• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

【15年第1走】大小FSWで走り初め&今年の目標

【15年第1走】大小FSWで走り初め&今年の目標新年明けましておめでとうございます。

サーキット・レース仲間の皆様、お世話になっている皆様、今年もよろしくお願いいたします。

元旦の東静岡&神奈川西部豪雪(は言い過ぎだけど、この季節にしてはかなり降りました。)で走れるかどうか危ぶまれましたが、1月3日に無事FSWで走り初めしてきました。


Photo by たまりんさん


年末にこの日の約束を調整していた時、『走り初めに朝一の枠走らんでどうする!!朝一のA枠な!!』と言い放ったくせに起きたら朝の8:00・・・。

布団の中で言い訳を数分考えるも『スマン・・・今起きた。10時には行く!!』と正直にメールして慌てて出発。

10:00ショート着。

『11時枠間に合うね。一緒に走ろう!!』と約束していたIさんに言い放ち走行準備。

11:00枠Iさんと共に走行。

あまりに慌てすぎて1枚も写真撮ってません・・と思っていたら、富士チャン仲間のきっちゃんさんが撮影してくれていました。



ベストにはコンマ1ちょっと届かなかったけど、無事今年の走り初めを満喫。

走行後ショートのピットでブレーキ関係のメンテをしてレーシングコースへ。

午後のRCは新兵器バズーカでの撮り下ろしをするfu.ta.さんの被写体になる約束をしているのです。


Photo by fu.ta.さん


Photo by fu.ta.さん


Photo by fu.ta.さん

fu.ta.さん、大渋滞の中富士まで来てくれてありがとう。

今年はますますその新兵器バズーカでレース撮影よろしくお願いします。



走行の方は、こちらレーシングコースもベストには届かずの9秒台に留まったけど、富士チャンロードスターカップNA88号車さんやFSSTアタッカーNCロードスターのキワムさん達と楽しく走り初めを満喫。


Photo by fu.ta.さん

そんな、ショートとレーシングの走り初めの動画です。

この日は敢えてRE11Aを履いてパーティレース仕様+リミッターカットで走行。

もうすぐ発売になるRE-71Rへの移行に備えたデータ取りも実施。そしてRE-71Rへの移行を見据えた走り方改造にチャレンジしてヘアピンでタコりそうになったことは内緒です(笑)



---ショートデータ-------------------------------------------------

Circuit:富士スピードウェイショートコースA1
Machine:DBA-NCEC ロードスター NR-A パーティレース仕様
Driver:クロハチ☆71号車
Tire:BRIDGESTONE POTENZA RE-11A(205/50-16)8.5部山
Weather:clear
track surface:Dry 8℃
Temperature:4℃
Humidity:33%
BestLap:35″923 Lap+
Tarareba:35″764 Lap+Web

---レーシングデータ----------------------------------------------

Circuit:富士スピードウェイレーシングコース
Machine:DBA-NCEC ロードスター NR-A パーティレース仕様+リミッターカット
Driver:クロハチ☆71号車
Tire:BRIDGESTONE POTENZA RE-11A(205/50-16)8.5部山
Weather:clear
track surface:Dry 15℃
Temperature:6℃
Humidity:35%
BestLap:2′9″308 Lap+
Tarareba:2′8″139 Lap+Web

-------------------------------------------------------------

因みにスピードリミッターカットをしないで走った時と切って走った時の差は、NCロードスターの場合0.9秒です。

なので、3月15日のパーティレース富士エキシビション時の想定目標タイムは10秒フラットくらいな感じでしょうかね。
あっ・・・3月にはもう71Rになってるから、1.4%短縮で8秒フラットか・・(期待)

この日は多くのサーキット仲間・富士仲間の方と新年走り初めをご一緒させていただきました。

お名前が漏れては失礼になるので割愛しますが、皆さん走り初めお疲れ様でした。今年もお互い楽しみましょう。

               

最後に今年の目標。

『まずは日々のサーキット走行を楽しみ、さらにレースを楽しみつつ結果を出して喜びたい。そしてそれを広めたい。』

を目標にしたいと思っています。

レースの楽しさである、

☆タイヤ・エンジンがベストな状態での数ラップでタイムを叩き出す事が求められる予選の緊張感。

☆グリッドに並びレッドシグナルオフの瞬間に全神経を集中させる決勝スタート。

☆通常走行では決してあり得ない超接近戦でのバトル。


これらを、従来通り自分で楽しむのはもちろん、今年からはそれを一人でも多くの方に味わってもらための活動にも力を入れてゆきたいと思っています。

昨年から参加させていただいている富士チャンピオンレースロードスターカップでは、ロードスターカップの振興、エントラント同士の交流を深めようとレース参加者自らがFRCCという組織を立ち上げ活動しています。

この活動に微力ながら参画させていただくのはもちろん、個人でできることにもいろいろチャレンジしていこうと思っています。

皆さん今年も宜しくお願いします。





☆走行データ☆

FSW RC 1枠・ドライ1・Wet0
FSW SC 1枠・ドライ1・Wet0
TC-2000 0枠・ドライ0・Wet0
Posted at 2015/01/05 21:48:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【随時更新】公式戦レース戦績まとめ http://cvw.jp/b/438639/46500859/
何シテル?   10/29 14:45
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18 192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation