2009年01月04日
電波時計ですが、
同じ場所に取り付けていて
両面テープが弱り落下してました。
数ヶ月間、ほったらかし状態ですが、やっと重い腰を上げて
再度、
両面テープで貼り付けるだけの作業に。
これをするだけでも「
面倒だな~」っと思うぐらいだから
車弄りには向いていないかも・・・。
昼間は時計が見えるんですが、夜は見えません。
(ボタンを押すと灯りは付くのですが・・・)
整備にはなりませんが、
整備手帳へもアップしておきます。
Posted at 2009/01/04 09:54:28 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記
2008年12月31日

昨日、
イカリング(オレンジ)
を
購入しました~。
おかぴんさんの製品です。
(本当に有難うございました。)
昨日は、アマドゥでのオフ会で
おかぴんさんに頼んでおりました
イカリング(
オレンジ)が出来上がり受け取りました。
価格は本当に安くてビックリです。
そして本日、じっくりと製品を見ておりました。
作りが完全にプロです。(
凄すぎです)
この場をお借りして
おかぴんさんにお礼を申し上げます。
そして配線をどうしようかと思いエンジンルームのヒューズ
ボックスから取ることに決定。
そして下記の「
平型ヒューズ電源」を購入したのですが、
現物を見ずに買ったためあっているのかが不明です。
どなたか解りますか~。(
正解ですか?)
他の写真はこちらから。
Posted at 2008/12/31 21:21:08 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記
2008年12月15日
先週の土曜日にリコール対策
実施後のブログをアップして
おきます。
メインアースケーブルの
交換。
(理由)
トランスミッションと車体を繋いでいるメインアースケーブルとエンジンと
車体を繋いでいるサブアースケーブルの長さが不適切なため、エンジンが振れ
ることにより断線する場合があるため。
※サブアースケーブルについてはケーブル長がOKのため交換せず。
ついでに
バンパー下がり対応も
実施。
詳しくは整備手帳で!!
Posted at 2008/12/15 08:12:55 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記
2008年12月05日

(修さん。画像をお借りしました)
パールホワイトの塗装についてですが、
LEDテールランプをハイスタ用に
塗装できる方はいらっしゃいませんか。
手渡しできる方で近郊の方がいらっしゃれば幸いなのですが・・・。
プロでなくても自信のある方。
格安な料金を教えてくださ~い。
過去車でフロントスポイラーの擦り傷を治すのに塗装で失敗。
個人塗装が相当不安です。
※ひょっとしてガンダマンさんは得意でした?(
忙しいですよね。)
よろしくお願いします。
Posted at 2008/12/05 08:12:58 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記
2008年11月30日
本日は
事前練習です。
9888km
と
88.8km
本当に
10000kmをゲット出来るだろうか?
心配になってきたな~。
残り88km程度走行すれば「
キリ番」
だ~。
Posted at 2008/11/30 20:45:36 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記