• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

わたる号バラし&バンパーボコボコ?

なんて言うか今日は・・・・




忙しいぃぃぃ~!(゚ロ゚;)キェーッ!




久しぶりに時間が足りないと思いましたよ。
しかも、陸運支局が両方混んでて慌ててたら車庫証明取って来るの忘れた・・・・。(汗)
さらに入庫予定の車の連絡入れるのも忘れた。(爆)

もう明日に連絡して車庫証明も明日に取りにだけ福井まで行きます。(T-T)


さて、工場INしたわたる号ですがオイル漏れ場所発見しました。







ここまでバラさないと分からないと言うか見えない場所でした。
タイミングベルト全バラなんで手間だけ掛かります。(^^;)

最悪パターンでヘッドガスケットからオイル漏れだけは勘弁と思いましたが吸気側のカムシールから漏れてました。







白い囲みの方が吸気側になります。
ここのオイルシール交換だけで取り合えず済みそうなんでかなりホッとしました。

ただ、かなり距離は走ってるんで後々を考えたら兄号みたいに可変バルブしてるカムスプロケからオイル漏れって事もあるので交換したいとこです。
オイルシールの当たり面がパッと見で凹んでる?と思ったのですが触った感じでは凹んでない。







この吸気側の可変バルタイ機能のついたスプロケの値段を調べたら約6万!




高いのぉ~!( ̄ロ ̄;)




バラしたついでに交換できる金額じゃないんで今回はカムシールの交換だけにしときます。
タイミングベルトにオイル付着してなかっし使った距離もまだ多くはないのでこれも再利用。
ただ、フロントカバーの下側はオイルでフニャフニャになったので交換しますがカバーだけなんで4000円くらいだったかな。

軽傷ではありますがオイル漏れのよくあるパターンで部品代はそんなに掛からないけど手間代だけ掛かるパターンですがそこは仕方ないですね。


そして、夕方5時過ぎてましたが板金屋に突入。
いや~今日は時間足りないんでちょっと暗くなったけどまだ仕事してるっしょ!みたいなノリで。(笑)

するとシルビアのバンパーのライン合わせは終わってましたが。
ただ、なんか変な波がある???







全体的に波みたいな大きなボコボコがうっすらあるのですが特に赤い囲い部分が目立つんで多分塗装したら大きいボコボコが目立つかも・・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ

本来ならパテして成形したいですがこれをやると全体的にやらないといけなくなりそう。(汗)
かと言ってガンガン削って平らにすると薄いんで穴空きそうです。

これ以上加工するとバンパー買えるんじゃね!?になりそうなんで薄っすらと削ってなるべくボコボコしてるのを目立たなくします。

多分、真っ直ぐ前から見たら分からなくなるくらいには出来ますが斜めから透かして見ると分かるかもしれませんがこれは多少仕方ない。

う~ん、製品の成形をもっとキチッとしてあれば全然違うんですが今回のバンパーはある意味過去最高に手間取ってます。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも、普通に気にならない人はこのバンパーをそのまま塗って付けちゃうんでしょうね~。
ニスモやホシノインパルスなどのエアロはやはり違うんでそういうのを見ちゃうと粗しか見えん。(笑)

て事でSさんまだ時間下さ~い。(^^;)
Posted at 2016/03/24 18:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月24日 イイね!

マジ混み(汗)

マジ混み(汗)さすが3月後半で軽の陸運支局がマジ混みで駐車場に空き無しで止めれるまで待たないといけないクラス。(汗)

乗用車の陸運支局の方がまだマシだけど混んでるのは同じ・・・。( ̄▽ ̄;)

いや~行く時間外したらこれだからこの時期はあまり行きたくない場所なんですよね。
Posted at 2016/03/24 15:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

またも部品シェア

テールランプに続きまたも部品シェア。
今度はシートの交換です。

兄号のフルバケとモスト号のリクライニングを交換。







兄キによる加工シートなんでむっさ目線下がります。
フルバケなんで快適性は低下しますけど。(笑)

これで全ての作業が終わり車庫INです。
リップより車高稼げたと思ったんですけどね。








指2本入りましぇ~ん!( ̄∇ ̄;)




ちょっときつめの角度で進入でしたからもうちょい緩やかな角度なら2本分近くはありそうですけど。
まぁ~2本分あったとしても気は抜けませんけどね。(笑)
Posted at 2016/03/24 13:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月24日 イイね!

わたる号工場へ

わたる号工場へやっと会社から出れるんでわたる号を回収しに行きました。

まずは工場に入れてオイル漏れの場所の探求です。
軽症である事を祈りたいです。(^_^;)
Posted at 2016/03/24 11:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月24日 イイね!

朝からトー調整

朝からトー調整朝からステアリング交換したインテRのトー調整です。
スタットレスの時にステアリング交換したんでセンターのズレが分かりにくかったんですがラジアルにしたらすげぇ~分かる分かる。(笑)

便利なターンテーブル使ってチェックなんでチェックだけは楽チンですがこの車のトー調整が面倒なんですよね。(^^;)

ステアリグラックがエンジンルーム内にあるんで普通の車みたいにチャッチャッといきません。
ホンダさんなんでこんな構造にしたのかなぁ~?( ̄∇ ̄;)
Posted at 2016/03/24 10:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation