
大変遅くなりましたが 5月22日の痛Gフェスタでは、たくさんのご協力有難う御座いました。
今回・エッジグラフィックスで絆・がんばろう東北 痛フェスIN 東北実行委員会で立ち上がろう東北
にゃすば流々子・がんばろう東北 各ステッカーならびにGOODS等・販売させていただきました。
売り上げ合計額 215,500円 募金箱 7,854円
売上半額分 115.000円+募金=122854円分+今現在の絆ステッカー売上額をあしなが育英会へ
寄付させて 頂きます。 のこりの売り上げでまた、ステッカー作成させていただいて、各ボランティアさんへ無償で届けさせて頂きます。これらの動きは今週中にもHP・ブログでまた報告いたします。
ちなみにうちのHPですが、ようやく今週にはたちあがるとは、頼んだ先のJAZZRIZEさんも支援物資の
受け入れから炊き出しまでやってて、忙しいようでしたがようやく もう少々お待ち下さい。
ブースが朝からの突風で飛ばされそうな中・・本当に開場前からあたたかいお客さんが多く
励ましの言葉と共に買っていただく・もう30分位したら 涙が溢れそうに・・・・・ 700人以上きたかも
炊き出しの時は逆に、食べ物と励ます言葉で、立っていましたが、その光景と合わせると涙が・・
東北出身の方・仮設住宅関連の仕事の方・色々な方ともお話できたり 郡山から来てくれた青年
「ステッカー作ってくれてありがとう これ見っと力が湧いてくるよ」そんな事いわれるとも思ってなかった。帰りの道中 福島通過しながら涙が止まらない でもこれから自分達に出来る事がはっきり見えた気がしました。
高校生も500円しかないけど、絆ステッカー買いたい 電車賃もあるけどと一枚買って 100円募金まで
してくれて、200円でギリで帰れるから!って うれしくてその心に お母さんにおみやげだって、もう1枚
あげてしまいました・これからの日本も捨てたもんじゃないかなって・・・
今回買って頂いたステッカーの枚数が1200枚!!これがまたみんなの勇気や希望になるかと思うと
お金では買えないなにかに繋がっているに違いないです・絆に感謝です。
実際 陸前高田市から買いに来る方々も 買い物に来て 内陸との温度差 もうみんなこっちの人たちは
普通に戻ってるんじゃないかと思うそうですが、このステッカーを見ると ひとつになっている気がする
目にしただけで・ホントあったかい この言葉を信じて作ります。
早速 商工会等こちらのみんな・協賛各社に新聞にして報告いたしました・みんなびっくりしています。
奥州市・金ヶ崎町のイベントでも、販売してみようとか、早速昨日も2イベント来週も1イベントで販売
またこの時の詳細など、報告します!!!!
ほんと お台場で出会えた皆様ありがとう・お疲れ様でした!
ブース提供頂いた芸文社様・ならびに七ヶ浜・痛車交流会の皆様・本当に感謝です・
リンさん ねこまんまさん 今度・また是非・力を合わせましょう!!!
今度は秋田キャラクターカーフェスにて販売させていただきます!!!! とりとめの無い文章ですみません!
Posted at 2011/05/30 13:45:53 | |
トラックバック(0) | 日記