• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

銀次郎磨き

今日は銀次郎の磨きでした。
まずは室内掃除からスタートです。







ん~掃除し甲斐がある。(笑)


室内、トランク清掃とエンジンルーム磨きで普通に1時間以上掛かりました。(^^;)
細かいとこまでシコシコしていい汗かけました。

その後、ホイール磨きになぜか兄キがキャリパー磨き???
元が酷使されてないのでキレイになります。








ノン焦げレンボ!(爆)




こんないい状態のキャリパーが蒼い稲妻号の予備で欲しいですね~。(^^;)
ブレンボの白文字って久しぶりに見たかも。(笑)

そして、外装に掛かりモールの隙間やドアノブの隙間までシコシコと。
最終的にコーティングに掛かろうとすると元スタンド店員のステラ乗り登場です。
くぅ~もう少し早く来てくれれば下地処理のお手伝いをしてもらったのに。(笑)

結局またも5時間近く掛かってしまいました。(汗)
こりゃ1万じゃ合わないですね。(⌒_⌒; タラタラ
まぁ~「個人的にコーティング試したいからお安く磨きますキャンペーン!」は銀次郎で終わったんで次からはもっと貰うようにしよう。

しかし、今日も疲れました。
Posted at 2012/08/28 17:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

ジムニー経過

今日は朝から工場に行ってジムニーのチェックです。
昨日の時点でデフはすでに下ろされてましたけど。(^^;)







くり抜き済みですね~。(笑)
この光景を見るとやっぱりスポーツカーのFRのデフとは少し違いますね。

そして、くり抜かれた純正デフは間も無くバラされる準備でした。







軽なんで乗用車と比べたら小さいですがオイルの量がどれくらい入るんでしょうかね。
さすがに乗用車並みには無理でしょうけど。

でも、ジムニーでバキバキいったら熱いですがこのデフは快適仕様で無音だと思います。
どんな感じか楽しみですね~。(*^-^)
Posted at 2012/08/28 12:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月27日 イイね!

M君インプ最終仕上げ

M君インプ最終仕上げ今日はM君インプの足の最終仕上げです。

えぇぇぇ~まだやってたの?って言わないで下さいよ。(^^;)
なんせ足のセッテシング出しはそんな簡単に終わりませんしオールマイティーさが必要なM君インプなんでなお更です。

今回はバネをスイフトにチェンジです。
なんで最初からスイフトにしてないのかと言うと最初からスイフトだと差が分からないからです。



いや・・・・実はリヤ用で手持ちのバネで長さが合うやつで9Kではニスモ製しか無かったからですが。(爆)
スイフトの9Kはあったんですが長さが長くて車高が落ちなかったんですよ。
それに最初はバネレートも暫定ですからいきなり新品買って失敗はもったいないですし。

まぁ~かれこれ1ヶ月はテストしてバネレートも決まったんでやっとリヤバネ購入です。
とは言っても結局9Kで決定したんですけど。

サクッとは終わりませんが無事終わり完成。
車高を元に戻し全部チェックするとフロントの運転席側が2mmダウンしてました。
多分、2000km程走って馴染んだのと運転席側は常に人が乗るんで他より下がったと思われます。
2mm車高上げて元通りですが車高調ではよくある事なんで付けてそのままって人は意外とズレてますね。


さらに例のコーティングもして欲しいって事だったのでホイール、ボディともにコーティングです。
下地処理はM君自身でやってあるんでかなり楽でしたね。

そして、全部終わってM君を迎えに行きまずは試乗です。
同じバネレートでも普通のバネとスイフトでは差があるから絶対分かりますが結果・・・・



(M)いや~ムッチャ違うんですが!!!(゚ロ゚;)ヒエー


(M)まさかバネだけでこんなに違うとは!!!(*゚ロ゚)マジ!?



とまぁ~驚き連発でやっとスイフトの良さが分かったようでした。
なんせ同じバネレートで乗り心地良くなるし、しなやかで跳ねにくくなりますから。
一応これでM君インプは完成になります。

まぁ~コーティング後の自分の車を見ててもプチ驚きしてましたけど。(笑)
さて、明日は本格的に磨かないといけないスポーツカーが1台予定で入ってます。



大変そうだぁ~!(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2012/08/27 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月27日 イイね!

オイル廃版ですとぉ~!

ここ10数年は同じメーカーの駆動系のオイルを使ってるんですがなんとそこのオイルがこの度廃版になりました。




(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ




結構いい感じで気に入ってたんで困ったもんです。
特にリヤデフのオイルはバキバキ音も出ずに快適なんですよね。

MTオイルに関しては入りと言うか引っ掛かり感もなくこれもまたいい感じですが規格的にGL-3なので機械式LSDの効きには少し不足気味かもしれません。
FFの機械式LSD入ってる車にはほとんどがGL-5を使うんですがGLの数字が上がると極圧性が強くなりデフの効きにはいいんですがギアの入りは悪くなる方向です。

GL-3の75W90辺りを探す事になりますがGLー3はなかなか無いんで多分GL-4付近でテストしてみょうかと。
金額の面でも安いに越した事はないんで難しいとこですけど。(^^;)

リヤデフオイルはGL-5を使ってるのでどこのメーカーでもありますが今までと同じ数字の85W140付近をテストしていきますか。
個人的に140番がいい感じなんでそこは同じでいきますがこれも金額の面でも考えて選ぼうと思います。

ん~オイル選びは難しいですがMT用の在庫のオイルが少ないので早めにやらないと。
Posted at 2012/08/27 14:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

昨夜から今日

昨夜は最近の恒例のテストです。
もう消去法でやってるのであまり期待せずに症状の変化を見に行きました。

さて、エアフロ交換で症状は変わるか???
結果は変わらず症状が出たり出なかったり・・・・。(汗)



ハズレか・・・。(*´Д`)=3ハァ・・・



調子いいと本当に症状出ないんで困ったもんです。
ナベ君が乗せて欲しいと言うので軽く2本程走りましたが1本目は症状出ませんでしたが2本目で3回程軽く出ました。

助手席のナベ君に症状が体感できるか聞いたら助手席ではあまり分からないようです。
運転してると分かるんですけどね~。(^^;)
要はそんな感じくらいの微妙な症状なんです。

次はどうしますかね~。
症状から予想して古い部品から交換していきましたがこれでコイルとエアフロは完全に白って事ですね。
白って判断する為に8万オーバー使いましたけど。




あ~痛い痛い。(T-T)




次は1番新しい4000kmも使ってないプラグを交換してみますか。
1万kmとか使ってるなら真っ先に疑って交換してますがそんなに使ってないんでプラグは見送ってましたがここまできたら可能性のある物を順次交換していくしかないような感じなんです。
まぁ~コイルやエアフロに比べたら安く済みますからまだマシです。

交換してまた今度テストですがそろそろタイヤが酸っぱくなってきたんですよね~。(汗)
車が完調じゃないからタイヤ買う気にもならないし現在までの修理代でスーパー化もできましたね~。(´Д`。)シクシク

少々ガックリきましたが走って車が汚れて来たんでまたもや夜中洗車しました。







前回の夜より涼しいんで快適に洗車できました。
コーティングして3週間経過しましたがまだ相変わらずの弾き具合でもってます。
汚れが簡単に水洗いだけで落ちるんで気持ちよく洗車できました。


あら?兄号は?って思うでしょうが兄キは日曜早朝から三国に釣りに行きました。
まぁ~どうせ釣れないんですけどね。(笑)
釣師GRBさんと三国突堤まで行きなんでもいいから魚狙いだったようです。







まぁ~なんて言うか当然ですが・・・・




釣果ナシ!(●´艸`)フ゛ハッ



しかも、朝日が昇ってきたら暑さ倍増で9時過ぎで終了らしいです。
9時でも頑張った方でしょうね。
まだまだ釣りシーズンには早いって事でしょうか。
でも、誰か釣れたって聞いたら間違いなく全員出撃になるでしょうけど。(笑)
Posted at 2012/08/26 20:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation