さて、スカイラインの最後の作業はプラグ交換とブローオフを純正に戻す作業です。
だから社外ブローオフ要らないって言ったのにぃ~。(笑)
サクッとブローオフ外してそのままプラグ交換へ。
ちょっと調べたら88000kmの時に交換してあるんで約4万km使ってました。
NAみたいに明らかに先っぽは減らないですが見た目じゃ分からないのがプラグですね。
逆に見た目で分かるくらいだとヤバいっす。(笑)
見た目は問題無し・・・・見た目はね。(笑)
プラグ外す前にプラグホールをエアーブローすると色々舞うわ舞うわ。
五十肩の兄キは「いてぇ~!」を連発しながら作業してました。
さらに中腰がキツイんで「腰くるぅ~!」も連発してましたね。(笑)
プラグ交換終わってブローオフを付けようとしたらゴムホースが切れてる・・・・。
これも21年選手ですから硬くなってますから仕方ないです。
しかし、こんなゴムホースも純正品侮るべからずで値段聞いたら10cm程のゴムホースが4000円。
うひょ~!(゚∀゚*)
こりゃ~なかなかの高級品ですな~。
ちょっと高いんでこりゃ久しぶりに在庫さがすかぁ~。
スカイライン用のブローオフ用の配管はあったかなぁ~って探索。
あるねぇ~!(笑)
フム、安く譲ってあげよう。
そして、純正ブローオフも付けて元に戻して作業完了。
これでスカイラインのプチリフレッシュ&メンテが完了しました。
点火系でハーネス交換は前オーナーの時にやってますから大丈夫ですがイグニッションコイルは交換して6万kmくらい使ってるので運が悪いとそろそろ逝く可能性はありますね。
古い車なんでリフレッシュ&メンテ大事ですが壊れてから直す人居ますが壊れてからだと余分に費用掛かる事あるんで壊れる前に事前にやるのが無難ですね。
Posted at 2020/05/29 10:48:25 | |
トラックバック(0) | クルマ