• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(=^. .^=)しろねこのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

ings~いんぐす~ DIYオフ in秦〇市

ings~いんぐす~ DIYオフ in秦〇市








クマ吉さんのDIYオフに参加させていただきました。
天気も良くDIY日よりでした。



参加された方々。

 クマ吉さん
 GCのカズさん
 インプ2000さん
 そして、しろねこ



ボディ剛性upメニュー
 フェンダー補強
 リアクロスバー
 フロントストラット補強バー交換



みなさん道具もたくさん持っていて、非常に作業慣れされてるので、勉強になりました。






フェンダー補強。

非常に興味津々なブツで自分もいつか付けてみたいです。
ブッシュも含め、剛性up関連はすごい興味があります。


フェンダーは外した経験がないので、よい体験になりました。








みんなで、わいわいやってたら、すぐに暗くなり始め、ご飯を食べに行くことに。

みなさんの希望で地元Gr.会長ゆっきぃ~さん所でみんなでお食事。




天気も良くDIY日よりでした。

今日はお疲れさまでした。
 お弁当と光るお土産ありがとうございました。




Posted at 2011/11/27 22:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

パワステホース交換

パワステホース交換









パワステフルードのリターンホースからオイルリーク。 


調べてみると、GCではリターンから漏れるのがけっこう多いらしいです。



年式的にホースは弾力もなく、ヒビ割れも多数、ホースクリップも飾りみたいな劣化状態でした。







ホースは、ブリヂストン製の耐熱・耐油性の3/8inc
 (ホームセンターでは、耐熱、耐油を兼ねた太いホースは売ってないようです。)

固定は、クリップはやめて、信頼と実績のホースバンドでがっちり固定。

クリップ固定だったら、エアクリ外す必要ないですね。


スバル純正品は、クーラー&ホースASSYで1諭吉超えるらしいし、また漏れるかもしれないから却下。
汎用品の方が、取り回ししやすく、耐性もコストパフォーマンスも高いです。




天気よかったので、ついでにトランクのマット類を洗剤で洗って天日干し。
実は、一番最初に洗浄して、作業中に乾かしてました。










タービン真上の吸気パイプに、斜熱シート固定。
シールで固定すると、はがした時にパイピングにノリが残って汚くなるから、バンドで固定。

このバンドは、輻射熱150℃まで耐える、耐熱バンドとなってます。




トランクマットが乾いてくれないと、作業完了できない罠ww

後はアレをどうするか、すごい迷って、妄想中。
Posted at 2011/11/26 15:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

しゃけん

しゃけん











先日、初めて車検で撃沈しました・・・orz

有休消化かねてリベンジしてきました。

朝から、車を上げて、オイルパッキンとサイドウィンカーの交換

午後から検査に臨みます。

・エンジンオイル/ドレンボルトに油滴。
  ドレン外してパッキン確認、パッキンの向きは間違えてない。(スバル純正使用)
  オイルもほとんど、減っていない。
  パッキンにオイルパンの塗料の付着となぜか、山が均一に潰れてなかった。

・助手席側サイドウィンカーの亀裂と不点灯。
  
メダカが泳げるぐらいの水たまり。
  コネクタも接触不良。
 
  急いで、億で中古品を手配。
  コネクタと電球も付属していてよかった。

 ウィンカーって点灯しないと抵抗値が下がりきらなくて、ハイフラになるはずじゃないの?





前回車検から2年間の交換品リスト。
   
        ・リアブレーキローター&パッド
        ・エアフロセンサー
        ・リビルトエンジン 
        ・STI強化クラッチカバー
        ・STI強化クラッチディスク
        ・STI軽量フライホイール
        ・クラッチマスターシリンダー
        ・クラッチオペシリ
        ・クラッチホース 
        ・クラッチペダルASSY
        ・STI強化エンジンマウント
        ・STI強化ミッションマウント
        ・燃料ホース
        ・サクションパイプ
        ・インマニ周りのバキュームホース全般
        ・KM1燃料フィルター
        ・パワステベルト交換
        ・シフトノブ
        ・キャニスターパージソレノイド
        ・カオスバッテリー
        ・水温センサー(エンジン制御用)
        ・LLCサーモゲージ
        ・HKSメタルキャタライザー(フロントパイプ一体)
        ・排気温センサー
        ・全油脂類(エンジン/ブレーキ/クラッチ/リアデフ/ミッション/パワステ)           
             
           

  HKSのメタキャタとRM-01Aマフラーの証明書のコピーが取られたものの、インナーサイレンサー無しで合格。

  走行チェックしてもらった時に、外から聞いてると、うるさく感じるのですが、音量は余裕みたいだったです^^;



 STIの強化クラッチと軽量フライホイールってそんなに運転しずらいかな??
 エンスト回数が半端なかったですw
 



 何はともあれ、発炎筒の期限切れぐらいしか問題なかったので、¥78000ぐらいで済みました。

今回の車検はフロントパイプの在庫がなく、バタバタでした(汗
Posted at 2011/11/16 17:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

氷上走行体験って??

氷上走行体験って??











http://www.lake-megamiko.com/mewdl/index.shtml
寒くなってきて、もう少しすれば、4WDの真価を発揮しやすい時期になります。

ただ、南関東は雪が全然降らず、年に10回前後スキーに行く時くらいしか、雪上の走行経験がありません。
*主に行くのは、白馬、湯沢方面の豪雪地。


合法的に質の濃い経験値を積むには、うってつけですが、意外に高い・・・。
丸1日遊ぶと、リフト券3日分とはww




まあ、実際の公道は、圧雪だったり、シャーベットだったり、ブラックアイスバーンだったりと、めまぐるしく、極端にミューが変化するから、公道が一番危険であるという認識は大事かとおもいます。
Posted at 2011/11/10 20:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月06日 イイね!

☆;:*:☆ings☆:*:;☆ Impreza Netイベント @SAB熊谷

☆;:*:☆ings☆:*:;☆  Impreza Netイベント @SAB熊谷

スーパーオートバックス熊谷


イベントの参加オフに行ってきました。
http://www.impreza-net.com/masa/topic/20111106.html

私自身はあまり詳しくなかったのですが、歴史ある有名なサイトだそうです。

そのサイトが、数年ぶりにイベントを開くとのことで、参加させていただきました。

知名度の高いサイトのイベントだそうで、
インプレッサがたくさん来場しておりました。







~ings~参加車両は、後によちさん登場で、計11台の参加。
このあと、駐車場所を変更するも、車が止めきれないほどのインプレッサが続々と集結。







抽選の無料パワーチェックや、各パーツメーカーさんも参加。

このような、大きなイベントの参加は初めてで、多くの方が、楽しんでいるようです。




じゃんけん大会。

勝ち残ると参加された各パーツメーカーさんより提供されたパーツ、購入券がもらえる。

小生は、残念ながら勝ち残ることが、できませんでしたが、賞品を見事獲得された方々、おめでとうございます。

自分は、じゃんけんがものすごく弱かったようです・・・orz


みんなで、ワイワイ楽しい時間を過ごすことができました。

皆様、今日はおつかれさまでした。



Posted at 2011/11/06 19:31:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789 101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation