
1日遅れのブログとなりますが、一応25日の出来事なので、25日の所に書きました(^-^)/
昨日は朝から大雨だったので、作業は中断しようかと思いましたが、作業を先延ばしにすると、仕事が溜まる一方なので、N.A.Sの社長に工場を貸して下さいと連絡をいれ、工場で作業する事にo(^o^)o
15クラウンオーナーのN君と共に行き付けの車屋N.A.Sへ
工場に着くとピットを片側空けてくれていたので、そのままピットへ≡≡≡ヘ(*--)ノ
ピットへ入れてすぐに作業開始(^-^)/
まずはローディスクのホイールを装着するため、15㎜のワイドトレッドを装着し、ホイールを装着ヾ(^▽^)ノ
………すると純正のハブボルトがHITΣ( ̄□ ̄)!
これでは装着不可能と、N.A.Sの社長と話をしているとハブボルトカットかハブボルト打ち替えが無難かと言われましたが、装着していたBBSの裏側を見ると、純正のハブボルトを交わすための逃げがありました(´ー`)
それならいっその事、ホイール側に加工して、BBSと同じ要領で逃げ穴を作ってやればと言うことで、N君とホイールを積んで自宅へ
自宅でリューター等を使って穴空け加工を始めましたが、リューターでは切りがありません
そこでN君とホームセンターへε=┌( ・_・)┘
ホームセンターで材料を購入し、再び自宅へ
帰宅後早速作業を開始すると、あら早い(☆▽☆ )
あっと言う間に一つ目の逃げ穴完了(☆▽☆
2つ3つとあっと言う間に(☆▽☆ )
しかし電動ドライバーの電池が保たないので、21時~再びN.A.Sへ
コツは掴んでいるので、N.A.Sでの作業は一穴五分と掛からず終了ヾ(^▽^)ノ
ですが、N君の車に僕のBBSを着け、セルシオの微調整をしたりと色々やってる内に夜中の2時( ̄□ ̄;)!!
作業を終えて(-。-)y-゚゚゚してから2台で帰宅しました(^-^)v
きょうで40個もの逃げ穴を加工したので、もう慣れました(笑)

Posted at 2009/04/26 15:26:18 | |
トラックバック(0) | 日記