• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~。のブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

トラブル

早速、ミニちゃんがトラブってしまいました(>_<)

仕事が終わり、帰ろうかとミニに乗り込んでエンジンをかけようとキーを回すと・・・かかりません!!

セルは回るものの、全く始動する気配なし(T-T)

ボンネット開けてみてもなにかおかしいとこはないし…(;´д`)

更に何回も頑張ってると、運良く始動♪

暖気して発進。

途中、コンビニに買い物へ。

この時、勢いでエンジン切ってしまつて・・・買い物が終わりミニに乗り込むと・・・またかかりません…

もう全然かからなくなってしまったので、コンビニの店員さんに言って、この日は放置して嫁に迎えにきてもらいました。

そして次の日、仕事を定時で上がり、ミニの元へ。

ダメもとでキーを回してみると、なんと一発始動!

「昨日の苦労はなんだったんだ!?」と思い、やっぱり原因が気になるので、そのままミニ屋さんに持っていくことにしました。

しかし…しばらく快調に走ってましたが…ショップまで後10分そこそこというところでいきなりストール(;゜Д゜)

急いで路肩に車を寄せてストップ!

運良く目の前にガソスタがあったので押してもらってガソスタにin!

結局JAF呼んで持ってってもらいました(^_^;)

あ、JAFのお兄さんが色々聞いてくるのでミニの良さをしっかり熱弁してきましたよ(笑)

しかしさすがミニ屋さんですね!

到着するやいなや、すぐに原因発見してました♪

イグニッションコイル?の接触不良だろうと。

ちゃちゃーっと直してもらい、無事にエンジン始動!

キャブも少し調整してもらいました。

そんなにエンジン回してもいいの?ってくらい回してました(^_^;)

さすがプロですね♪
仕事が早い!!

お手伝いさんもおったので、色々話してきました。

ツーリングにも誘われました♪

時間も遅かったのに対応してくれて感謝です!

帰り道、キャブの調整のおかげか、かなり気持ち良く走るようになりました(^o^)

若干加速がよくなったような…

吸気音もキュイーンというようになりました。

八本松を通って帰ったのですが、やたらとドリ車が多かったです(笑)
あの辺、走れるスポットでもあるんでしょうか?

しかしながら、今回いきなりトラブルが起きて色々大変でしたので、自分で原因追求できるように勉強しないとって思いました。

頑張ります!

工具集めも(笑)




Posted at 2011/07/02 07:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

なぜか

なぜかども♪

ミニが納車してから毎日、通勤に買い物に乗り回してますが、なぜか後ろの車からベタ付けされることが多いです(;´д`)

なんかボク悪いことしましたかね?( ̄▽ ̄;)

こんなにちっちゃい車イジめて楽しいんでしょうか?(笑)

ミニに乗ってバックミラーで後ろの車を見ると、普通の車でもデカく見えて怖いです(^_^;)

まぁどんなに煽られようが、ボクは平常心で安全運転を貫き通しますがね(^-^)v

今日は仕事帰りにMK1仕様の黒ミニを見かけました♪

黒はボクが最初に欲しいと思っていたカラーですね~(^^)

でも今となっては、白黒ツートンの今のカラーリングがかなりお気に入りです(^o^)


それにしても、トランク付近に沢山付いたオイル?みたいな黒い汚れが取れません(>_<)
皆様なんかいい洗剤知りませんか?(T-T)

ちなみに前の車はママレモンで洗ってました(笑)




Posted at 2011/06/22 22:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

今後のボクチン

今後のボクチンさて、ミニジャックも無事に終わり、ミニの運転も少し慣れてきました♪

今日の朝、長靴だったのもあって、坂道発進ミスりましたが( ̄▽ ̄;)

さて、今日は皆様にちょっと報告を…


まぁ率直に言いますと、遅くても今後3ヶ月以内に地元九州へ帰ります!

これは今の仕事も辞めて引っ越しとなります。

理由は家庭の事情と生活苦が一番ですね。

まぁでもミニはもちろんのこと、モンキーも、手放すようなことは絶対しません!!

ボクの唯一の大事な相棒ですので(^-^)v

色々あって精神的に浮き沈みが激しい今日この頃、この二台はそんなボクに元気を与えてくれます。

沢山の仲間もできました♪


いつも仲良くしてくださる皆様にとても感謝しております!

ということで、ちりめんどんやさん、クラブに入れてもらったばかりでホントに申し訳ないんですが、九州に帰っても良かったらクラブに置いておいてもらえますでしょうか?

九州支部みたいな感じで(^^)

もし、都合がつけば、来年以降のミニジャックにも九州から泊まりで来ようかと考えてます!!


まぁ今すぐに帰るわけではないし、残りの期間、広島の皆様と更に思い出を作っていければと思います(^-^)v

こんなボクですが、これからもよろしくお願いします!!





Posted at 2011/06/17 21:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

mini jack

mini jack行ってきました!!

納車二日目で(^_^;)

やっぱり1000なので、山道、高速、ちょっとキツかったですが、ミニの楽しさが実感できた一日でした♪

駐車場で色んなミニを見て、勉強させていただきました☆

そして、みんカラで友達になってくださった皆様とご対面~(^^)
集合写真も撮って帰り道でツーリングもできました(^-^)v

まだ慣れないミニの運転、初対面の方達ばかりで緊張しまくりでしたが、かなり楽しかったです!!

そういえば、フィナーレパレードの時に限ってアイドリングができなくなるトラブル起こしてました(^_^;)
コースに並ぶ前からストールしまくりでかなり焦ってました(笑)
ずっとアクセルあおりながらの忙しいパレードだったのです(T-T)

やはりミニ屋さんに注意を受けた通り、あまり長くアイドリングさせちゃダメみたいです( ̄▽ ̄;)

駐車場でパレード待ちの時にエンジンかけっぱだったのが原因ですね(>_<)

まぁそんなトラブルにも見舞われましたが、こういうことを経験することで勉強していくんでしょうね(^^)

皆様、お疲れ様でした!!
そしてホントにありがとうございました!!

沢山のミニに囲まれ、更に自分のミニで参加できて幸せでした(*^^*)

ミニ仲間かなりいい!!

Posted at 2011/06/13 23:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

ついに!!

ついに!!皆様、おまたせいたしました!!

ついに明日納車でございます♪

今日無事にナンバーが来たと連絡がありました(^-^)v

そしてさっき、行きつけの車屋に行って保険の切り替えもお願いしてきました!!

さぁこれで心置きなくミニジャックへ行けますね☆

心配なのは天気…やっぱり雨になっちゃうみたいですね(>_<)

しかも慣れない車でいきなり遠出(^_^;)

FAMOUSくん、高速でぶっちぎって行かないでね(笑)
Posted at 2011/06/10 20:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エッセ コペン純正リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/438588/car/1864818/8485332/parts.aspx
何シテル?   05/26 20:26
SNSは、Facebookメインでやってるので、たまーーに気が向いたら更新してます(^_^;) 古い車が好きです。 諸事情で大好きだったミニを手放しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベッキオバンビーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:58:23
国土交通省 国土交通省純正 デザインナンバーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:00:26
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 00:12:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
走行距離18000km台、内装は新車並みの綺麗さで納車しました。 数少ない、5MT。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
キタコノーマルヘッド75cc キタコハイカム キャブ・PC20 ライトチューンです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
まぁ〜〜〜面白い車でした♬ また乗りたくて、仕事頑張ってます(笑)
三菱 コルト 三菱 コルト
借りもの。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation