• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキシマム ザ しんちゃんのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

車速はそのまま

さっき ジャッキUPして 車速センサー弄ってみたけど、 未だに速度計が微動だにしない(汗


もう 何なのかしらねぇ(困

フロア引き込み〜ECU間はまだ 配線チェックしてないし、 以前 内装スワップした時に 傷つけて断線してないか気になるところ~_~;


とりま オイルシールからの漏れ確認




それにしても、レンタルガレージでいいから リフト欲しい(。-_-。)
国産の車高短に馬掛けて潜るの めちゃくちゃしんどいっすヽ(´o`;
Posted at 2015/04/17 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

ナイトイーティング☆

土曜日の晩に潮風のWLNにいく予定でしたが、雨天中止となり じゅんさんと メインのナイトイーティングへ☆

千葉県は松戸 「そい屋」

肉厚な
チャーシュー味噌ラーメンが絶品でした

汗かいたので 外でアイスを頬張ってクールダウン☆

もはやデブの後にぱくぱく弁当を買いに行くスタイルも定着しました。
満腹の中 弁当を2〜3個抱えて帰路につくハッピータイムwww

止められませんな(笑)

出かける前に ECU交換しましたが、スピードメーターは微動だにせず 踊り狂う燃料計は 微動するのでした(汗

車外センサーが死んでるのか?
ATがギアチェンジするのは エンジンの回転数によって変速するんですかね?
車速を拾わなくても 走行が出来るのなら 、速度センサーがダメでもギアチェンジが可能?

むぅ〜(ーー;)

どうしたものか



Posted at 2015/02/08 11:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

ちょっと対岸まで散歩

仕事終わって突発的に 千葉県最南端へ20:00出発

22:00頃 館山市南端の砂浜に到着

内陸山間部とは違い、星粒がデカく降り注いで来そうな迫力は 最南端の海ならではで お気に入りです🎵
肉眼では見えないですが 天の川だけ 夜空にうっすら白く見える様は まだ見えぬ天体の奥深さを感じ ます

1時間程天体観測してるなかで 数回流星を見ましたが
凄いのが1発!
まるで大気圏でローライダーがタイタニウムを散らしたように 深くえぐるような 金色のフレーク☆
普通は一本筋なんですが、火の粉を散らす派手なやつは レアですwww

これがあるから 天体観測は止められません(笑)
大自然を超越した 天文学的宇宙の神秘☆

もちろん 撮影機材はないので 写真はないです(⌒-⌒; )

帰りにアクア出た先の殿町で 幸楽苑で身体を温め


1:40横浜の伊勢佐木町で デザートに揚げたこ焼き、24時間営業だが、夜間は焼きは無く揚げのみとのこと
予想外のサーターアンダギーみたいな食感と油分にヤラレる


朝起きて100均に買い物☆

嫁は一晩実家の手伝いで帰省してるので 外食。
ついでに 1人で100均はま寿司でデブ☆


今日は日曜の午前中とあって ネタが新鮮で 惜しみなく良い部位を出してくる☆
やっぱり30皿は食えない

とりあえず レザーシートにスワップしてから 外してた モニターを 再度装着←今ここ

Posted at 2015/01/25 15:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

Road of Resistance

走行メーター死亡と 踊り狂う油量メーター

走行122098kmを 10000kほどキープしてます(汗

車速センサーから 車速パルス入力は正常

ギヤチェンジもしっかりするので 走行には異常なし☆

メーターパネルを交換しても不具合は変わらないので〜

配線?



ECUから車速出力線をメーターパネル裏まで 配線を直結して〜


走行 ブーン 0km (−_−;)

やっぱりECU本体かなぁ〜

車速出力してないっぽい


ECU安いし交換してみるかな。
Posted at 2015/01/18 09:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

スモーキン スモーキン

ウェッサイ聴きながら スモーキンTIME☆

モクモクバンバン



Smorkin' evryday



捌いて 漬け込み 12時間

一夜干し12時間

スモーク2時間

スモーク後の熟成の為に寒干し12時間



超〜〜手間掛かってます*\(^o^)/*


売ってるイカ燻は イカを 燻製液という液体に漬けて香り付けしてるのが一般的で

まず 普通に燻製したイカは手に入りません

固く仕上げず 食感も好みに仕上げれるのが自作の良いところ☆

燻製卵は茹で卵を半熟にして、昆布つゆで一夜漬けしてから更に燻製
簡単だし、最強過ぎる味に笑みが溢れます(((o(*゚▽゚*)o)))



カマンベールチーズとウィンナーをスモークして

トロ〜〜〜〜っとどこまでも伸びるカマンベールチーズを ディップすると


昇天します(笑)


ちなみに 団地のベランダで スモークやってるくらい
割と簡単

チップは300円(固形の方が燃えが良い)、燻製機は 適当なダンボール(燃えないように注意)金属なら3000円くらい。


連休に始めてみてはイカがでしょうか?

生の魚介は手間掛かるので、チーズやカマボコや買った茹で卵とかならば 1時間程で出来上がります☆

酒が本当に進みますよ〜☆


Posted at 2015/01/11 10:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてフルサイズアメ車、ローライダーから 紆余曲折し MTに乗りたくてアテンザスポーツへ 大排気量でも大馬力でもない ターボも無けりゃ FRでもない ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINEで来た60年以上前のアメリカ車画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 12:16:56

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
まだ暫くMT乗りたくてGY3Wから 乗り換え ワゴンは17万km→25万kmまで乗りまし ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
24万kmのMT車☆ BOSEサウンド☆ 極上の純正車☆
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とある みん友の方から譲り受け レストアしながらカスタム中☆ 初めての国産車☆
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
2007年7月に購入した人生初車。 ローライダー好きですが 購入した車のコンディション ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation