• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki-love☆彡のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

LED完成うれしい顔指でOK

LED完成昨夜は眠気に勝てず、23時にギブアップしました冷や汗

 かみさんのお父さんと食事に行き、ビールを一杯飲んだのが決め手となりましたねぇ冷や汗


今日は久しぶりに11時間寝ましたウッシッシ手(パー)

朝は10時に起き、(^ .^)y-~~~ 終えてから早速LEDテール作成に入りましたわーい(嬉しい顔)  がΣ( ̄□ ̄;) ………クラブメンバーのセンティア乗りのKくんから着信があり、電話に出てみると定例会当日にも関わらず、お昼から車高調を組むと言うのですが、なんでも足回りのネジが固着していて取れないと言うのですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)   そのため急遽我が家に来て、足周りをバラし、結局フロント2本を組み上げて終わりましたわーい(嬉しい顔)

僕の方はと言うと、車高調をある程度手伝ったものの、テールが途中だったため、片方のみ教え、もう片方は自分でやらせ、テールを再びてがけましたわーい(嬉しい顔)

そして車高調を組んでいる時に当クラブ唯一のY33シーマ乗りの女性オーナーYさんが我が家にやって来て、その後Y33シーマ乗りのk君、15クラウン乗りのN君と続々と我が家に集結したため、YさんのY33シーマのポジションを交換しましたわーい(嬉しい顔)

大黒パーキング待ち合わせは21時でしたが、結局テールの装着完了したのが、21時近かったので、大黒パーキングには22時半頃到着しましたわーい(嬉しい顔)


大黒パーキングでも埼玉県在住のメンバー達ともゆっくり話せましたが、大黒パーキング23時15分閉鎖との事だったため、急遽江ノ島へと流れ、江ノ島で1時過ぎまで皆で楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


今回の定例会では19インチのOZのオペラ2、車高調、LEDテール、純正スポイラー装着、ナンバー灯ワンオフLED化、HID、更なるローダウン等々、個々に進化を形にしての参加だったため、個々に色々な方から良い形で刺激をもらえた定例会となりましたわーい(嬉しい顔)exclamation×2

LEDテールは………当クラブメンバーでさえ市販のLEDテールとは比べ物にならず、直視不可能と笑ってました(笑)

バックミラー越しに見る後景はLEDテールの方だけ風景が真っ赤でした(笑)


撮影も勿論しましたが、案の定写りませんでした(笑)(笑)(笑)
Posted at 2008/12/07 22:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月04日 イイね!

15後期クラウンわーい(嬉しい顔)exclamation×2

15後期クラウン乗りのNくんが本日は我が家にやってきますわーい(嬉しい顔)   今日は15クラウンのカーテシランプ、キーシリンダーの2ヵ所を作成しますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)  これも先月から依頼を受けていたので今年中には仕上げておきたい作業だった事と、今週末6日の土曜日は大黒パーキングで定例会を開催するので、それまでには仕上げてあげたかったので、先週かなexclamation&question  急遽作業日を伝え、今日やる事となりましたわーい(嬉しい顔)


が、仕事が終わってすぐに帰宅した訳ではなく、昨晩のコーキング除去の効率化を図るための道具を探しに、仕事終了後そのままホームセンターへと向かいましたわーい(嬉しい顔)

ホームセンターではあれはどうかな???  これはどうかな???  等と色々な物を眺めながら色々考え、かれこれ一時間はいました(笑)  かみさんからも

「まだホームセンターにいるのわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)exclamation&question


と、何度か煽りの電話がはいりましたが、ホームセンターに行くと時間が経つのを忘れてしまう病気が症状を現します(笑)


時間をかけ、色々物色したおかげでとても画期的な物を発見出来たので、ちょっと大きな出費となりましたが、今後の作業効率等も考え、何点か品を買いましたが合計金額が¥20000近い買い物をしましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

帰宅後早速購入した部品等を使い、半信半疑で作業をはじめて見ると、なんとexclamation×2exclamation×2exclamation×2( ̄□ ̄;)!!……… 

車屋さん等に聞いてもコーキング除去作業はだいたい手作業だと聞いていただけに、とても画期的な物を発見した気がします(≧▼≦)    すごいです(≧▼≦)  すごい買い物をしました(≧▼≦)   これで使い物にならなかったらどうしようかと思いましたが、出費以上の成果が得られ、満足しています(*^□^*)

15クラウンの方は残業等の兼ね合いで、我が家に到着したのは22時をちょっと回った頃でしたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)  

時間が時間だったので、どうしようかと考えましたが、今週は忙しくなる事を覚悟していたので、22時半頃からキーシリンダーとカーテシランプをバラし、作業を開始しましたレンチうまい!レンチ

取り外し~基板型取り~塗装~LED組み込み~固定~作業終了までをすべて終わらせたのは、夜中の3時を回っていましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)  夜中の三時から点灯確認をし、内装をもとに戻し、完成したLEDを見ながら二人で今後の事を色々と話していると、なexclamation×2なんとexclamation×2  またまた今度はエアコンパネルのLED化、メーターパネルのLED化、パワーウィンドウスイッチのLED化等の作成依頼をいただいちゃいましたふらふらダッシュ(走り出すさま)


が、それは来年から着手するとの意向を伝え、この日は夜中の3時40分頃解散し、その後少々部屋の片付けをして、4時に就寝しました(-_-)zz


今週は日曜日からずっと、寝るのは夜中の2時前後だったので寝不足気味ですが、あと1日exclamation×2  あと1日頑張ればぐっすり寝れるので、頑張ります\(^O^)/
Posted at 2008/12/05 10:49:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月03日 イイね!

テール最終段階わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)exclamation×2

となる、配線関係をちょこちょこといじり、テールのレンズ側と土台側に付いているコーキングをラジオペンチでひたすら取って1日が終わりました冷や汗

外装のランプ系は何をするにもコーキングが付きまといますが、このコーキングを綺麗に、そして早く取り除く方法をまだ知りませんわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)   よってバラした後はひたすらラジオペンチ等で手作業で取り除いてます涙

シール剥がしだとレンズ側が曇りそうですし、仮にレンズが大丈夫でもシール剥がし自体が何本も必要になりそうなので、コスト面、作業効率面共に満たしてくれる画期的なコーキングの剥がし方は無いもんですかねぇ冷や汗………



明日はテール最終段階に必要な物を会社そばにあるホームセンターに探しに行きますわーい(嬉しい顔)

ホームセンターの数有る在庫の中から画期的な物が見つかればいいのですが冷や汗
Posted at 2008/12/05 10:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

女性オーナー所有のY33シーマナンバー灯作成(^^)v

今日は仕事から帰宅してすぐ、かみさんの新しい携帯電話を買いに行きました(^-^)

もう結構長い事使っていたので、充電をフルにしてもすぐに電池がなくなってしまうので、可哀想で現地まではかみさんにも教えずに、こっそりと携帯ショップに向かいました(^^)v

携帯ショップを出て、次男の洋服等を買いに行き、帰宅してすぐに食事を済ませると、21時頃、当クラブ初の女性オーナーYさんが我が家にやってきて、到着と同時に早速ナンバー灯作成にとりかかりました(^-^)

先日はレクサスホワイトのY33シーマでしたが、こちらは3000ターボのY33シーマです(^O^)

取り外し~基板型取り~塗装~LED組み込み~抵抗取り付け~土台加工~基板固定~取り付けまで、トータルで約2時間かかりましたが手直し等の無駄な時間無く、割りとスムーズに終わりました(≧▼≦)


家にのかみさんとYさんは友達なので、取り外し~完成まで二人はずっと話をしながら待っていてくれました(^^)v


作業終了後、点灯確認に付き合ってもらい、その後次の日も仕事だと言うのに、夜中の1時半頃迄三人で話をしていました(笑)


Yさん、とても満足してもらえて良かったです(^-^)


明日はテールonly Day です(^_-)


誰も我が家には入れません(笑)



あれ( ̄□ ̄;)!! 15クラウンは明日だっけ?明後日だっけ( ̄~ ̄;)?

Posted at 2008/12/03 11:15:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月01日 イイね!

Y33シーマLED化わーい(嬉しい顔)exclamation×2

Y33シーマLED化の依頼が入っていたため、昨日は仕事が終わってすぐに帰宅しましたが、一足先に20前期乗りのS君が我が家に遊びに来てくれていて、帰宅した時は家の前に路駐しながら車の中で待っててくれてましたわーい(嬉しい顔)


S君と車の事などを約30分程話した後解散し、家に入った僕はY33シーマのLEDを準備し、次男を抱きながら次男と共にテレビを見ていましたうまい!


次男と共にテレビを見ながら19時を迎える頃、ちょうどY33シーマ乗りのK君が我が家に到着しましたが、到着と同時に晩飯が出来たので、食事を済ませる迄の間、一緒に一階のリビングでVIPStyleを見させて待たせておきました(笑)


食事を済ませると早速外へ行き、シーマのナンバー灯、カーテシランプ、キーシリンダーをバラし、部屋へと行きましたうまい!

部屋に入ると二階の作業部屋へ行き、早速組み始めましたウッシッシ


今日はナンバー灯と、キーシリンダーとカーテシで計4ヶ所の作成ですが、21時~やり始め、作成~完成まて、四時間かからずに終わりましたウッシッシ指でOK


まだY33シーマが1台、センチュリーのルームランプ、15クラウンのカーテシランプ等が1台残っているので、今年中に終わらせて落ち着いて年明けを迎えたいと思いますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/12/01 10:57:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファードのテール…開始( ̄~ ̄)」
何シテル?   04/21 10:24
姉さん女房と2人の男の子の計4人家族なので、家庭には負担をかけず、小遣いと臨時収入のみで車をドレスアップして行きます(^-^)/ 30後期か30前期を購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 181920
2122 23 24 2526 27
282930 31   

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
20前期から30前期へと乗り換える予定でしたが、家族からはアルファードの声があり( ̄□ ̄ ...
その他 その他 その他 その他
今までは旧車と言われるバイクを好んで乗っていましたが、子供とのツーリング等を考え、初めて ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
現在の20前期を購入する前に乗ってました(^-^) 今では何故手放したのか分かりません( ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ドノーマルで購入した20前期わーい(嬉しい顔)exclamation×2 流行りに流されず、理想を形にし、現行車に負けない20前 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation