• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

【09年第18走】富士スピードウェイショートコースライセンス走行

【09年第18走】富士スピードウェイショートコースライセンス走行富士ショートにS1グランプリに向けての練習走行に行ってきました。

今日は朝から夕方までフルに枠があるので涼しく且つ空いてるであろう夕方狙いです。

今日はふたつの新兵器を投入。

ひとつは写真の導風板。

エイトのノーマルグリルは実は上半分は風が通らない。それをこの板で少しでも風を取り込む下半分に導こうというものである。

いつもお世話になっているi-feelinさんオリジナルのカーボン製で12,800円である。というのは嘘で、プラ板にカーボンシールを貼って上のほうに余ったガーニーフラップを貼ってiさんのシールを貼ったのである。たぶん600円くらいかな??

風を導くのはまぁどうでも良くて、今回S1グランプリにiさんの名前(i-feelin黒8)でエントリーするに当たって目立つ場所にこのステッカーを貼りたかっただけだ。

思った以上に目立つのでこちらは〇。


もうひとつの新兵器は、NewタイヤであるDUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC(長い!以下☆彡)。

こちらはマジで効果が出ないと困ります。

最初にA1コース、夕方にA2コースを走りましたが、終日降ったり止んだりのセミウェットの路面であったこともあるが、☆彡の特性をまだ掴みきれていない感じです。

『Neovaより01Rっぽいタイヤかな?』最後のほうでやっと慣れてきてこう思った。

早く☆彡と友達になりたいもんだ。

てゆうかもう次回はS1・・・。

間に合うのだろうか・・・。

うーん・・・。


そうそうまたしても車載動画ファイルがSDから読み込めない・・・。

SDカード自体の問題か、ビデオカメラの問題か、はたまたPCのリーダーの問題か・・・。困った・・。
Posted at 2009/07/25 21:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月24日 イイね!

サラダバーオフ

サラダバーオフ私のブログらしくないタイトルである。

今日は夜な夜なステーキ・ハンバーグの店BigBoyに3人のロータリー乗りが集まった。

基本私はサーキット・峠・クルマのショップ以外で集まることが少ないのだが、今日は私が声をかけて集まったのだ。

3台合わせて約1000馬力。

私の黒8号はいいとこ200馬力・・・。ということは・・・。

1000-200=800・・・(@_@;)

私以外の二人は《FDを3台乗り継ぐ筋金入りのFD野郎》だ。

サーキット攻略に関して3人で激論を交わした。

サラダバーを喰いまくりながら過ごした数時間はとても有意義で楽しかったです。

またやりましょう。

あ、写真のFD2台は合成です。

いつかこの写真を実現しましょうね(^^)
Posted at 2009/07/24 23:42:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2009年07月20日 イイね!

Newタイヤ導入

Newタイヤ導入Newタイヤを購入してしまいました。

新しいタイヤは秋位に購入予定だったのだが、来週末のイベントに参加するに当たり『出来る限りのことはしよう・・』と思ったのです。

今入れているNeovaAD07はグリップは落ちてきているものの山はまだまだバリ山なのでノーマルアルミに移植します。来週のイベント終了後はこの《ノーマルアルミ&AD07》を装着し夏を乗り切り、秋からまたNewタイヤを使おうと考えています。

実は凄くかっこいいと思っている写真のノーマルアルミに一時戻りますので、ますます羊度が上がります(^^)

えっ?何を買ったかですか??

DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STARSPEC (ダンロップ ディレッツァ スポーツ ズィーワン スタースペック)(あー長い・・。以下☆彡)です。サイズは悩みましたが、使い慣れた235/40-18です。

Neova AD05/06の頃いやその前のGLOVAやHF-D(古っ!!)の頃からヨコハマタイヤが好きで、基本『タイヤはヨコハマ』の私ですが今回は☆彡を選択しました。

理由は大きく三つです。

・価格=08高すぎ。☆彡とは1本1万円以上開きました。

・評判=意外や8で08をサーキットでバリバリ使っている方のインプレが少ない。方や☆彡は、以前筑波でご一緒したこともあるエイト乗りの方の《NeovaAD07から☆彡にした時の詳細なインプレ》が確認できている。→大幅タイムアップも確認できているw

・ちなみに上級者御用達のR1Rは私には早い。

・富士スピードウェイでの宿命のライバルA氏とイコールコンディションでガチ勝負したい。※A氏も今回☆彡導入

最後のひとつは半分冗談だが、そんな理由で今回☆彡を導入しました。

この駆け込み導入がどう結果に響くか分かりませんがプラスになるように頑張ります!!

Posted at 2009/07/20 19:09:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

クルマの原点

クルマの原点
代車のデミ男で山あいの温泉に来ている。

昨日ディーラーで代車を受け取る時、担当さんが嬉しそうに『クロハチさんだからマニュアルの代車用意しましたよ!』と言ってきた。

『うわぁ!ありがとうございます!』と私。クルマといえば全てマニュアルを望む訳もなく正直この手のクルマはATの方が良かったのだが、そこは笑顔で対応した。

しかし、この代車デミ男侮れません。軽量ボディにトルクフルなエンジンをマニュアルシフトで踊らせるととてもキビキビ走ります。抜け抜けのダンパーなのでしっかりと荷重をかけながらステアを切り込んでいく。

『運転させられている』でなく『運転している』。クルマの原点を再確認中♪
Posted at 2009/07/19 15:39:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月18日 イイね!

【09年第17走】富士スピードウェイショートコースライセンス走行

 【09年第17走】富士スピードウェイショートコースライセンス走行三連休の初日、富士スピードウェイからやっと帰ってきました。

写真の初期型Demioで・・・・。

『なぜDemio?』理由は後述します。

今日はショートを午後から走行予定ですが、午前中に富士スピードウェイに向かいました。ミセガワさんからバッテリーを譲り受けるためです。

雨のそぼ降るレーシングコースに着くとミセガワさん他プチ専有のお仲間の皆さんであるYU2さん、草鞋さん、micさん、まじんさんが有料のピットを借りて晴れ待ちをされています。

レーシングコースの有償ピットってどうもセレブなイメージで借りることを考えたことも無かったのですが、意外やリーズナブルな価格なんですね。

ミセガワさんから小型バッテリーを無事いただけました。これで随分軽量化が可能と言うことで装着が楽しみです。ミセガワさんありがとうございます(^^)S1に向けて装着します!!

黄色のエイト乗りmicさんと久しぶりにお会いしました。私がショートを走り出した頃ガンガンショートを走られていたmicさん。当時そっと後ろにつかせていただきショートの走りを盗ませていただいた私の師匠です。渡そう渡そうと思いグローブボックスの中に潜めていた《黄色エイトのミニカー》を無事渡せてホッとしました。

ミセガワさんwithプチ専有チームの皆さんがレーシングコースに走り出して行ったので私はショートに移動。走行準備をしていると今日もエイトが大集合です。とよゆきさん、kojikoji8さん、もとひろさん、もとひろパパさん・・・。エイトだらけです。

月末のイベントにご一緒するNCECのあっちさんと共に今日はA1コースとA2コースの両方を走ります。気温も低めなので目標タイムは《A1は35秒台・A2は34秒台》。走り慣れていないA2コースでは減衰もいろいろ試してみたが目標タイムに届かず・・・。A1の方も同様に目標タイムに届きませんでした・・・。
物のせいにする気は無いがどうにも15000km走ったAD07のグリップが厳しい・・・。ミセガワさんの言葉『出来る限りクルマは万全にする。そして結果には言い訳しない』は耳が痛かった・・。イベントまであと2週間だがやはりいくべきだろうか・・・AD08。走りとタイムにちょっと納得いかずで動画を見る気もしません。あと2週間なんとか盛り返さねばだ・・・(^o^)丿

走行の合間にミセガワ号に乗らせていただく。
富士スピードウェイを走るエイトの中でトップタイムを出しているその車は意外や全てがとても滑らか・・。クラッチ・デフなど私のクルマよりもノーマルに近い感覚です。また私のZEALと同じ頃に入れられた車高調DG-5の接地感の高さとしっとり感にはビックリでした。ミセガワさんプチ試乗会ありがとうございます。またいろいろ教えてください。

富士スピードウェイからの帰り道エイトにマイナートラブル発生。生まれてはじめてJAFの世話になりました。エイトは応急処置をしていただきそのままディーラーまで自走し数日入院となりました。その結果初期型Demioでの帰宅となったのです。

エイトのトラブルは大したことないので数日で帰ってきますが、20日は走れなくなりました。

この連休は自宅でゆっくりS1に向けて作戦(金策)を立てるとします。




Posted at 2009/07/18 22:09:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【随時更新】公式戦レース戦績まとめ http://cvw.jp/b/438639/46500859/
何シテル?   10/29 14:45
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5 6 78910 11
121314151617 18
19 20212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation