• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッジ工場長のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

SAM お疲れ様でした

SAM お疲れ様でしたSAM参加の皆様お疲れ様でした ホント 屋根っていいなっ

ブースもとりあえずターフ出して 商品は並べずしまい

大雨に準備がパーで久々に凹みそうでしたが

そんな時現れた








救世主 シャ~ク隊長
みんなに暖かいシャークコーヒーつくってくれて ブース内大爆笑

シャーク隊長 カッパ来て傘さして ひっくり返して大爆発

今日のエッジグラフィックス大賞 確定です

東北各地 遠くからも来てる皆様 色々勉強になりました。


次は晴れた日におもいっきり楽しみたいです!


個性あるメンバーにおもいっきり助けられました ありがとうございました

Posted at 2012/05/03 22:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月02日 イイね!

SAM キター! 

SAM キター!  明日イベントへブース出店してきます ↓こちらへ御邪魔します

イベント名:SUGO All genre Meeting(SAM) 第4回 ~一陽来復の陣~
主     催:スポーツランドSUGO
実行委員会:ティーセレクション・ストリートモンキー・カスタムファナティクス仙台・ガレージフリーダム
開 催 日 時:2012年5月3日(祝)
開 催 場 所:スポーツランドSUGO
入 場 料 金:大人(高校生以上)1000円/中学生以下4歳まで500円

で 明日は雨100% とか・・・・・・・・・・・・ しかし雨ニモマケズ がんばります 

ブースに来ていただいた方へ 先着順ですがカーボンシート サンプル差し上げます キーレスとかに
貼って 試していただければと!!!! その他シート販売やチャリティーステッカーなどお気軽に覗いてください!! お近くにいらっしゃれば是非 

オールジャンルミーティング で痛車部門もありまして 行こうx2と思いつつも日程が合わず初参戦です。

東北にカーラッピングという分野が 少しでも普及すべくアピールしてこようと思います。 

痛車もここ最近完成したものからここ3年想いのこもった頼もしいメンツです。 

ちなみに ミニのイベント みちのくミーティングも同じSUGOで開催! 友達のミニも仕上がれば来るはずでしたが・・・・ しかし 先生・・・ 某ミニの痛車がジムカーナにでる!?かも 

明日ちなみに6時 長者原SA集合からのSUGO7時位着予定 ヤバイ 寝ないと 

では明日 お会いする皆様 よろしく!!!  

ちなみに4.5日オヤスミします ヒーロー大戦見に行くぜっ!
Posted at 2012/05/02 22:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

花・泉・痛・車 感謝

花・泉・痛・車 感謝  こんばんはー  遅くなりましたが花と泉の痛車ミーティング ご参加の皆さん 来場された方 
ありがとうございました。 ブース出店もさせていただき、たくさんお客さんも来て頂き感謝です!

チャリーティーステッカーの売上から12300円を岩手・大槌ロックフェスティバルへ送らせていただきます
(今年は沿岸の元気発信出来る方々へ寄付・サイン等製作予定です)  

前回の倍くらいのエントリーで、しかも福島からも多数の方々が そしてみふゆさんら遠くはるばる来て頂いたり!!  ちょっと感動しました。 前にゆう君から切ってもらったフォーゼのカッティングがバイクのカウルにあててみたらピッタリで、思わず昼休み時間利用して作り エントリーしてしまいました 
息子は今までに無い興奮状態で笑いました お姉ちゃんがインフルで来れなくて残念でしたが・・ 

前回は色々裏方でやらせていただきましたが 今回からはまっつさん始め地元岩手メンバーで、企画からすべて、本当お疲れ様でした。 とある事情で片付け手伝えずすみません 無事間に合いましたよ。  

サインも頂き 名前入り ハート入りで、思わず来れなかった妹へプレゼントし大変よろこんでいました!!! 

前回から2度目の参加・今回初めてとか 今回が痛車イベント初めてとか入り混じり ミーティングならではの、ほのぼの感もあり 一番の魅力でもあるコミュニケーションの場所 ほんとみんなのアイディアも
見させて頂き参考になりました なかなかすべての人と話せはしませんでしたが 今度は秋田のキャラクターカーフェスででも!!!! 

秋田市からカブで6.7時間掛けて来た勇者も、ビビりましたよ 

去年は震災でナカナカ スムーズに作業出来ませんでしたが 今年は去年の経験を生かして イベントも痛車作りもパワーアップして行こうかと 手始めにGWの最初のイベント目指しまたまた準備します!
内容はまだ書類が届いてないので 後ほど・・ 

Posted at 2012/04/25 23:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

花・泉・痛・車

 こんにちは お久しぶりになりますが 明日は 花と泉の痛車ミーティングに参加します! 

ブース出店と とあるマシン持って・・・ 数台 施工した新作も・・・でます。 昨年はデザインとか
あまり出来ませんでしたが 今年は2月末から 次々と ここ2週間看板・車と交互に、貼りっぱなし

どの作品もですが、今年のテーマはSMILE FOR JAPAN見た人たちが笑顔になれるそんな力を
加えながら、デザインしてます!!! 

ブースは明日 日曜日10時からです!! では、お越しの方々お気をつけて 会場で会いましょう!!

第2回花と泉の痛車ミーティング
http://www.nurumi.info/
Posted at 2012/04/21 13:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

復・幸・元・年

復・幸・元・年 久々更新ですみません かなりサボリ気味で・・・・・・・・ でもこちらのブログで
 http://edge-graphics.jugem.jp/ 色々書いております。こちらはサボらずいこうかと 

写真の広告を地元の新聞へ載せました・ステッカーを貼ってくれている方々にお礼がしたくて、
先日も地元で打ち合わせで、前を走る車・6回連続であったり・・・ みんなの協力で出来た事 

バイナル・痛車・看板とつながり  あの時、やってなかったら絆ステッカー作ってないんじゃとか 
いままでの経験があれば、お客さんとの絆がなければ こういう風になってないんだろうと  
 皆さんに感謝しかありません。 明日は気仙沼~陸前高田市へ家族・仲間とお祈りに行きます。


だいぶ 暖かくなり ステッカーも次々と製作やデザインしてます! ちなみに4月のイベントが下に
コピッと うちでも日曜日 ブース出店予定です。 ミーティングはひさびさです。楽しみにしてます。 
お近くの皆様も遊びに 遠くの方もぜひドライブついでにどうでしょうか! 


-----------------------------------------------------------------
第2回花と泉の痛車ミーティング関連のお知らせ
沢山のエントリーありがとうございます!
エントリーは始まっておりますが、まだまだエントリー枠は空いていますので良かったらどうぞw

以下神崎・H・まっつさんの日記より
------------------------------------------------------------------------------
開始早々たくさんのエントリーありがとうございます!
エントリー枠はまだ空いておりますので皆様よろしくお願いします。


今回のお知らせは、サイン会に関してのお知らせです。
前回好評だったかゆらゆかさんサイン会を今回も開催します!
サインをする物は、かゆらゆかさん書下ろしの複製色紙を使用する予定です。

サイン会に関しての詳しい事は、ミーティングHPをご覧ください。
分からないことなどがありましたらお気軽に問い合わせよりご連絡ください。


第2回花と泉の痛車ミーティングHP
http://www.nurumi.info/


当ミーティングでは引き続き手伝っていただける方を募集しています。
気になった方はメッセージやHPの問い合わせよりよろしくお願いします。
Posted at 2012/03/10 16:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日28日は 七ヶ浜・痛セブンへ行きます・・・・!」
何シテル?   10/27 15:29
一応、看板屋なんだけど・車のシールなどを作り初めて、はや五年 いろいろな人達と出会い、個性溢れるシールを作りましたが、まだまだ奥が深いなぁと、岩手ドリームカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation