• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェラ@ERO白のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

11から08へ

さて久々のみなさんお久しぶりw
もう何ヶ月ぶりに書くか記憶にないジェラですw


さて特に前置きも準備ないので本題へw

今までRE-11を使ってましたが08ネオバにチェンジしました。
理由はこれといってないですがしいて言えば「使ってみたかった」と言ったとこでしょうかw

簡単にそれぞれのいいとこをワタス観点から書きます。

RE-11
・ステアリングの切り始めがしっかりしている。
・タイヤの剛性感が高い
・08ネオバと比べてロードノイズが小さい

08ネオバ
・ブレーキでのタイヤの止まり方が異次元
・コンパウンドが柔らかくノリコゴチがイイ
・単純にグリップが高い(とくに横

お互いに3つずつ書きましたがダメなとこは割愛しましょう。
聞きたい方はコメントでw

RE-11に関しては街ノリからサーキットまで使ったのでかなり体感では使い方が把握しましたが08ネオバは使っている感じからするとRE-11とは活かすところが違うかなと思いますね。

ただ難しく感じたのは内圧。
いわゆる一般的な内圧だと不満はあまりないがもう少し切り始めのレスポンスが欲しい感じ。
内圧高くするとレスポンス良くなるけどブレーキで内圧が低いときよりも転がりが多くなるかなと。
まあ兼ね合いを見ていいとこを見つけようかなと。

ただ大きく変わったのがグリップとトラックション。
単純に両方とも08ネオバは11よりも高いと思います。
11でスキール音が出ていたところで出ないしコーナー出口でアクセル開けて前に進むのも08ネオバのほうが楽にいけます。
ただ08ネオバはいかんせんタイヤのしっかり感が11よりもないですね。
常にステアリングに応答性が高いのは11だと思います♪
レスポンスのRE-11!
グリップ、トラックションの08ネオバ!
といった感想かな~。言い換えると楽しいRE-11でアタックタイヤの08ネオバかなと。

しかし正直楽しみ♪
これはサーキットで試してみたくなる感がバリバリあります!
グリップ高いし、今までアクセル開けるの我慢してたところで踏めそうです!

次に行くのは21日にYZサーキットに行くのでそこかその前に行くかもしれないけど早く試したいですね♪

最近バネレートを上げたいし、リアのリフトを抑えるために車高もっと下げたいとやりたいことはたくさんあるけど夏ぐらいに秘密兵器導入になると思うのでそこまで我慢して今のセットでやれることをやろうと思います♪

今年は鈴鹿ツインも走るし楽しい一年にするど~♪
さぁエアメンバーの諸君!モタモタしてると置いてっちゃうぞ~ww
Posted at 2012/03/31 22:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

最近のジェビン。

さ!今月は仕事も少し落ち着いて残業もなくなって憂鬱なジェラさんです(T_T)(給料減っちゃうもん)

最近通勤ではあまりジェビンを使わないようにしてましたが水温が上がらずヒーターがあまり効かないジェラキャブがキツくてジェビン使ってますw

最近フロントを適度なトーアウト、リアをトーゼロよりも僅かにトーインにしてリアをより旋回方向にしてアクセルでグイグイ曲げていくであろうセッティングに変えました!
たしかに旋回中の動きが早くなりシャープになりました(ニヤリw

ただなんか違和感はバリバリあります!w
なんかやたらフラフラするしワンダリングがひどい気がします(T_T)
アライメントをやりすぎたのが原因かショックが抜けてきたのかがイマイチよくわからんかったりしますw

アシ変えて二年は経ったしガンガンサーキット走ってるので頃合いなのかなとも思います・・・・







アライメントを最近車高からトーからとかなり自分でイジイジしてたのでそっちのほうかもとも思います(p_-)

正直一度アライメントをちゃんと数字で見てみたくなってきたw
トーゲージとか買おうかなとも思いますwだけどタイヤも買わないといけないんだよねw

今月走るまでになんとかしたいな~(p_-)
しゃちょ~ヘルプミ~w




Posted at 2012/02/03 22:06:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

クロスカウンター!

クロスカウンター!立つんだ!ジョー!(ナニw

さて年も明けてあっちゅーまに1月が終わろうとしていますがみなさんいかがお過ごしですか?ジェラちゃんはなかなか走る暇もなく発狂してます!

今日社長に手伝ってもらい?いや社長にまかせて「サーキットアタックカウンター」つけました!

少し前からサーキット走るときの「計測機代」が無駄だよな~と思っていて、LAP SHOTとかPLAPとか色々悩んでいましたが以心伝心というか社長が発注済みでしたw毎度すいませんw

これで計測機代を節約できるし元を取るためにバンバン走らなければいけません!
とりあえずパッド頼んだしタイヤ終わってるけどどんな状況でもそれなりのタイム出してこそ「腕!」と思ってるので2月は美浜あたりにでも行こうと思います♪

温度が合う方々一緒にいかがですか?w

Posted at 2012/01/29 16:50:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

前後バランス。

たまには真面目なことをボケることなく書いてみよう。

おもしろくない?ジェラちゃんらしくない?たまにはいいだろうよw

サーキットを真剣に走るようになって二年経つけど自分が一番気をつけてきたのは「ブレーキの使い方」である。

ABSが付いてないジェビン。
勿論ほぼトンガラに近いから重量はかなりの前より。
フルブレーキはほぼ不可能に近く自分の中で7割くらいの踏力で踏むようにしている。
これ以上行くと大概リアがリフトしてロックしてしまう。

それを少しでも抑えるように「前後バランス」を最近感じながら走るようにしている。
一時期ウィングつけて走っていたが確かにリフトは減る。かなり楽にはなるが結局「道具まかせ」なのだ。
自分はまず腕でなんとかしたい派なので最近は外して走るようにしている。

タイトルにもした「前後バランス」だが自分の少ない体験の話をしようと思う。
今までエンドレスの「タイプR」、「MX72」、「サーキットコンパウンドME20?22」を使ってきた。

自分の中ではフロント タイプR リア MX72はかなりバランス取れている気がする。
正直リアにCCR-gを入れると更にいけるような気がする。

タイプRはたしかに初期制動は弱いがコントロールしやすくブレーキを残す走りがかなりしやすい。

MX72は自分の中ではタイプRほどではないがコントロール出来る。だがメタルの特性なのかわからないけど最後の最後がちょっとあやふやな気がした。ローターに噛みついて離れにくいような感じ。

サーキットコンパウンドは踏んだ瞬間から上記の2つよりも明らかにペダルタッチが違う。分厚い硬いものを踏んでるイメージ。かなり止まる。上記の2つとはレベル違う感じ。

今ジェビンにはフロント サーキットコンパウンド リア MX72を付けているんだがかなり前よりな感じ。
感覚的にはフロントだけで止めていてリアがすぐ軽くなる感じ。

とまあ感じたことを書いたわけだが何が言いたいかと言うと前後バランスを揃えるとブレーキの使い方が少し考えられるようになると思う。
少し間違った言い方になるかもしれないが「気持ち効きが甘い」と感じるブレーキを使うと自分はいいかなと思う。
そうするとブレーキを残すドライビングに体が自然と近づくと思う。
よく止まるブレーキは自分の中では「コーナー入る前に減速を終えてしまう」といったイメージだったりする。
自分も初めはタイプRは効き甘いかなと感じていたが今では初期制動以外はかなり満足している。ただもちろんリアはタイプRよりも効きが強いのを入れる前提のハナシになる。

最近のクルマはABSがついて目一杯ブレーキ踏んで離すまでのペダルストロークがかなりあるので練習もかなりしやすいと思うから走り始めた子とかも是非練習してもらいたい。
今までよりもかなり小さい舵角で曲がるのを体感できると思う。
それがまた気持ち良さにも繋がると思う。

かなり極論的なハナシだったかもしれないがガンガン走るだけでなく感じながら走る。ってのをサーキットでも街ノリでもするとよりドライビングが楽しくなると思います♪

街ノリの中でもダラダラ燃費走行しているだけじゃわからないことがあるので「常に感じながら走る」ってことをしよ~♪


PS 覚え書きなので無視してちょw

今後ブレーキはサーキットコンパウンドを使い続けるならリアを同じサーキットコンパウンドのもっと強いやつを使う。
フロントMX72を使う場合リアはCCR-g、もしくはディクセルのFFのリア用のアンチロックパッドを試したい。
フロントタイプRを使うときも同じ。
結局リアを現状MX72を使い続けるか変えるかによってフロントを決めるから結局財布次第w
Posted at 2012/01/07 05:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

とある日の午後のオハナシ。

とある日の午後のオハナシ。とある日のひとコマ。


ジェラ 『ただいま~。疲れた~。かあちゃん飯~♪』



・・・・・・・



ジェビン 『見かけない顔ですな。』


ジェキャブ 『おっす!ジェラさんの通勤マスィンとなりましたジェキャブですぉ。』


ジェビン 『じゃ、じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ、じゃあ、じゃあ俺はお払い箱かい?!』


ジェキャブ 『そうですよw今週末廃車ですぉwウホ!オツカレサンw』


ジェビン 『えぇ~!!マジデスカー!』


ジェキャブ 『ウソですよwジェビンさんはこれから週末兼サーキット専用車両になるんですよ♪』


ジェビン 『そうなのか。ついにこういう日が来たか。』


ジェキャブ 『これからは色んな部品の消耗を抑えてなるべく出費を抑えるみたいですよ。それで釣りから通勤、ないと思うけどデートまでオイラが面倒見ますぉw』


ジェビン 『まあデートはないと思うがなwオーナーしゃべればうるさいし、声でかいしwモテる要素が皆無w』


ジェキャブ 『寂しいオーナーだw』


ジェビン 『だけどな・・・・・サーキット走ればそこそこ走らせてくれるし、下手糞なりに頑張っているわw走っているときもブツブツしゃべってるがw』

      『だけどまあそこそこ幸せだ。洗車機にぶち込むだけだけど月2回洗ってくれるし、週に一度ボンネット開けて色々見てくれてるし。お金かけて色々リフレッシュしてくれてるし。まあそのへんのDQNなオーナーよりかは幸せな気がするww』


ジェキャブ 『オイラまだ洗車してもらったことないんだけど・・・・・・・・。。。。』


ジェビン 『・・・・・・・・・・。そのうちしてくれんだろww』



みたいな会話を夜な夜なしてるかもしれませんよwww


ってことで増車しましたwミニキャブこと『ジェキャブ』ですw
これから釣りから通勤まで幅広く使って行こうと思います♪ナビ付いてるし、とりあえずワンオフマフラーとか付いてるし重ステも筋トレにもなるし楽しいですw

ジェビンはサーキットと週末のみの仕様になるので費用抑えてカム交換とかいってもっとモアパワァ~!!!にしたいなぁ~w

とりあえずジェビン、ジェキャブの2台体制になり、今年はより一層ジェビンに無理させてガンガンサーキット行こうと思います♪





       







Posted at 2012/01/06 16:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンノーマルのスイフトで西浦0秒とかやっぱプロはすげーわ。
まあもう西浦走れないからどうでもいいが(笑)」
何シテル?   02/28 23:28
シルビアからレビンAE111に乗り換えました! まだFF歴もう半年が過ぎましたがまだまだ未熟でがんばってます! 夜な夜な山に行くこともシバシバ・・・・・・ 事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイフトマイスター決定戦 2013 & ワンメイクドライビングレッスン のお知らせ! ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 21:50:30
雁が原初走行・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:57:43
去年のやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 21:35:56

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
黒レビンが大事故で全損にさせてしまい次のクルマを探していたら偶然地元で発見! 勢いで購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成7年?前期型のレビンです! テンロク、NAに憧れて衝動買いしてしまいました! もう1 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation