• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやんⅡのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

LEDリフレクターが・・・(:>_<:)exclamation×2

LEDリフレクターが・・・(:&gt;_&lt;:)
先日に大変苦労して

取り付けた・・・・

LEDレフレクター



が・・・・・・・・・・!!

左側上段真中3発が逝っちゃってるぞ~・・・。

先週の大雨で車に乗ったのが原因では?

やはり輸入ものは弱いのか?

コーキングが弱いのか?

昨日まで購入先と交渉中でしたが結果は( ̄ー ̄)ニヤリッ

では気長に修復することとしますかね。



あっ。tsuyoponさんコーキング方法と何の道具を買えばいいのか

教えてくださいね(笑)



ではこれからあのうどん屋さんへ昼食を食べに行きます。


Posted at 2009/07/05 12:24:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月02日 イイね!

【完成exclamation×2】LEDリフレクターが出来上がった~♪

【完成】LEDリフレクターが出来上がった~♪
やっと・・・

LEDリフレクター

作業が完了だ~



と言うことで29日から作業をスタートして

完了するまで3日間もかかってしまいました

トータル時間は7~8時間程度

メチャクチャ時間がかかり過ぎですよね(笑)

問題個所は結果的に配線不良でした

特定方法としては不点灯となっていた右側の

リフレクターに対し、9V電池で確認すると

確かに点灯するではないか~


なのですべての配線を見直しすることとなりました

詳しくは整備手帳の

【完結編】LEDリフレクター装着作業(その4)

を見てくださいね


そして、あまりにも綺麗なので地下駐車場がある場所

で記念写真も撮ってきました

良かったらフォトギャラリーも見て行ってくださいね


それでは今回大変お世話になった皆様有難うございました

苦労して出来上がった時の感動は何とも言えません

これでゆっくりと寛げますよ~(笑)


Posted at 2009/05/02 21:23:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年04月30日 イイね!

【取付断念】 LEDリフレクターexclamation×2

【取付断念】 LEDリフレクター
朝から取付再開して・・・。

左側だけ点灯OK

右側点灯NG最悪!



上の写真は左側だけをブレーキ踏んだ状態で撮影
(これを見るだけでは完全に成功ですね。)

しか~し右側が点灯しない・・・(:><:)


そして本日の作業行程ですが、変なところに手が込んで

何がなんでもジャッキ格納庫」から

配線を横取りするぞ~を合言葉に頑張り

配線を見つけるまでに1時間30分格闘

下記の写真が結線した時の写真です。


※1:白色→ストップランプ
   (リフレクター側の赤色へ結線)
※2:黄色青ライン→スモールランプ
   (リフレクター側の白色へ結線)
※3:黒色→アース
   (今回は別に配線をしたので使いません)

苦労した詳細は整備手帳装着作業(その3)

を見て下さいね♪



そしてリフレクター側の結線ですが、

左側リフレクター3本線(赤/白/黒)を1本ずつ配線を延長。
※もちろんギボシ接続です。

そして次は右側リフレクター3本線(赤/白/黒)を上記で

延長した配線と2本ずつまとめてギボシ圧着。
※その作業を3回繰り返し。

最後にジャッキ格納庫の配線と接続。

写真が無くて解り難いですよね。



右側のリフレクターに関しては再度、配線をやり直したが

点灯せず・・・


完全に戦意喪失です


しばらくは弄る気がしません・・・

たぶんリフレクター部分の配線をすべてやり直しかな?
それとも元から故障なのか???

調べる方法が無い・・・


ではお休みなさい(_ _)zzzzzzz



Posted at 2009/04/30 20:16:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年04月29日 イイね!

取付に問題が・・・(REDリフレクター)exclamation×2

取付に問題が・・・(REDリフレクター)
本日は朝から物を取付

LEDリフレクターですよ。

午前中はスイッチ部分から。



前回のウィポジと同様にグローボックス内切替スイッチ

新設させました~



前回に同じ作業をしているので穴あけから配線まで楽勝ですね。

そして、今回に大活躍したのが「配線ガイド

下記の写真の商品ですよ



これは先日、ウィポジ配線を見てもらった時に・・・・・。

ねんねんさん利用していたもので~す。
ねんねんさん有難う~♪重宝しました。)

そしてスイッチマイナス(アース)線無事ジャッキ格納

部分収めました


詳しくは整備手帳

LEDリフレクター装着作業(その1)

LEDリフレクター装着作業(その2)

を見て下さいね



そしてここからが問題です

スモールランプ



ブレーキランプ



どこから配線取りをすれば・・・(ToT)

まさか運転席側のテールランプから直接に配線取り?

配線が解らない・・・



どなたか詳しく整備手帳に載せてますか?

Help Me ~ 
Posted at 2009/04/29 21:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年04月27日 イイね!

【格安exclamation×2】LEDリフレクターが来ました~exclamation×2

【格安】LEDリフレクターが来ました~
やっと・・・頼んでいた

LEDリフレクター

本日に届きました~



受注生産の商品だったため注文したのは

2009年3月30日申し込みを・・・。

到着するまでが長かったな~・・・。(約1ヶ月)

購入先はストア「くるま○ットコム」ですよ。

定価が9,800円をな・な・な・んと・・・・・

5,800円で購入。(安いのか?初めてなもので。)


整備手帳へ取付前の写真を複数枚掲載しておきます



あとは問題の取付作業なんですが・・・。

いつになることやら・・・。

以前(ウィポジ取付)にグローボックスへ付けた切替

スイッチへ配線しようと思うのですが、どの線を切替

スイッチに入れれば良いのか?

ストップとスモールの配線が2つあるので・・・。

何か配線に悩みそう

配線に関してご指導できる方は是非ともコメントを

お願いしま~す♪


Posted at 2009/04/27 21:13:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

最近、弄りが停滞気味ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]不明 N-BOX乗りが泣いて喜ぶエアコン吹き出し口携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:25:53
タイヤ交換(GOODYEAR EAGLE LS2000) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 20:42:08

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
マツダ フレアワゴンカスタムスタイルに乗ってます。
日産 グロリア 日産 グロリア
過去の車
日産 グロリア 日産 グロリア
過去の車
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
過去の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation