• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuchan.fanのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

先週、2年半連れ添ったCLA45と涙のお別れをしたのですが・・・何てこったい!追伸あり

先週末に、2年半一緒に過ごしてきたCLA45とお別れしました(涙)

スタイリングの良いちょっと勝気な娘みたいな感じで、色んなところに行ってドライブを楽しんできましたが、とうとうお別れの時が・・・
嫁ぎ先の選定を行い、1番条件の良かった買取業者様に引き取られていきました。

ですが、その時 衝撃の光景を目の当たりにしました・・・

自宅マンションに車の引き取りに業者のおにいさんが来まして、一通り手続きをすませてもらうものをもらい(笑)処理を済ませると、このままCLA45に乗って帰るとのこと。
一応、引き取る前にどんなところに出しても恥ずかしくない状態まで車をピカピカに仕上げておきました。
そして、駐車場の出口までは最後の助手席に乗せてもらい、出口でお見送りをすることになりました。

さて、自宅の地下駐車場から地上の出口に出るのですが、出口道路に面しているところには、違法駐車を防ぐために、2か所オレンジポールが立っています。




こんな感じのものです。

また、出口に面している道路は道幅が狭いので、曲がる方向に少し大回りで曲がらないと、このオレンジポールに接触してしまう可能性があります。

業者のおにいさんは、マンションから出て左折するようで、一応!?オレンジポールの存在を確認したようで、曲がる方向に対して少し大回りで左折するポジションを取りました。
本来であれば、若干道路幅が狭いので、念のためぶつからないように注意のアドバイスをするのですが、この行為が見られたので、問題ないかと何も言わないで車を降りました。
そして、おにいさんとあいさつを交わしてお見送りしたのですが・・・・・


せっかく大回りに曲がるポジションにいたにもかかわらず、いきなり車を急発進させて、しかも思いっきり鋭角に左折をし始めたのです!

思わず!え~っ!!と叫んだのですが、その声も届かず・・・・

車の左側面の前後のドアの中心から後方にかけて、

バリバリバリッ~~~

とすごい音を立てながらオレンジポールをなぎ倒して走り去っていきました。

あまりの衝撃的な光景に、しばし我を忘れて立ちすくむ私・・・

つい!俺の車に何すんねん!!と口走りそうになりつつも、すぐにおにいさんに電話を入れました。


「おいおい、今の大丈夫だった?出口のオレンジポールを思いっきり巻き込んで行ったでしょ。左側を擦ってたよ!!」

おにいさん
「えっ!?そんなことありました??全然気づきませんでした!」


心の中で思わず  うそつけこらぁぁ!!!!あの音で気付かないことなんかないだろ!!!
とつぶやきつつも

私 冷静な声で
「とにかく、状態を確認した方が良いよ。僕は飛び石以外は傷をつけたことないからちゃんとしてね」

おにいさん
「わかりました」

で、後で聞いたら「大丈夫でした~。良かったです!」と妙に脳天気な声で言っていました。
おいおい、大丈夫かおにいちゃん!?

しかし、最後の最後であんな衝撃的な光景を見てしまうとは・・・

何だかな~!?でした。


追伸

現在の車の状況を写真で確認できまして、大きな傷は見当たりませんでした。
オレンジポールが可倒式だったのも功を奏したのかもしれません。
ちょっとホッとしています。



Posted at 2017/01/27 21:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

密かに・・・ニックネーム変えました。

ニックネームを変えました。

tatsu_b6改め、tatsuchan.fanです。

分かる人にはわかると思いますが、今年のツアーのチケット当たりますようにと願って変えました(笑)

引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/22 16:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

お~!!初めまして わが相棒よ

簡単に書きすぎましたのでちょっと修正

昨日車の登録関係の書類を持って行ったところ、後日納車される車がきているとのことで見に行きました。

わが次期相棒 E43AMG



初対面ではいたって普通に見えまして、おそらく今後出るE63のようなオーラはまったくありませんでしたが、そのさりげなさがこの車の魅力なのかなと思っています。
でも、いざ走ればCLA45と同じ速さで走れますし、内装もさすがにEクラスで質感も上々です。
E43も黒は当初のデリバリー分は完売したそうで、この車が最後の在庫車だそうでした。

これからよろしくね!
Posted at 2017/01/21 23:33:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

都会のオアシス 温泉銭湯のすすめ2

超久々のタイトルです。

私は大の温泉好きで、山登りや観光を兼ねて色々と全国の温泉をまわっているのですが、以前このブログでも書きましたが、自宅周辺の川崎市や横浜市、また東京都内にある温泉の銭湯に仕事の合間に行っています。
大きなスーパー銭湯がたくさんできてますが、1回460~470円で温泉に入れることは、個人的には非常に魅力的です。

今回は今まで行った神奈川・東京周辺の温泉銭湯で1番気に入っているところをご紹介します。ただし、都内や神奈川のすべての温泉銭湯に行っているわけではありませんので、あくまで今まで行った中でと言うことでお願いします(笑)

現時点でお湯の泉質や設備など総合的に見て1番良いと思うところはここです。



東急目黒線の武蔵小山駅から徒歩5分ほどにある、武蔵小山温泉清水湯さんです。
リンクのホームページをまず見てください。
ここのご主人の並々ならぬ銭湯への思いがひしひしと伝わってくる素晴らしい内容です。

ここが気に入っている点をいくつかあげますと

・都内の銭湯で初めて大深度掘削(地下1000m以上)を行って温泉を引当てたこと。

通常、大深度掘削は非常に費用がかかるため、資本のしっかりとした大企業しかやらなかったのですが、ここは都内で初めて銭湯で行いました。

・もともとある黒湯に大深度掘削で出た黄金の湯を加えて、都内でも数少ない2種類の温泉を楽しめること。

ここの黒湯は、他の品川や大田区にも多い濃い色ですが、肌触りは非常にさっぱりとしていて気持ちいいです。
それだけでも良いのですが、新しく掘削して出た黄金の湯の泉質がすごく良いです。
塩分濃度の高い茶褐色のお湯ですが、匂いはほのかに火薬に似たもので、見るからに成分が濃い感じがします。
露天風呂にこのお湯は引かれているのですが、お湯の温度は38~9度程度です。ちょっとぬるめですが、これを侮ってはいけません。
泉質が非常に濃く強いため、皆さん長めに入るのですが、私の場合は10分程度入っているだけで湯疲れするぐらい強いです。
これだけ強い泉質の温泉は、都内だけでなく関東近県の温泉施設でもなかなかありません。

・銭湯ですが、設備がちょっとしたスーパー銭湯にも負けません。

施設はリニューアルされているのと、清掃もきめ細かく行われており非常に綺麗です。
内湯、露天風呂ともデザインも良くモダンな造りです。
ここの売りですが、女性向けの岩盤浴があることやジャズが流れる大人の雰囲気の休憩所があること、国産の黒酢ジュースなどオリジナルの飲み物等があること、都内の銭湯ですが、駐車場が13台分あり利用者は2時間まで無料です。

他にも色々ありますが、銭湯としては非常に魅力があるので、平日の昼間も含めて、いつ行っても混雑しているのが唯一の欠点でしょうか!
特に驚くのが、若いカップルや女性客が多いことです。
銭湯でこれだけの女性客を見ることはなかなかありません。

中の写真は利用者の方がいるので控えましたが、ここを紹介しているサイトがありましたので、ご参考にしてください。

とりとめもない文章ですいませんが、とにかく素晴らしい銭湯です。
最近では銭湯の経営は厳しいこともあり、数は徐々に減ってきているのですが、ここの銭湯の経営の仕方は、新たな道しるべになるのではと思っています。

皆様も、お近くにいらっしゃった時には、ぜひひと風呂浴びていってください。
その良さがおわかりになるかと思います。

家のお風呂も良いですが、たまには大きなお風呂につかるのも良いですよ!

Posted at 2017/01/20 17:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

え~!それって付いていないの~?

昨日、今日とも本当に寒いですね~。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、タイトルの文言ですが、E43の見積段階でセールス君との会話で思わず出てしまった言葉です。
今まで当たり前だと思っていたのですが・・・・

セールス君
「諸経費や法定費用についてはこんな感じです。あとはオプション関係はどうされますか?」

「とりあえず余計なものはいらないのでそのままで見積もってください。」
セールス君
「それではフロアマットもいらないと言うことでよろしいでしょうか?」

「え~!それって付いていないの~?・・・・CLA45では付属品で付いていたのに・・・・」
セールス君
「最近の車は付かなくなりました。オプションになりました。」

「AMGでも?一応Eクラスだよ?」
セールス君
「すいません。オプション扱いです。」

「じゃあ、いくらするの?」
セールス君
「AMGは10万8千円です。」

「10万8千円!?あんなペナペナなマットなのに(苦笑)」
セールス君
「ぺナぺナですが、10万8千円です(苦笑)」

「ノーマルのマットはいくらするの?」
セールス君
「5点セットのもので9万千8百円です。」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

心の中で、さすがベンツのオプションはぼったくり価格だなと思いましたが、声には出さず。
さすがにサービス品として付けさせようかなと思いましたが、値引きで相当良い条件を出してもらった手前、今さら声にも出せず、自分で用意するよと伝えました。

そこで、某オークションを探してみましたが、W213についてはAMGは見つからず、ノーマル純正品の高い価格のものか、汎用品のものしかありません。

それなら海外から個人輸入するしかないか~と思い、アマゾン(日本以外)のサイトで探してみたものの、うまく見つからないので、どうしようか悩んでいましたが、ダメもとでeBay公認サイトのせかいもんで探しましたら、アメリカのW213用の左ハンドルの純正マットが見つかったので、思わずポチリました。

で、注文してから約3週間ほど待たされましたが、来たのがこれです。




部品番号が日本のディーラーで販売しているフロアマットベーシックものと違うのですが、かかった費用は約2万千円。
ちなみに日本での価格は、メルセデスベンツロゴがメタルプレートで5万4千円でしたので、半額以下で買えました。

あとは無事使えるかどうかですが、まあ今の段階ではお得でした。
でも、フロアマットなんてこの価格が適正だと思うのですが。
ちなみにせかいもんでの本体価格は1万2千円半ばでした。
現在は1万5千円に値上がりしています。

でも、やはりフロアマットは付属品ですよね~!

Posted at 2017/01/15 16:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々更新! W213 ナビ更新 NTG5.5 Navi Expertでお安く http://cvw.jp/b/438505/45931015/
何シテル?   03/09 18:03
免許を取得してからドイツ車が大好きで乗っています。初めてのドイツ車はBMWで3シリーズを乗り継いだ後、ベンツに変えてAMGC36(W202)、AMGE55(W2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 07:46:18

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
今の愛車です。久々のEクラスです。 今後出るE63との関係で、微妙な立ち位置の車ですが ...
AMG AMG E55 AMG AMG E55
W210のE55です。大排気量のAMGですが、エンジンが軽く拭け上がります。予想外だった ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今回で3台目のAMGです。過去にC36(W202)、E55(W210)に乗っていました。 ...
BMWアルピナ B6 クーペ BMWアルピナ B6 クーペ
初めてのアルピナです。さすがパワーは510PSなので、不用意にアクセルを踏むとリアが空転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation