見つかりませんでした。
あっ!値段もか・・(苦笑)

つづく
Posted at 2016/12/27 15:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

いやいやいや・・・皆様お久しぶりです。

皆様、本当にご無沙汰しています。

ブログって続けるのはおじさんには難しいようで、書き込む材料はたくさんあるのですが、粋な文章を考えたり、良い写真をアップしようと考えると、途中で思考が止まってしまい・・・
まっいいか!明日やれば・・・



で、約1年半ぶりです(苦笑)


わが愛車CLA45も、今年の12月で約2年半乗り続けており、快調に距離を重ねてきました。
以前乗っていたE55などに比べると、色々と気になった点はありましたが、乗っているうちに慣れてしまうもので、それなりに楽しめています。

来年車検ですが、これはこれで良い車だと思いますし、色々なところに行ってきましたし、そこそこの愛着もありますし、それにお金ないし・・・・・・で

車検取って延長保証をつけるかと思い、その計算と車のメンテナンスの相談のためにディーラーに行ってきました。
今の担当セールス君は、非常に面倒見のよい人で、行くといつも楽しい話で盛り上がります。















ん?










んん?????

















なんじゃこりゃ~!!!(松田優作風)





何があったのかわかりません・・・・
何ですの?・・・これ!



つづく(本当か?)

Posted at 2016/12/23 11:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々更新! W213 ナビ更新 NTG5.5 Navi Expertでお安く http://cvw.jp/b/438505/45931015/
何シテル?   03/09 18:03
免許を取得してからドイツ車が大好きで乗っています。初めてのドイツ車はBMWで3シリーズを乗り継いだ後、ベンツに変えてAMGC36(W202)、AMGE55(W2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 07:46:18

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
今の愛車です。久々のEクラスです。 今後出るE63との関係で、微妙な立ち位置の車ですが ...
AMG AMG E55 AMG AMG E55
W210のE55です。大排気量のAMGですが、エンジンが軽く拭け上がります。予想外だった ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今回で3台目のAMGです。過去にC36(W202)、E55(W210)に乗っていました。 ...
BMWアルピナ B6 クーペ BMWアルピナ B6 クーペ
初めてのアルピナです。さすがパワーは510PSなので、不用意にアクセルを踏むとリアが空転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation