• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

年の瀬に・・・。

最近、ぜ~んぜんみんカラを見る余裕すら、与えてくれない日々を送っとりましたが、昨日無事に仕事納めとなりました。

毎年、最終日夕方から納会と称して会社敷地内の会場で飯や酒が振舞われるのですが、タダ酒ほど旨いものはなく、ビールやら日本酒やら不気味な坪に入った焼酎?など飲み過ぎてしまいました。




今日から、冬休みとなったわけですが、起きてみれば天気予報とは裏腹に暖かく、晴れていたのでスタッドレスに交換しました。




ヨコハマのアイスガード195-60-15です。
ネオバよりロードノイズ静かです。

細いタイヤなので、走り出しがメッチャ軽いです。







毎年、フロントに履く2本だけ空気が抜けてるのです。
訳分かりません(汗






雪国行く時は、念のためこれらを積んでおきます。
ブースターケーブルは使ったことがありません。

解氷材は、豪雪地では必須です。

宿泊先が屋外の駐車場の場合、スコップも重宝します。






リアのシートベルトが、伸びてこなくなっていたので、直しました。
ings雪山部に行く際、リアシートも使うので・・・。





リアの座面を外したら、唐突にアンダーなんとかいう、断熱、防音材?を剥がしたくなってしまいました(笑)


よく、軽量化で剥がすことを耳にしますが、自分の場合軽量化より、パネルボンドを埋め込む為です。



夏にパネルボンド施行する時に、こいつがいろんなとこに邪魔してたので、どうしてやろうかと思っていたところでした。

冬の間は剥がしやすく、ペリペリとはがれて行きます。







最初はおもしろがって剥がしていたのですが、リア座面した+αやったら飽きてきたので今日はココまでにしました。


メインはフロア下を処理して、夏にフロア~ピラー~ルーフと一周ぐるりと、夏にパネルボンドで固めたいと思ってます。



そんなこんなで、作業をひと段落させたら、ひろさんからお誘いをもらって、温泉にいってきました。




道志の紅椿の湯です。
昨日、積雪したようで道中、雪がたくさんありました。

ちょうど、タイムサービスで入湯料が半額でラッキーでした。
ぬるま湯、あつ湯に露天、サウナと充実してます。
駐車場も台数多く止められて、休憩室もひろくなかなか良いところです。





ざる蕎麦(¥400)+かき揚げ(¥100)です。
かき揚げがサクサクですごく美味しかったです。


解散して冬休み1日目が終わりました。



毎年、年末年始は雪山ですごしているのですが、今年は数年ぶりに県内ですごすか雪国にさまようか迷ってます。

どうすっかな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 00:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 0:58
お蕎麦美味しそう。。。
(。・ρ・)ジュル

良いお休みを~~~~~~~~!!
コメントへの返答
2012年12月30日 1:15
正直言うと、蕎麦より、かき揚げが旨かったです。

かき揚げ丼とかあれば・・・。

クマさんも、ご家族みんな元気で、良いお年を迎えてくださいまし。
2012年12月30日 6:45
お蕎麦もいいけど温泉もいいですね


お掃除まだなので少ししてオイル交換したりすると
温泉いけません。

また、温泉オフ企画お願いします。
コメントへの返答
2012年12月30日 9:45
仕事疲れも温泉で洗い流しましょう♪

温泉は山間部に多いので凍結シーズン抜けるまで難しいかな・・・。

2012年12月30日 6:53
31日、工房でウイング取り付けしますよ♪
コメントへの返答
2012年12月30日 9:52
工房は、大晦日も営業してるのですね♪
2012年12月30日 8:11
お休み良いな~♪(*^_^*)
年内は、お仕事です。(>_<)
今、熊本で明日は
浜松でお仕事です。(^_^;)

道志雪降ったんですか?
走りに行きたいですぅ(((o(*゚▽゚*)o)))

ざる蕎麦&かき揚げ美味しそうですね♪

良いお年を~♪(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月30日 9:58
大晦日も出張とは、多忙ですね。

おとといの夜、地元は雨だったのですが、道志は降雪したようです。

来年も美味しいものを一緒に食べに行きましょう♪

良いお年を!
2012年12月30日 11:05
1年放置したスタッドレスは、200kPa入れておいても170kPa程度まで自然に下がることが多いと思いますよ。

雨のあたるところに平積みしておいて、リムが腐食して完全に(タイヤゲージで0kPa)抜けてしまったこともありましたが(汗)

コンプレッサーはKくんも積んでいますよ^^
スペアタイヤって使おうとすると空気抜けてることが多いので。
コメントへの返答
2012年12月30日 12:19
いちおう、タイヤは棚に積んで比較的涼しい家の裏にブルーシート掛けて保管してます。


神奈川で空気圧入れても、雪国山間部ではマイナス15℃ぐらいなので、現着したときにも見たほうがよさ気かも(汗


昨日ついでに、スペアタイヤみたら、半分くらいの圧しかありませんでした。
2012年12月30日 18:13
温泉、久しく行ってない(T_T)
たまにはゆっくり、まったり温泉入りたいっす(>_<)
コメントへの返答
2012年12月30日 20:14
お子さんが小さいとなかなか出かけにくいかもしれませんね・・・。

来年もツーリング&温泉オフがあるかもしれないので、都合が合えば一緒に行きましょう♪
2012年12月31日 0:10
あ、アンダーコート剥がし、やってみたのですね!
結構面白かったでしょ、ずーっとやってると飽きますけど(笑

私もリヤシートベルト巻き戻らない病なので、今度治療方法を教えて下さいねーb(⌒o⌒)d
コメントへの返答
2012年12月31日 7:28
以前、ブログで見かけた時に自分もやってみようと思ってました。

フロアも攻めたいですねぇ~。

シートベルトですが、自分の場合は捩れていて、巻取り部の取り付けが間違ってました。

巻き取り部を外してみると、何かわかるかもしれませんが、巻き取られたベルトを出すのが少々面倒です。
2012年12月31日 1:14
なんと、パネルボンド施工は続くのですね!
アンダーコート剥がすと音が響くかな~と思って手を出せずにいます(^^;
雪山ドライブレポートも楽しみにしてますよ~♪
やはり温泉と蕎麦は外せませんね!
コメントへの返答
2012年12月31日 7:38
パネルボンドは、まだまだやりたいところが残っています。
縦横と前後にぐるりと、1周囲うように、補強すれば効果が本領発揮できると考えてます。


まだ、リアの座面だけなので、雑音が増えた感じはありません。

アクティブに走るのは、車をきちんと直してからにします。
来年中に仕上がればいいのですが・・・(汗

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation