今年はイルミネーション撮影無しで終わるのかぁ~?と思ってたんですが。
お子ちゃまの芝政のイルミネーション見に行きたって事でイルミネーション初撮影が出来ました。
準備する男と言えば34ブラザー(弟)!(笑)
前夜に近所のショボイイルミネーションでマニュアルモードの設定を大まかに決めて当日に微調整だけで済ます予定で弄りまくってました。
しかし、実際はお子ちゃまが先に先にどんどん進んで行くんで微調整する暇があまり無くて結局ほとんどオートで撮ったと言う。(爆)
まぁ~外の夜のイルミネーションと違って屋内のイルミネーションは意外と光の反射があってオートでも実際に見てるのと同じ感じで撮れたんでオートで十分って感じでしたけど。(^^;)
普通はタダで見れるんですが芝政は北陸最大?だけあって1人600円と有料です。
去年も来たんで同じだと3人で1800円がもったいないような気がしましたが取り合えずスタート。
去年と同じ入り口ですがお子ちゃまはハイテンション!
去年も見たなぁ~。(笑)
ガンガン先に行くんでこの時点でマニュアルモード諦めてオートでひたすら撮ります。
相変わらず屋内だけど寒くてほぼ外と同じ気温?( ̄∇ ̄;)
3時からスタートでしたが2時半でも入場出来たんで入ったらガラガラである意味撮影はやりやすかったですね。
鏡張りの部屋でのイルミネーションも去年見たんですよね~。
お子ちゃまと嫁さんは先に行ったんで34ブラザー(弟)1人だけ残ってますの画。(笑)
駄菓子菓子!
今年は違ってました。
去年ならここで終わりで「なんだよ!有料でこれは微妙だぞ!」って感じでしたが今年はさらに奥がありました。
何やら続きの部屋に行こうとすると螺旋階段があり覗くと屋内プール?
なんかエロイぞ!(笑)
今年は屋内プールもイルミネーションで使うようにしたんですね。
この時点で1人600円ならOKでしょう!って感じです。
まぁ~寒いけどね。(笑)
何気に上からシャボン降っててお子ちゃまさらにハイテンション!
イルカの間で記念撮影まで出来るようになってました。
ニモっぽくしてる?
このクラゲがまた怪しくて手前の水晶を触るとプール底から泡出てお子ちゃまの頭に?多数!(笑)
最後の出口に向かう通路で終わりですが出口前でもう一度入り口に行って何回でも見れるらしいので見たい人は好きなだけ見れます。
最後に普段は乗り物動いてない時期ですがバイキングとコーヒーカップだけ動いててバイキングはお子ちゃまの伸長ではまだ乗れないし超拒絶するのでコーヒーカップにだけ乗りました。
ちょい望遠出来てこの近距離でも撮れるオニューレンズがステキ!(笑)
ただ、常にファインダー覗いた状態でコーヒーカップをMAXスピードで回されてガチ酔いしました。
危うく今年最大の汚点をリバースするとこだったわ!(゚Д゚;o)
ファインダー覗いてのクルクルがあんなにも危険だと初めて知りました。(汗)
そりゃ~そうですよね。
遠く見ないで超至近距離しか見てないですし。(´-ω-`;)ゞポリポリ
取り合えずイルミネーション撮影も出来て今年の目標達成って感じですが終わって見るとなんか違和感が・・・・。
やはり本物は夜に外で撮るやつか!?
どこで撮って締めくくるかのぉ~。(-ι_- ) クックック
Posted at 2017/12/24 00:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記