• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

はじめて尽くしの週末期 たかさんとあきらさんとのドライブの巻き

はじめて尽くしの週末期 たかさんとあきらさんとのドライブの巻き 天気が良さそうだけど、どうすっかな~?って悩んでたところ、、、

たか555さんがブログでドライブ募集してたので一緒にいってきました。




ずいぶん前から、定峰峠の鬼うどん屋さんに行ってみたいと思っていたので、連れて行ってもらいました。


最後の1枚の"鬼"ステッカーと名刺をもらいました。









圏央狭山PAで待ち合わせして、関越で少し渋滞。

わたすが、合流場所に着いた刹那にたか555さん、到着。
途中、遅れるかもとの連絡をもらい、有料から下道ルートに変更しましたが、ものすごい良いタイミングでした(笑)










関越を嵐山・小川で降りて、定峰に向かいます。

さいたまか・・・。とても良い処です。






はじめての”鬼うどん

かなり熱狂的なファンが多いようです。
ご主人が気さくな方で、うどんの旨さとは別に他のプラスαの要素があるものです。






 

からみきんぴら鬼うどん(冷)

これほどの、うどんを食べたのは、10数年前に香川で食ったうどん以来です。

腰の強さが半端なく、きんぴらとの相性が抜群です。

ここまでたどり着くのに相当な苦労があったはずです。





そのあと、どうしようか決めかねていたところ、あきら@爆走さんと奥多摩で合流することになり、定峰を越えて奥多摩へと舵をとります。







イニシャルDのステージにもなった、定峰峠。

広くはないけど、けっこう走りやすい印象です。

サイクリングやバイクで通る人も多いので、慎重に運転です。








到着後、2,3分以内にあきら@爆走さんが到着されました。
今日は、集合のタイミングがドンピシャ!

奥多摩周遊は、初めてですが、車もバイクのツーリングでにぎわってました。






車をとめられるところが点在していて、ドライブに最適です。







奥多摩湖。
ススキが秋の深まりを感じさせます。







奥多摩周遊道路。

2台ともすご過ぎなんですけど(汗









周遊を降りて、都民の森に入りました。

広域名ハイキングコースになってるようです。







東京都内とは、思えない風景です。
紅葉も若干色付き始めてる樹もありました。








降りてきた道を登って、松姫峠経由で帰ることに。









R139松姫峠
カーブ多いし、勾配きついしテクニカルです。

むかし、一度通ったことあると思ったけど、はじめてかも?
記憶とちがう感じでした。


R20(甲州街道)で相模湖まで行き、ファミレスで食事して解散となりました。





ということで・・・、
 ・はじめて、鬼うどんにいってきました。
 ・はじめて、定峰峠ドライブしました。
 ・はじめて、奥多摩周遊ドライブしてきました。
 ・はじめて、都民の森にいってきました。
 ・はじめてかも?の松姫峠でした。

行ったことないところに行くのは、新鮮で大好きです。





大満足のドライブ尽くしで楽しかったです。

くるまの運転はものすごく難しいけど、たのしいです。


たか555さん、あきら@爆走さんお疲れさまでした&ありがとうございました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/10/14 12:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝活⑬。
.ξさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

新素材
THE TALLさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 12:46
いろいろ、初体験できましたね。

あの二人についていくのはきついと思いますよ


無事に帰宅できてよかったですね。


自分も行きたかった。

仕事が無ければ、、、
コメントへの返答
2012年10月14日 13:42
いろいろとよかったです。

ついていけなかったのですが、ペース落としてもらったりと気を使ってくれてました。

カズさんともお会いしたかった・・・orz
また、都合のよいときにでも。

うどん屋さんのアルバムにカズさんがいました。
2012年10月14日 13:04
行ってしまいましたね・・・鬼うどん(笑)

来客者(車)のアルバムがあったでしょう?探せばGF時代の私も出てきますよ(^^)

駄菓子菓子!なぜかGDBの単独写真は無し(笑)集合写真はいくつかありますが(・∀・)b


マスターに写真撮ってもらいましたか??
コメントへの返答
2012年10月14日 13:47
ようやく、念願がかないました♪

うどん屋さんも定峰もとてもよかったです。
ファンが多いのも納得でしたよ。


今度いったときにノイエさんを探してみます。


帰りかけに、写真撮ってくれました。
アリバイです。
2012年10月14日 18:45
こんばんわ

自分も用事が無ければ参加できたのに
残念です(T_T)
鬼うどんも久しく食べてないし、走りにも行けてない・・・。

奥多摩周遊、松姫峠は自分も一度しか走った事が無いので
記憶が薄れそうです。行きたかったな~・・・。
コメントへの返答
2012年10月14日 20:27
こんばんわー。

残念です(泣
鬼うどんには、この先も行く機会があると思いますよ。
その時にご一緒できればと思います。

いつか、そちらの聖地めぐりにも行ってみたいものです。

お出掛け先では、車載動画を撮っておくと、ドライブの思い出にもなりますよ。

それにしても、松姫峠はすごい道でした(笑)
2012年10月14日 19:44
連コメ失礼

リンクの鬼うどん、自分のみん友のJEFさんのHPからだ(笑)写真の中に自分のGDBもちょこっと写ってますよ(^^)♪


>アリバイ
それがですねー、マスターがわざと写真の日にちをずらしてるんですよ。いついつ鬼にいたでしょ?の防止的な意味合い(笑)なので写真の日付はあてにならないです(^_^;)

あのうどんは仕込みに4~5時間かけてます。毎日マスターは早起きしてうどんコネコネしてるんです。先週からうどんの太さが少し細くなりました。茹で時間短縮のためですが、夏場の厨房は休日は全ナベ全開なので60度とかの気温になってマスターがアブナイので(^_^;)細くなってもコシはそのままなので美味しさは変わらずですが♪
長々と失礼しました<(_ _)>
コメントへの返答
2012年10月14日 20:49
連コメ大歓迎です。
ありがとうございます。

赤い車の右に写ってるGDですかね?
発見しました(笑)

えっ!写真の日付けにまで配慮されていたとは驚きです。
店内にも、立派なカメラがたくさん展示されてました。


私どもが来店した時は、11:30ぐらいでしたが、他にお客さんがいませんでしたので、マスターが、いろいろとお話をしてくれました。

あのうどんを作るのも、作り続けるのも、ものすごく大変なものだと知りました。
マスターの体つきにも、ビックリしました!

細麺といえど、見た目から信じられないコシの強さでしたよ!
うどんだけでなく、具や汁など全体のバランスがすばらしかったです。

もう少し大人数でいったら、うどんを食べた後に、鴨すきをみんなで食べるみたいなこともやってみたいです。
2012年10月14日 21:19
どーもです。

初めてづくしで、良いドライブですたね~


ついに”鬼”逝っちゃいましたか!!
あそこ、いいですよね~


定峰は、仕事であの辺普通に通るのですが、平日は一般車が結構多いんで、走りにくいかな?

ちなみに、関東の大雪の時などは、定峰~白石~正丸あたりは走り放題ですぞ!!



ひろ
コメントへの返答
2012年10月14日 21:36
おこんばんわ~

鬼うどんは、想像以上によかったです。

定峰は、平日のほうが、車多いのですか?
抜け道になってるのですかね?
土曜の昼は、あんまり車いなかったです。


雪道コワイです(笑)
でも、降ったら、ドライブいきたいですね~♪
2012年10月14日 22:02
鬼うどん、ネーミングから太くてゴツイのと思いきや!!(笑)

今日はいつものスカイライン登りましたが、

ひるぐらいだと一杯でしたね…(>_<)

気温13℃ぐらいだったかな?
コメントへの返答
2012年10月14日 22:10
今月から変更されたようです。
ただし、細くなったとはいえ、鬼のようなコシの強さで、食べ応えありました。

そちらも、良いドライブコースがありそうですよね。龍スカとか行ってみたいです。

気温がだいぶ落ちつきましたが、昨日は油温が3桁になりました。
2012年10月15日 10:08
コメント入れ忘れていました(^_^;)
先日は、大変お疲れ様でしたo(^▽^)o
ドライブのお誘いお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました。(*^_^*)

本当は、鬼うどん食べて温泉入ろうかと
思っていたんですが(^_^;)

それに、タイヤ減らしたくないとの事で
本当は、とばさないと言う事で鬼うどん
お付き合いして頂く事になっていたはずが…

鬼うどん食べた後は結局、ガッリ(//∇//)
ツーリングになってしまいました(^_^;)
御免なさいm(_ _)m

今回は、大変お疲れ様でした♪
これに懲りずまた、ツーリングお付き合い
して頂けたら幸いです。また宜しくです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月15日 20:39
お世話になりました。
うどんからツーリングまで総合して、すごい楽しかったですよ!

温泉セットは、もし、行くところがなかったらの保険です。

タイヤは無くなれば、買えばいいのです。

やっぱ、ワインディング行ったら、気持ちよく走りたいので、ちゃっかり自分も楽しんじゃいました(笑)

それよりも、定峰から奥多摩の道中や、松姫峠など、わたしが遅れ気味で、ペースを落として待ってくれてたりお手数おかけしました。

すごく、気を使ってくれてたのを感じました(汗


まだまだ自分は、技術的に未熟なので、ついて行けませんので、先日のようにペースの配慮など、お手を煩わせてしまうことがあると思います。
懲りずに誘っていただけると幸いです。

ありがとうございました。
2012年10月15日 23:51
お疲れ様でしたー!

かなり遠いところ、無理言って申し訳なかったですσ( ̄、 ̄=)

やっぱり皆で走る峠は、本当に楽しいです。

今度は、いい温泉でも一緒に入りに行きましょう!

よろしくお願いしますね(* ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年10月16日 0:05
おつかれさまでした!

ドライブ好きだし、隊長がよいペースで引っ張ってくれたので、合流までの移動が順調でした。

温泉後に走るなら、奥多摩、箱根。
走った後に入るなら、ほったらかし温泉といったところでしょうか・・・?

また機会があればよろしくお願いします。

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation