• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

自作パソコン

自作パソコン お久しぶりです。

3年以上前かな?メインPCが壊れて、ずっとサブ機のノートを使ってましたが、ものすごく不便なんでメイン機を組むことにしました。



市販のメーカー品は問題外として、BTO(ショップでのオリジナル完成品)もいろいろ不満があるので自分で組むことにしました。

構成
 CPU:core-i7 8700
 マザー:ASUS H370 TUF GAMING
 メモリ:CORSAIR DDR4 8Gx2枚 2666MHz
 GPU:MSI  GeForce GTX1071Ti
 PS:CORSAIR 80Plus Gold 750w
 SSD:Samsung 500GB
 HDD:WD 3TB
 CASE:Thermaltake VersaH26(ケースファン2機) 
 OS:windows10 home(DSP版)

少々グラボが頑張りすぎてる感がありますが、まあ運よくセール品の最後の一個で安く買えたからよいでしょう。


alt


CPUの取り付けさえ気を付ければ、組み立ては誰でもできる。




alt

組み立ては子供でもできるけど、パーツ選びが難しいかな?


alt

電源のコード類は、多少の知識が必要かな。


alt

このマザボは、SLI接続できるけど、1枚でも十分でしょう。





alt

将来的にM.2でSDDをPCIe接続して爆速化するかもしれないので、グラボつける前にM.2用のスペーサーつけておきました。


alt


とりあえず適当に配線して動作確認。




alt


けっこうスッキリしていて簡単そうでしょ?
組み立てはガンプラより簡単だよ。








alt

さいしょ、画面表示されなくて困ったが、ごにょごにょやってUEFI起動までいきました。



自作でありがちな、初期不良や動作しないっていう洗礼は回避できました。

店舗でパーツ買ってる時も、横でお客が店員と「やっと動くようになったよ」と談笑してました。

自作あるあるです。



alt


パーツ買ってるんで、OSはDSP版で安く買えます。
サブ機からマイクロソフトのWindowsダウンロードページに行って8GB以上のメモリスティックに入れてOSをインストール。


ここでまたまた困ったことに、古いPCから再利用をあてにしてた光学ドライブ(DVDとかの)のインターフェイスが違っていて新しいPCに組み付ける事ができない。
マザボやグラボにもドライバーをいれる必要があり、普通は付属のDVDからインストールする。

LANドライバが入れられないので、ネットにもつながず、仕方なくサブ機から経由して各ドライバー類をインストして、完成。




とりあえず、終わった~つかれた~。


あ~そう言えばちょい昔、知り合いが自作PCでトラブったって言っていたなー。
パーツ選びから使えるようになるまでを知人に代行してもらったけど動かず、原因もわからず~放置~みたいな。

話を聞いた限りだと、まずパーツ選びがめちゃくちゃで、代行した人もメモリ増設とかファンやDVDドライブの交換をしたことある程度の経験値だったようで(汗

各パーツや、ファームウェアに互換性があるんで、、、
初期不良でなければ、返金不可なんで。

ブログ一覧 | 生活・日常 | 日記
Posted at 2018/12/02 20:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2018年12月2日 20:23
タイムリーなネタです!私も今日、組みました(ではなく組んでもらいましたw)

設定で格闘しましたが、ネットには繋がったので、あとは使い勝手の設定です(^_^;)
コメントへの返答
2018年12月3日 20:36
偶然ですね!
自分の用途と予算に合わせて、作れるのが良いですよね。
車いじりのように後からもカスタマイズできますし。

ブログ用の動画編集に使うんですかね?
2018年12月2日 20:52
頭の容量(要領?)も簡単に良くならないかな?
コメントへの返答
2018年12月3日 20:36
ちょんまげみたいにSSDを頭の上に載せとく?
2018年12月4日 0:08
オイラも組んで結構経つなぁ。。
この間HDDは交換したけど、そろそろ次を考えていく必要が…

どうしよう.........
コメントへの返答
2018年12月4日 10:11
ネットとブログぐらいなら、グラボいらんし数万円でできますよ。
マザーもMicroーATXで充分だし、CPUもPentiumかCeleronで充分です。
10年以上前からプライマリにSSDですよ。

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation