• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

疑惑

疑惑 みんカラの方から、2、3度 "son of a gun さんの 964は何ていう色ですか?"という質問を頂いておりました。
当然の様に "リネングレーです。光の加減でシルバーっぽく見えたり、少しシャンパンゴールドっぽく見えたりするメタリック系のリネングレーです" とお答えしておりました・・・。

小生の964は約11ヶ月程前に神奈川のとあるショップで購入しましたが、そのショップでの色の説明はリネングレーメタリックで、確かにリネン(麻)の色味が有り、小生も全くそうだと思っていました。
購入後のメンテは、PC世田谷及び厚木のガレージにお願いしているのですが、そこでもリネングレーメタと言っても正されることもなく今日まで来ております。

んがぁ~、しかしっ!
先日、色々web上を徘徊している際にたまたまポルの色について詳しく説明された塗装屋さんのページが!
あららら・・・、ツェルマットシルバー?!
曰く、"リネンに近いシルバーで黄色身を帯びてるように見えます。輝きある豪華なシルバーって感じでしょうか。しかしポルシェってシルバーだけで何種類あるんだろうか?"と。
こっ、これだ!!
リネングレーメタリックのポルシェの写真も掲載されてましたが、小生の964よりもっと黄色味が強いものでした。

フロントフードのカーペットを剥がすと色番号のシールが貼ってあるらしいのですが、確認したところ剥がれてた(剥がされていた)・・・。

まあ、何にしましてもこの色、凄く気に入っておりますです、ハイ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 13:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 14:10
こんにちは。シルバーってそんなに種類があるんですか?綺麗なシルバーだからいいんではありませんか。僕の車だって、塗装屋から「あちこち塗装してますね」なんて言われ、少なからずショックを受けましたが、詮索しない事にしました。あまり気にしないようにしましょう。
コメントへの返答
2009年8月30日 16:57
こんにちは!
あるらしいんですよ、これが・・・。
まあ、名称は何にしても今の色はとっても気に入っておりますので全く気にしてませんです(^o^)V
2009年8月29日 14:18
こんにちは。

生産から15年以上経過していますから、元々の色からは色褪せしていたり
多少は変わってるでしょうからねぇ。

今気に入ってればいいと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年8月30日 17:26
こんにちは。
生産された年月を考えると確かに多少は色は変わってしまうかも知れませんが、結構My964の場合、見た目は経年劣化を感じさせない状態かと。

はい、ありがとうございます♪
2009年8月29日 14:22
でしょう~。そんな気がしてました。
実はツェルマットシルバーは当時964の標準色にはなく、スペシャルカラーだったように記憶しています。
唯一、標準で採用されたのは1993カレラ4ジュビリーという限定車でした。
この色、私もとても好きな色だったのですが、出会うことができず、結局ミッドナイトブルーメタです。
これはこれでいいんですけどね・・・
とにかくツェルマットシルバーは希少かつとても美しい色なので大事に乗って下さいマセ・・・
コメントへの返答
2009年8月31日 19:18
でへへ(#^_^#) だって購入先の車屋がそう言うし・・・。
実際の色的にもリネンメタリックと言われれば・・・。実際に他のガレージさんでもそう呼んでくれていた店長さんなかも居たり・・・(^_^;

そうなんですね、SP的なカラーなんですね!
嬉しいです、そういうのお聞きすると!

はーい、大事に乗りまーす!
2009年8月29日 14:56
僕の964布教活動→っていっても大したことしてません、ただ誉めちぎるのみ→に感化され友人が真剣に964購入考えてます。彼が色に関して、あーでもないこーでもないと、イチイチ道未熟者わーい(嬉しい顔)丸出し…といって僕が極め者ではないですけど涙…だからポルシェは何色でも似合うから強いていえば、嫌いな色系を除き、かつ程度だ、程度と昨日はなしたばかりです(^-^)
コメントへの返答
2009年8月30日 17:07
964布教活動ご苦労さまです。
お陰で964の市場価格が高くなるとか・・・!

今回所謂My964の色名が正式(!?)に発覚したということで、小生的には実際のツェルマットシルバーは凄く気に入っておりますです(^o^)V
2009年8月29日 15:18
あらら・・・
販売店はつるし首ですかねぇ(笑)
気に入っている上、希少色なら良かったんじゃないでしょうか。
私敵には、色番号ステッカー剥がした方が重罪です。
コメントへの返答
2009年8月30日 17:22
まあ、購入先の販売店はカッコだけでもともとあまり信用出来ないなぁーなんて思ってましたし・・・。
なんでメンテも一切そこには行ってません。
実際の色は凄く気にいっており、更に希少色ってことで何かまた一段と好きになったりしてたり・・・。
2009年8月29日 17:16
・・ですよねぇ。(^^♪
リネングレーメタリックには見えないけどなぁ?とは密かに思ってました。(爆)
ちなみに僕はリネングレーが好きです。これがまたリネングレーとは全く異なるから不思議ですよね。
コメントへの返答
2009年8月30日 17:22
全くもって面目ないです(>_<;
いやっーお恥ずかしい(#^.^#)
でもWebでみると、まだツェルマットシルバをリネングレーメタリックと表示している中古屋さんありますよ(928とか・・・)。

そうですね、ただのリネングレーとそれにメタリックが付くのでは全く違う色ですよねぇ。
2009年8月30日 2:07
こんばんは。
このカラー、964にとてもシックで「大人の色気」を感じさせる素敵な色だと思います。
さらにピカピカみたいですね。

ウチのはポーラシルバーですがこれがけっこうくせ者?で、
「いつの日か塗り替えてやる!」と思っております。
コメントへの返答
2009年8月30日 17:20
こんにちは。
素晴らしいコメントありがとうございます(T-T)
はじめはブラックを探していたのですが、家内がこの色を気に入り・・・。小生的には内外装の状態、走行距離等を含め程度の良さで購入を約一年前に決めました。
購入後、どんどんこの色が気に入っております。
今では、バロンさんのコメントと同じ様に思っております。

え、ポーラシルバーのくせ者と言われる理由は?
2009年8月30日 20:28
こんばんは。

92年のカタログにも登場する上品な色ですね。
ツェルマットって、マッターホルンを臨む氷河急行の終着駅のリゾートですよね。
そのシルバーって、何なのでしょうね。
氷河や雪の反射とは違うみたいだし・・・
上高地シルバーなんて言われても、やはり分からないような・・・

ごめんなさい、それはさて置き、見るほどに何とも言えない素敵な色であることに変わりはありませんね。
コメントへの返答
2009年8月31日 12:47
こんにちは。

ツェルマットの意味、そうらしいですね。
でも何でスイスの村の名前が由来なんすかねぇ・・・。
確かに個人的にはとってもスイスとは縁深いのですが・・・。

ありがとうございます。
今回皆さんにMy964の色に対するかなり良いコメントを頂戴し単純にとっても嬉しいです!

プロフィール

「マニュアル社会(思考停止) http://cvw.jp/b/438702/48438199/
何シテル?   05/18 19:59
気が付けば既に半世紀を生き…^^; 仕事だけじゃなくプラベートライフも充実させなきゃーと思っておりますです。 人生それ程長くはないと…。 楽しまなくちゃーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ツェルマットシルバー号 (ポルシェ 911)
とにかく、一生に一度は所有したかったのです…。
その他 その他 その他 その他
このタイガーラインに憧れて、当時先輩から譲ってもらいました。 その後、モリワキ製の集合マ ...
その他 その他 その他 その他
当時は、スーパーモンキーのマフラー、JMCのステアリングダンパー、バックステップ(メーカ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
16、17の頃、バイクに乗っている時に見かけ一目惚れ(*_*) その後、18で免許を取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation